インドカレーの美味い店 Part19【都内限定】 (42レス)
上下前次1-新
1(1): 08/06(水)15:21 ID:XKO+u4Wz(1) AAS
さあ語れ
前スレ
インドカレーの美味い店 Part18【都内限定】
2chスレ:curry
2: 08/06(水)17:08 ID:uep3WADV(1/2) AAS
>>1
スパイス立ってるね
乙
3: 08/06(水)20:14 ID:uep3WADV(2/2) AAS
さらにレスしとくか
4: 08/06(水)23:53 ID:NXX+jCNU(1) AAS
昔インド人がやってるカレー屋に入って、カレー注文したらスプーンがついてこなかったんだよ。
「あ、本格的な店なんだ」とか思って手で食ってて、半分くらい食ったときにインド人の店員が奥からすげー申し訳なさそうな顔してスプーン持ってきた
5: 08/07(木)00:50 ID:HSql0Weu(1) AAS
忘れられた名作が蘇ってるな
6: 08/07(木)18:38 ID:UCmnTIZx(1) AAS
インネパ店はナンを食べるためだけの存在
7: 08/07(木)21:06 ID:??? AAS
ナンだと!〜
もういっぺん言ってみ〜や!
8: 08/07(木)22:40 ID:RexYjUeM(1) AAS
そうなん?
焼きたては美味いんだけどたまに冷凍のを出す店がある
9: 08/08(金)21:23 ID:hQjg6jVM(1) AAS
ベジビリヤニ
10(2): 08/09(土)14:23 ID:Wsm7h4Z5(1/2) AAS
ニルワナム赤坂行ったら愛宕よりガラガラで笑った
ビルの前で100円引きのビラ配りまでしていた
あんなのカレーバイキングしてる店が乱立してる頃にしかみたことない
他がスパイスケチりはじめたなと思ってたけど赤坂はしっかりスパイス効いてた
エアコンも他より効いてたしこれからも食べて応援したい
11(1): 08/09(土)18:27 ID:qsc3UekX(1) AAS
>>10
おーそうか
神谷町も虎ノ門も旨みが薄くなってたから
それを信じて赤坂に行くわ
12(1): 08/09(土)18:36 ID:Wsm7h4Z5(2/2) AAS
>>11
その代わり一番温いけどね
客が来ないからそんなに補充しないせいもあるかと
13(1): 08/09(土)20:47 ID:HP48epJ9(1/2) AAS
>>12
赤坂は客いないけどこれ補充してといえば
補充してくれる
ニルワナム全店でそんな感じだね
ランチタイム終了間際でも補充するから
大丈夫?と心配することもよくある
14(1): 08/09(土)20:52 ID:aN3k5Mlu(1) AAS
>>13
いやたくさんあるのに言えるわけないじゃん
バターナンはたくさんあったけどパサパサになってた
電気式の温める容器だったんだけどカレーぬるかったなぁ
15: 08/09(土)22:31 ID:HP48epJ9(2/2) AAS
>>14
いやあれホールがキャパオーバーの閾値低いだけだから
客側で催促して厨房に通れば追加くるのよー
そんなだからメニューによって追加の頻度のばらつきがあるので
積極的にリクエストしたほうが楽しめるよー
16(1): 08/10(日)14:14 ID:XTKoL2oo(1) AAS
ナンよりケララパロッタのほうが大人気
17: 08/10(日)18:49 ID:jeh+ZIda(1) AAS
>>16
死ね
18: 08/10(日)23:00 ID:vhI6VjI/(1) AAS
日本人の客はパロタ知らん人が大多数だし
たぶんインド系の人でもパロタ食ったことない人多いんじゃないか
だいたいナンより油多すぎで手がベタベタになるし食い辛いな
19: 08/11(月)14:56 ID:??? AAS
パロタ自分がインド人から教わったのは、小麦粉と塩とバターで捏ねて丸めて伸ばして揚げるだけだけど、美味しいよねえ重いけど
20: 08/11(月)20:04 ID:ROd26OEB(1) AAS
パロタは業務スーパーで買えるからいいよね。
あとチャパティも買える。
21: 08/12(火)19:17 ID:deoyAxLM(1) AAS
業務スーパーでは買わないかな
22: 08/12(火)22:36 ID:NUUJU3DW(1) AAS
どっちもインドネシア産やで
23: 08/13(水)20:09 ID:??? AAS
どっちもインド飯屋さんの話しやからええやん
24: 08/15(金)20:26 ID:CEu0Pjx1(1) AAS
東陽町のニラーレストラン行ったことある人おる?
土日はバイキングやってるらしい
X見る限りは南インド料理ということもありニルワナムとメニューが似てる
虎ノ門ヒルズ近くにある南インドキッキンも経営してる
25: 08/16(土)09:48 ID:0fEyEhfv(1) AAS
行ったことないな
26: 08/16(土)18:01 ID:IfgqwQBw(1) AAS
ムルギーランチでええやろ
27: 08/17(日)05:21 ID:??? AAS
ムルギーランチは自作で再現して家で食べるのがいい
28: 08/17(日)11:48 ID:ehAE/O9N(1) AAS
ムギュッとしてほしい
29: 08/17(日)20:49 ID:jRMuwp5d(1) AAS
夏コミですが、ニルワナム東京ビッグサイト店は今日も平常営業でした。アラビアンマトンマンディなんてマニアックすぎるし、マライチキンカレーもレモンチキンドライもパラタも珍しい作り方で、日本人向けとか考えてないスパイス感のない逆ストロングスタイルでした。サンバルだけケララスタイルでとろみ強めの辛め。この店はいろいろ特殊すぎる
30: 08/17(日)21:03 ID:??? AAS
パキスタンも美味しそう
31: 08/17(日)23:45 ID:??? AAS
ニルワナムでマンディ出すのか
ナワブの黒板メニューで出たりしてたなあ
32(1): 08/18(月)12:34 ID:RUij6ant(1) AAS
ニルワナは結構支店を出してるのか
33(1): 08/18(月)17:35 ID:8zd/WDQy(1) AAS
>>10
暇だというから心配で赤坂店に行ってみたら
ほんと客がいなかったわ
100円引きのチラシは雑居ビルの入り口で
配ってるし11時台に行ったのにラッシーを
サービスしてくれるしなんか大変そう
ただ味はしっかりスパイス効かせたカレーで
省1
34: 08/18(月)18:14 ID:dUHI9Mr6(1/3) AAS
>>33
食べて応援しよう
モティという知られてた店の跡地なんだけどな
愛宕店でついに認知されるようになりました
あそこは日本語不得意な店員さん含めもてなそうとする気持ちが出てて好き
神谷町は移転後はあかん
カレーやビリヤニは肉ばかり取るの多いのかスカスカな上、足す場合も茹でた肉だけ足してる
省1
35: 08/18(月)18:16 ID:dUHI9Mr6(2/3) AAS
赤坂のビラは使い回ししてるからシワシワ
バターナンも置いてから随分経ってるからバター乾いてるし、パサパサ
ポテンシャルは高いのに客がこないから料理が回転しない
36(1): 08/18(月)18:37 ID:dUHI9Mr6(3/3) AAS
>>32
神谷町
虎ノ門
有明→食べ放題は土日だけに
ビックサイト
川越→
センター北→赤坂に移転
省2
37: 08/18(月)19:14 ID:??? AAS
赤坂のMotiなくなったのか
このところ赤坂はご無沙汰だったので気づかなかった
38(1): 08/19(火)00:30 ID:jHGD+BKw(1) AAS
赤坂店のナンがだめはただの補充タイミング次第かと
1番気になるのは真夏でもエアコンはつけずに
窓開けて自然の風と扇風機で涼を取る営業スタイルかな
スタッフさんはみんな親切だから居心地いいんだけどさ
39(1): 08/19(火)05:45 ID:I+1+rTwN(1) AAS
>>38
前もズレたこと言ってた人か
自分が行った時はエアコン効いていたし、ナンや料理もたくさんあるのに補充するわけないと書いたんだけど噛み合ってなかった
まあ、ナンは焼きたてくれと言えばくれる店多いけどさ
40(1): 08/19(火)12:09 ID:tA0GToZE(1) AAS
>>39
ビュッフェでぬるいのがいやという感覚がよくわからないな
ビュッフェだと事前に言われてるわけじゃない?
アツアツのナンを手でちぎるとか今の時期キツいのもあるなぁ
41: 08/19(火)12:48 ID:b2qjwxEA(1) AAS
>>36
サンクス
思っていた以上に多かった
42: 08/19(火)14:02 ID:??? AAS
>>40
ちょっと熱いだけでも右手だけでちぎるのが無理になる
熱いカレーを手食するのはまるっきり無理だし
インド料理屋の多くが熱い料理を出さないのは、そういう文化的背景でふだんから熱い料理を食わない人たちだからだと思ってる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.387s*