ドラゴンボールの戦闘力を語るスレ(仮)11 (745レス)
ドラゴンボールの戦闘力を語るスレ(仮)11 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1756023531/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
106: マロン名無しさん (ワッチョイ ff4a-7neo) [sage] 2025/09/05(金) 07:13:07.43 ID:M9ea/BCP0 >>102 下がるよ ピッコロ大魔王はフルパワー状態になると寿命が縮まりフリーザは100%のフルパワー状態はなった瞬間がピークでそこからドンドン戦闘力が低下していった 単なるフルパワーですらこれ程負担がかかるのに界王拳だけはノーリスクで限界以上の戦闘力をキープ出来るのはさすがにチート過ぎだしそんな描写は無い だからこそ悟空はベジータ戦で3倍界王拳を使った時「チンタラやってたらこっちが先にまいっちまう」と言って短期決戦を目指していた 界王拳がそんなノーリスク技なら3倍界王拳をキープし続けていれば勝てるから技を解く必要は無かった事になる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1756023531/106
109: マロン名無しさん (ワッチョイ ff4a-7neo) [sage] 2025/09/05(金) 10:09:17.77 ID:M9ea/BCP0 >>107-108 界王拳は使った瞬間からドンドン戦闘力が激減する技だからダラダラ戦ってたらすぐにベジータに戦闘力で逆転されてやられるということ それ以前に悟空の身体自体がもたずに倒れてベジータにトドメ刺されるのがわかってるから悟空は短期決戦に賭けたということ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1756023531/109
113: マロン名無しさん (ワッチョイ ff4a-7neo) [sage] 2025/09/05(金) 12:57:08.97 ID:M9ea/BCP0 >>110-112 ドラゴンボールの世界にHPの概念は存在しない それは戦闘力=気=パワーで表現されている つまり戦闘力や気が無くなれば死ぬということ この事は彼らのセリフからも明らか ピッコロが死ぬ時 悟空「一つの気がどんどん小さくなっていく!だ、誰かが死ぬ!!!」 悟飯がリクームにやられた時 ジース「くたばる寸前だ。もう戦闘力は残っていない」 つまり界王拳は戦闘力を大幅に上昇させ且つ戦闘力を大幅に減らせる諸刃の剣であり用法用量を誤ると死を招く http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1756023531/113
118: マロン名無しさん (ワッチョイ ff4a-7neo) [sage] 2025/09/05(金) 20:13:46.70 ID:M9ea/BCP0 >>114-115 気、戦闘力、体力(HP)は全て全く同じものなので分けて考える事に意味は無い よって体力度外視で界王拳は何倍にも出来るというのは原理的にあり得ない 高倍率界王拳に於いて重要なのは体力よりも耐久力 だから悟空は100倍重力を克服した時に自分の体を殴って耐久力が上がって強くなったのを受けて嬉しそうに「これなら10倍界王拳にも耐えられる」と言った これは要するに今までの悟空は10倍界王拳に耐えられなかった事を意味する そして界王拳は使った瞬間から反動で戦闘力が下がり続けるから戦闘力をキープする事は出来ない ここをあなたは完全に誤認している 戦闘力をキープするには界王拳2倍を使ったらすぐに2.1倍2.2倍と倍率を上げ続ける必要があり相当シビアなコントロールが求められる だから悟空は3倍界王拳のかめはめ波を撃った時このままだとジリ貧でベジータにやられるのが確実だと判断して4倍に切り替えて対処した http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1756023531/118
122: マロン名無しさん (ワッチョイ ff4a-7neo) [sage] 2025/09/05(金) 20:39:25.78 ID:M9ea/BCP0 >>119 >ちなみに耐久力と体力、HPは同じ意味です 違いますね 体力とHPは戦闘力(パワー)と同じ数値なので他者でも判別可能ですけど耐久力(防御力)はスカウターでも気を探ることでも一切わかりません RPGをイメージしてHPと言っているのでしょうけどドラゴンボールはチカラとHPが同じ数値でチカラが200ならHPも200で全く同じでRPGの概念とは異なります そして100のダメージを食らったらHPだけではなくチカラも100になるのがドラゴンボールの世界 だからラディッツは悟飯の一撃でHPだけではなくチカラも激減して1/3以下の悟空のチカラすら振りほどけなくなった 耐久力と体力とHPが同じ意味なのではなく戦闘力(パワー、チカラ)と体力とHPが同じ意味なんです 戦闘力がゼロになれば体力もゼロになり体力がゼロになれば戦闘力もゼロになるんです 基本全部コレです だから意図的に戦闘力をゼロに出来るZ戦士たちや気(戦闘力)を持たない人造人間たちがイレギュラーな存在として際立ってるんです http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1756023531/122
125: マロン名無しさん (ワッチョイ ff4a-7neo) [sage] 2025/09/05(金) 20:49:39.42 ID:M9ea/BCP0 >>120 フリーザはネイルの戦闘力が下がったのを見て「体力までは回復出来なかったようですね」と言っているので戦闘力と体力は同じ意味の法則はここでも表現されている 戦闘力が落ちているのに体力は落ちていないというのはあり得ないし逆もまたしかり セルも「体力が相当に落ちてしまったようだな仙豆とやらを食うがいい」と言っているので気(戦闘力)イコール体力の法則もここで表現されている 戦闘力が落ちているのに体力万全 体力が落ちているのに戦闘力万全という状態は両方とも存在しない なぜなら戦闘力と気とパワーの関係と同じで言い方の違いだけで全く同じ意味だから http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1756023531/125
126: マロン名無しさん (ワッチョイ ff4a-7neo) [sage] 2025/09/05(金) 20:52:59.96 ID:M9ea/BCP0 >>124 >>117では明らかに別物として主張してますよ 同じ意味なら戦闘力と体力を入れ替えても意味が通じるハズが矛盾してますからね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1756023531/126
130: マロン名無しさん (ワッチョイ ff4a-7neo) [sage] 2025/09/05(金) 21:10:55.82 ID:M9ea/BCP0 >>128 >釣り合わない気を強引に維持すれば体が持たないし、時間勝負が限界越えの界王拳だという事 あなたは界王拳を単に戦闘力(パワー)を上げるだけの技だと勘違いしてるからそうなる 界王拳はパワーだけでなくスピードや防御力などあらゆるパラメーターを何倍にも出来るチート技 だから使った瞬間は防御力も何倍にもなってるから耐えられるがドンドン戦闘力もスピードも防御力も弱体化していく時に反動に耐えられなくなってくるのが界王拳 あなたはノーマル状態の防御力を基準に限界値を考えてるけど防御力も同時に上がるから瞬間的には耐えられるが下手をすれば次の瞬間に即死 だからあなたの言うように界王拳が戦闘力をキープし続けられる技なら防御力もキープし続けられるわけだから技を解かない限り倍率に制限は無いことになる この重要な点をあなたは見落としている http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1756023531/130
131: マロン名無しさん (ワッチョイ ff4a-7neo) [sage] 2025/09/05(金) 21:15:46.12 ID:M9ea/BCP0 >>129 一定ならベジータの戦闘力が落ちている以上4倍にしなくても悟空が勝つことになるが現実は悟空が負けているので4倍に切り替えた 4倍界王拳を使った時の悟空なんかノーマル状態でナッパと良い勝負の4000程度に過ぎない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1756023531/131
132: マロン名無しさん (ワッチョイ ff4a-7neo) [sage] 2025/09/05(金) 21:21:30.47 ID:M9ea/BCP0 >>127 このレスもそう 界王拳の事をパワーだけ上がって防御力は一切変わらない技だと勘違いしてるからキープし続けられるのに長い時間は保たないなどと矛盾した事を言い出す キープし続けられるのなら無限に使い続けられるでしょ 界王拳は体力その他も全て何倍にもなってキープし続けられるという事になるんだから http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1756023531/132
133: マロン名無しさん (ワッチョイ ff4a-7neo) [sage] 2025/09/05(金) 21:36:30.74 ID:M9ea/BCP0 最初からどうも話が噛み合ってなかったから「もしかして」と最初思ったが「まさかそんな基本知識が無いわけないよな」とやり過ごしてしまったのが間違いだったな 最初から界王拳の特性を説明してあげれば良かった そりゃ界王拳がパワーだけを上げる技だと勘違いしてたんなら「パワーは常に一定をキープ出来るけど体力(防御力)がそれに耐えられなくなる」とかいうワケのわからない設定を持ち出すのも理解出来るわ でも界王拳は防御力も何倍にも出来る技だからそういう事じゃないのよ 界王拳はパワーもスピードも防御力も全て何倍にも出来るけど使った瞬間にドンドン全ての能力値が下がり続けるからすぐに耐えられなくなるんだよ だから界王様は2倍までにしとけと言ったの http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1756023531/133
135: マロン名無しさん (ワッチョイ ff4a-7neo) [sage] 2025/09/05(金) 22:12:58.32 ID:M9ea/BCP0 >>134 パワーだけ上がってもスピードが上がらないのはムキンクスで実証済み それに大猿ベジータは戦闘力10倍になってもスピードや防御力は10倍になっていない 戦闘力6万の悟空が12万のギニューをスピードで凌駕したようにパワーとスピードには絶対的な相関関係は無い 同じ戦闘力18000同士のベジータやキュイも同じ24000の攻撃を受けた際一方は耐え抜き一方は瞬殺となったようにパワーと防御力も相関関係は無い http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1756023531/135
140: マロン名無しさん (ワッチョイ ff4a-7neo) [sage] 2025/09/05(金) 22:55:00.89 ID:M9ea/BCP0 >>136 パワーだけ上げてもそうはならないから悟空はわざわざスピードや防御力まで上がると説明した クリリンならそんな事百も承知なのになぜわざわざスピードや防御力にまで言及したのか?それはパワーだけ上げてもそうはならないのをクリリンは知ってるから >>137 同レベルのパワーでも小柄なジースより大柄なバータの方が速い事からドラゴンボールの世界はパワーとスピードに絶対的な相関関係は無い 第三形態のフリーザを見てピッコロは「パワーはてめえでもスピードは俺だ」とスピードでは勝てると思っていたが実際はスピードもフリーザが上だった コレはピッコロの方がスピードが上でもおかしくない世界だということ ラディッツとサイバイマンはパワーは同じで明らかにサイバイマンの方が小さく軽いがナッパのセリフからラディッツの方がパワー以外の要素は上だからラディッツの方が速い これも物理法則に反するがパワーとスピードは絶対的な相関関係が無いから成立する http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1756023531/140
153: マロン名無しさん (ワッチョイ ff4a-7neo) [sage] 2025/09/05(金) 23:20:04.28 ID:M9ea/BCP0 >>138 ベジータは限界まで下げると言っていた ベジータは気配も消すことが出来るから限界とは戦闘力ゼロの完全無防備状態でブルマや戦闘力5のオッサンより弱い 戦闘力10000以上のクリリン相手にそこまで下げる必要はないのにベジータの素の防御力だと半殺しに出来ないということを示している >>138 同じパワーのキュイとベジータは24000の攻撃に対して片方は瞬殺片方は耐え抜いたからパワーとタフさはそこまで関係無い 悟空は戦闘力4000のナッパのタフさに驚いていたがナッパのパワーには何も反応していなかった 戦闘力1200のラディッツはたった8%程しか変わらない1300台の攻撃で死んだが悟空は戦闘力3倍も上のラディッツの猛攻撃を受けてもピンピンしていた 遺伝子の近い兄弟ですらコレなら他は推して知るべし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1756023531/153
155: マロン名無しさん (ワッチョイ ff4a-7neo) [sage] 2025/09/05(金) 23:25:55.62 ID:M9ea/BCP0 >>142 空気抵抗 はい論破 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1756023531/155
159: マロン名無しさん (ワッチョイ ff4a-7neo) [sage] 2025/09/05(金) 23:32:57.71 ID:M9ea/BCP0 >>143 ベジータは速いと言ってたから関係ない そして戦闘力5000の悟空が自分たちより速い事に対してギニュー特戦隊は誰一人として戦闘力の低さのおかしさに言及しなかった事からも戦闘力とスピードは何の関係もない事がわかる もちろん悟空が軽い奴などとは誰も思っていない つまり同じ体格の者同士でパワーが8倍離れててもスピード勝負はどっちが勝つのかわからないのがドラゴンボールの世界 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1756023531/159
160: マロン名無しさん (ワッチョイ ff4a-7neo) [sage] 2025/09/05(金) 23:33:45.84 ID:M9ea/BCP0 >>144 お前7000派だろ 議論に負けるといつもそうやって逃げるよな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1756023531/160
162: マロン名無しさん (ワッチョイ ff4a-7neo) [sage] 2025/09/05(金) 23:40:47.69 ID:M9ea/BCP0 >>157 みんな髪が靡いてるから空気抵抗を受けている オーラはフルパワー時に出すもので空気抵抗を防ぐものではない はい論破 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1756023531/162
163: マロン名無しさん (ワッチョイ ff4a-7neo) [sage] 2025/09/05(金) 23:42:43.57 ID:M9ea/BCP0 >>161 やはり7000派の荒らしか 界王拳の特性を何も知らないニワカの君の負けで決着か まぁ良いでしょう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1756023531/163
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s