ドラゴンボールの戦闘力を語るスレ(仮)11 (745レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
17
(2): (ワッチョイ 41e1-rKTE) 08/25(月)17:45 ID:d+pQuhLn0(6/14) AAS
そもそも1200派は何を意固地に抵抗してるんだ?
8000以上の悟空も、それよりやや下の僅差のナッパの最高の技をまともに喰らったらヤバいんだから、
ラディッツが1400くらいでも、あの時点での悟飯の最大出力の僅差の1307の攻撃をまともに喰らったら大きなダメージ、で何も問題ないだろ
4000ありきと同じく1200ありきだから柔軟な考え方が出来ないんだよ
22
(1): (ワッチョイ 41e1-rKTE) 08/25(月)18:18 ID:d+pQuhLn0(11/14) AAS
まぁ普通に考えて>>17
大きなダメージを喰らう=攻撃者より戦闘力が低い、では一概には無い
ラディッツが完全に1307より下だったら、毎度のDBのバトルみたいに背中からザッサーって地面に倒れてるだろw
足で踏ん張ってダウンはしてないとこがミソ
29: (ワッチョイ ad5f-3OWd) 08/26(火)05:01 ID:HjGKDkco0(1/5) AAS
>>17
ナッパが僅差?
ならなぜナッパのフルパワーエネルギー波を悟空は余裕でかき消したのだろうか?
なぜ本領発揮後のナッパのパンチやキックを受けても悟空は痺れ手すらいないのだろうか?と少しでも考えた事がないニワカなんだろうな
悟空はウーブの攻撃を受けて腕が痺れていたからな

僅差とは腕が痺れる描写に表れている
ラディッツが924のかめはめ波を受け止めたシーン
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s