ドラゴンボールの戦闘力を語るスレ(仮)11 (745レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
117
(1): (ワッチョイ ffd1-aD9e) 09/05(金)19:56 ID:RbFjv3lD0(1/28) AAS
元々悟空は界王拳10倍が扱える気の最大値だけど
体力の問題でベジータ戦は2倍が許容範囲だっただけ
だから3倍4倍なんて本来なら大した倍率ではないし、体力が続く限り倍率と倍率に応じた戦闘力は一定のまま
要はどれだけ体が持つかの時間の問題だっただけ
だからチンタラやってると先に自分が力尽きる焦りが出てたという事
119
(1): (ワッチョイ ffd1-aD9e) 09/05(金)20:21 ID:RbFjv3lD0(2/28) AAS
>>118
いや別ですよ
フリーザは体力と最大戦闘力が釣り合ってないから、自身のフルパワーに耐えられなくてピーク時間が短かった
ピッコロ大魔王も同じようなもの
体力の問題で本来持つポテンシャルを発揮できてない事はよくある
ある意味素のポテンシャルを強引に引き出すのが界王拳
悟空のポテンシャルは界王拳10倍
省3
120
(1): (ワッチョイ ffd1-aD9e) 09/05(金)20:30 ID:RbFjv3lD0(3/28) AAS
界王拳は使った瞬間から戦闘力が落ちるなんて事はない
落ちるのは体力であり、時間勝負なだけ
発動中は倍率に応じた戦闘力は一定のまま
いくら鍛えても体力を失えば貴方の言う耐久力も落ちていきます
何故なら体力低下に伴って気も低下するからで、耐久力も気の強さによって維持されます
通常戦闘力ならこの低下に伴って自然と下がっていくし、それが自然な体の反応だけど
界王拳は体力度外視で強引に戦闘力を一定のまま維持出来るので、その反動で体力の低下が一気に加速し、界王拳解除後は極端な体力低下となって限界に近くなる
省2
121
(1): (ワッチョイ ffd1-aD9e) 09/05(金)20:37 ID:RbFjv3lD0(4/28) AAS
界王拳は理路上無限に倍率を上げる事が出来る
だから体力が落ちてようが、気が残ってれば、倍率に応じた戦闘力は一定のまま引き出せる
これが通常戦闘力とのベクトルの違い
ポテンシャルは10倍だから、半分の気も残ってれば3倍4倍は出来るし
後はどれだけ体が持つかの時間の問題というだけの話
何度も言うが通常戦闘力の理屈を界王拳に当てはめるのは大間違い
123: (ワッチョイ ffd1-aD9e) 09/05(金)20:45 ID:RbFjv3lD0(5/28) AAS
界王拳を5倍にしたって通用しないと言ってたから
もし通用するならフリーザ戦の20倍の時みたいに一発勝負にかけてたかもしれない
この場合下がった通常戦闘力の掛け率で計算するなんて莫迦なことはしないし
普通に8000×5=40000で考えて、それでも大猿ベジータには通用しないと思ったから使わなかった
逆に言えば通用すると思ったら、一発勝負にかけるだけの気が残っていたという事でもある
フリーザ戦の時も20倍界王拳にかけた時、既に息を切らして体力低下してたけど、その低下に伴った倍率で計算してかけたわけじゃないよね
当時の公式戦闘力300万×20=6000万のパワーで一発勝負の賭けに出たのは明白
省1
124
(1): (ワッチョイ ffd1-aD9e) 09/05(金)20:48 ID:RbFjv3lD0(6/28) AAS
>>122
要するに戦闘力の数字とHP 体力が同じという事だよね
体力が落ちれば戦闘力も減る HPが減るのと同義
俺がさっきから言ってるのと同じ事言ってますよ
127
(1): (ワッチョイ ffd1-aD9e) 09/05(金)20:53 ID:RbFjv3lD0(7/28) AAS
多分勘違いしてるかもしれないが、界王拳使う事で低下する体力に伴って通常戦闘力は低下しますよ
だけど界王拳発動時は倍率に応じた戦闘力は一定だという事
自然な体力低下を犠牲にして、それらを度外視して発動中は一定の戦闘力が維持されるが長い時間は持たない
要は時間勝負なだけで、自然な体力低下、通常戦闘力の低下とは違って、一気に限界近くまで低下する感じ
128
(1): (ワッチョイ ffd1-aD9e) 09/05(金)20:58 ID:RbFjv3lD0(8/28) AAS
>>125-126
貴方は界王拳の理屈を通常戦闘力と同じに考える勘違いをしてる
通用戦闘力なら貴方の理屈で正しいが、界王拳発動中の理屈には当てはまらない
体力度外視で強引にポテンシャルを引き出すので、その反動で一気に体力低下が加速する
自然な体力低下ならそもそも負担問題なんて起きない
体力度外視で、気の大きさと釣り合ってないからこそ負担問題が起きる
釣り合わない気を強引に維持すれば体が持たないし、時間勝負が限界越えの界王拳だという事
129
(2): (ワッチョイ ffd1-aD9e) 09/05(金)21:07 ID:RbFjv3lD0(9/28) AAS
決まったな
界王拳3倍発動中は24000のまま一定であり、そのかめはめ波と互角の撃ち合いをしたベジータのギャリック砲も同じ24000だという事
4倍界王拳は32000で公式通り
それでも倒せなかったのは、ベジータがタフだったからで、ナッパ戦でサイヤ人のタフさを学んだから、3倍界王拳ラッシュに耐えたベジータにお前もかとい感じで
「タフな奴だぜ」と認識し、4倍かめはめ波でもまだ死んでないだろうなと思ったという事
134
(2): (ワッチョイ ffd1-aD9e) 09/05(金)22:00 ID:RbFjv3lD0(10/28) AAS
>>130-133
ん?
スピードも防御力も上がるというのは、界王拳によって得られるパワーの恩恵だよ
元々のフィジカルが強化されるわけじゃなくて、爆発させた気の恩恵による副次的な効果
2倍が許容範囲のフィジカルは何も変わらないよ
だから3倍4倍と使えば体力と釣り合わないから、どんどん体力を奪われ、時間との勝負になるという事
使い続けて減るのは戦闘力じゃなくて、体力≒HPがどんどん減って、ゼロになって戦闘不能になるまでの時間内で決着付けないと先に力尽きるから
省1
136
(1): (ワッチョイ ffd1-kgbi) 09/05(金)22:18 ID:RbFjv3lD0(11/28) AAS
>>134
それは単なるフィジカルの個人差の話
パワーの恩恵でより顕著になるだけ
137
(1): (ワッチョイ ffd1-aD9e) 09/05(金)22:31 ID:RbFjv3lD0(12/28) AAS
ムキンクスのスピード低下は体の肥大化による質量の増加によるもの
同じパワーでもより軽い方が速く動くのと同じ理屈
大猿もこれと同じ理屈で、10倍の戦闘力の恩恵で、元のサイズよりスピードは上がってるが10倍にはなってない
質量がデカすぎて、元のサイズの10倍のスピードにならないのは当然
逆に戦闘力18000のまま変わらずに大猿となったら、元のサイズと比べてスピードは大幅に低下する
ムキンクスもこれと同じ原理
パワーアップより体の肥大化の方に偏ってしまったので、その前の超ベジータ形態よりバランスが悪くなってしまった
138
(1): (ワッチョイ ffd1-aD9e) 09/05(金)22:39 ID:RbFjv3lD0(13/28) AAS
戦闘力が下がれば防御力も下がる事はクリリンがベジータを半殺しにした事で証明済み
フィジカルの強さもタフさに大きく影響する事は間違いないが、パワーの恩恵による所も大きいという事
それはスピードにも言える事で、そうしたフィジカルの個人差がパワーの恩恵でより顕著になり
同じ戦闘力でもスピード寄りか腕力寄りかの個人差が出るという事
タフさはパワーでは表せない要素ではあるが、パワーが全く関係ないわけではない
それにプラスして元々のフィジカルの強さがタフさには大きく影響するので、確かに戦闘力だけでは表せない要素ではある
だから界王拳でスピードだけでなく、防御力も上がるのはパワーによる恩恵というか副次的な効果
省1
141
(2): (ワッチョイ ffd1-aD9e) 09/05(金)22:56 ID:RbFjv3lD0(14/28) AAS
>>139
マジュニア戦当時の悟空の戦闘力は410
マジュニアが400ってとこだろうな
悟飯の子育てに追われて五年間の進歩は微々たるもの
ピッコロは新技の開発で最大火力を1330まで伸ばした
142
(1): (ワッチョイ ffd1-aD9e) 09/05(金)22:58 ID:RbFjv3lD0(15/28) AAS
>>140
バータは見た目より体が軽い
それだけの事
143
(1): (ワッチョイ ffd1-aD9e) 09/05(金)23:00 ID:RbFjv3lD0(16/28) AAS
>>140
フリーザ第二は巨大化した分腕力寄りでスピードとのバランスが悪く
その特徴を第三の時も引き継いでると思ったら思惑が外れてしまっただけの話
144
(4): (ワッチョイ ffd1-aD9e) 09/05(金)23:01 ID:RbFjv3lD0(17/28) AAS
とりあえず界王拳問題は
>>129
これで決着
147: (ワッチョイ ffd1-aD9e) 09/05(金)23:04 ID:RbFjv3lD0(18/28) AAS
>パワー以外の要素は上だからラディッツの方が速い

そうとも限らないでしょ
同じ1200でも知能とかの部分で、攻撃が単調だからラディッツよりは戦いやすい程度の差
150: (ワッチョイ ffd1-aD9e) 09/05(金)23:08 ID:RbFjv3lD0(19/28) AAS
>>145
それなら界王拳自体が満足に使えないで良くない?
わざわざ5倍なんて出す必要はない
フリーザ戦の時みたいに一発勝負で5倍にかけても通用しないから使わなかったけど
もし少しでも可能性があるなら、賭けに出た可能性は高い
つまり一瞬なら8000×5≒40000のパワーが出せるからこそ、5倍を口にしたという事
それやっても通用しないと分かってたから使わなかった
省1
151: (ワッチョイ ffd1-aD9e) 09/05(金)23:11 ID:RbFjv3lD0(20/28) AAS
通常戦闘力はパフォーマンスの低下で下がるが界王拳発動中は下がらない
下がらないからこそ、反動がでかくて体力を大幅に減らず諸刃の剣
界王拳は時間との勝負
152: (ワッチョイ ffd1-aD9e) 09/05(金)23:14 ID:RbFjv3lD0(21/28) AAS
そもそもフリーザ戦で10倍界王拳使っても通用しなくて
ボコられて息を切らして、通常戦闘力は間違いなく下がってる状態でも
20倍界王拳の時は倍率に応じたパワーは間違いなく出せてた
その代償で大幅な体力低下と気の大幅減少
ベジータ戦の3倍4倍もこれと同じ理屈
154: (ワッチョイ ffd1-aD9e) 09/05(金)23:22 ID:RbFjv3lD0(22/28) AAS
マジュニア戦で初めて息を切らした悟空は体力が低下して戦闘力が下がってた事は
同じように体力が下がってたマジュニアに対して、拳の効きが鈍ってきてるぞと指摘したので分かる
拳の威力が下がったという事は戦闘力が下がったのと同義
フリーザ戦でも同じように息を切らして、鼻血まで垂らして、間違いなく戦闘力は下がってた
だけど20倍界王拳発動時まで戦闘力が下がったなんて考えた奴いるか?
つまり界王拳は気が残ってれば体力度外視で、倍率に応じたパワーが出せるという事
元々悟空は通常戦闘力で表面化した気の何倍もの気量を内在してるので
省4
156: (ワッチョイ ffd1-aD9e) 09/05(金)23:27 ID:RbFjv3lD0(23/28) AAS
>>153
気を消しても戦闘力がゼロになるわけじゃないよ
初登場時のトランクスが気を抑えてる時の戦闘力は5
ナメック星に到着したクリリン達が気を抑えている状態を
フリーザ軍の偵察二人が測定したら「戦闘力なんてほとんどないゴミだぜ」と言ってた
ゼロではなく殆どないという事は、トランクスと同じ一般人レベルの5とかの数字だった可能性が高い
つまり戦闘力ゼロは死んでる状態以外にあり得ない
省1
157
(1): (ワッチョイ ffd1-aD9e) 09/05(金)23:28 ID:RbFjv3lD0(24/28) AAS
>>155
そのための全身オーラで無空術
空気抵抗を抑えてる
158: (ワッチョイ ffd1-aD9e) 09/05(金)23:32 ID:RbFjv3lD0(25/28) AAS
タフなナッパも一般時レベルまで戦闘力を下げたらただのごついプロレスラーと変わりないから
エネルギー波を食らったら簡単に半殺しにできる
気の恩恵でよりタフさとかの個人差がより顕著になり、ナッパの場合は持ち前のタフさが戦闘力以上になって表れる
タフさは戦闘力だけでは表せない要素ではあるが、気の恩恵が関係ないわけではない
161
(1): (ワッチョイ ffd1-aD9e) 09/05(金)23:36 ID:RbFjv3lD0(26/28) AAS
>>160
>>144
決着
164
(1): (ワッチョイ ffd1-aD9e) 09/05(金)23:47 ID:RbFjv3lD0(27/28) AAS
>>162
それはそうかもな
失礼
165
(2): (ワッチョイ ffd1-aD9e) 09/05(金)23:55 ID:RbFjv3lD0(28/28) AAS
でも高速で飛ぶとビーデルみたいに空気抵抗で目を開けてられなくなるけど
悟空達は平気な顔で飛んでるよね
もちろん鍛えてるせいなのは分かってるけど、ビーデルは悟空達みたいには気を扱えないし
気を扱える分、オーラ出して空気抵抗を抑える術を身に付けてるから、高速で飛んでも平気なのかもよ
抑えると言ってもゼロになるわけじゃなくて、100を20に抑えるとかのレベルでビーデルみたいにまともの空気抵抗を受けるわけじゃない
バータも飛んでる時はオーラ出してるし、そもそもスピードに影響するほど空気抵抗受ける程の巨体でもないだろうに
スポポビッチもヤムーもオーラ出して普通にビーデル以上の高速で飛んで平気でいるし、気を利用して空気抵抗を抑える術を身に付けないと高速で飛ぶのは難しいという事
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s