ドラゴンボールの戦闘力を語るスレ(仮)11 (745レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
524: (ワッチョイ 3fd1-MQf6) 09/15(月)07:41 ID:FXr+oNC30(1/75) AAS
ラディッツ戦の悟空416→924の変化は超かめはめ波によるもので、従来のかめはめ波だったらここ迄変化しない
というかこの頃の成長は超かめはめ波に反映されすぎて通常戦闘力との差が出来すぎてた印象
その後の修行で大技でしか出せなかったパワーが通常戦闘力に反映出来るようになってそれまでにない飛躍的な成長をとげた感じかな
クリリンの戦闘力は公式では1770となってるけど原作内で確認出来るのは1500
1770は拡散エネルギー波か気円斬の数字なのだろう
約1.2倍が従来の大技との平均的な差だとして、これをベジータに当てはめると21600になり、21000以上説とほぼ同じになる
525: (ワッチョイ 3fd1-MQf6) 09/15(月)07:51 ID:FXr+oNC30(2/75) AAS
大技1.2倍をヤムチャ1480に当てはめると通常戦闘力は1230になり、原作描写通りだな
1480はかめはめ波で栽培マンを気絶させた時の数字
だけどヤムチャは明らかに余力を残していて、全力は出し切ってないから息一つ切らしてない
し残りも全部倒すつもりだったから、最大戦闘力はクリリン天津飯と変わらないぐらいだろう
ピッコロに当てはめると公式3500だから、通常戦闘力は約2900
ナメック星人の若者とほぼ同じくらいでいい感じ
ナッパに当てはめると最高の技は4800
省1
527
(1): (ワッチョイ 3fd1-mPtt) 09/15(月)09:33 ID:FXr+oNC30(3/75) AAS
>>526
>>389
よく見ましょう
>>479
これもよく読みましょう
529: (ワッチョイ 3fd1-mPtt) 09/15(月)09:40 ID:FXr+oNC30(4/75) AAS
>それならベジータは地上げをしてても18000から全然進化せず地球の戦いでのみ進化したことになる

その通りだね
幼少期で父親を超え、そこから30年以上の伸びは1.5倍ぐらい
死にかける事も滅多にないし、余裕の戦いが続いてたから18000で停滞し、大技で21000以上が限界だった
530
(2): (ワッチョイ 3fd1-mPtt) 09/15(月)09:42 ID:FXr+oNC30(5/75) AAS
通常最大戦闘力は18000
ギャリック砲が21000以上
大技との差は約1.2倍が平均的
これだけの事
531: (ワッチョイ 3fd1-mPtt) 09/15(月)09:45 ID:FXr+oNC30(6/75) AAS
ラディッツ戦924に1.2倍説を当てはめると通常戦闘力は770になる
これが潜在的な最大戦闘力で、気の解放が出来てればここまでいけた
個人的にこの数字の方が描写と合うと思うし、タフさに反映されてた感じかな
533: (ワッチョイ 3fd1-mPtt) 09/15(月)09:48 ID:FXr+oNC30(7/75) AAS
>>532
>>389
文章と合わせてよく確認してください
534: (ワッチョイ 3fd1-mPtt) 09/15(月)09:50 ID:FXr+oNC30(8/75) AAS
そもそも8000以上から界王拳使って2倍にしてたら
ブルマがスカウターで15000の数字に驚くのはおかしいからな
つまりそれまで15000の数字は確認されてなかったという事
535
(1): (ワッチョイ 3fd1-mPtt) 09/15(月)09:53 ID:FXr+oNC30(9/75) AAS
>>532
>>530
決着
538
(1): (ワッチョイ 3fd1-mPtt) 09/15(月)10:05 ID:FXr+oNC30(10/75) AAS
>>536-537
大技による数字の変化は戦闘力のコントロールではありません
539
(1): (ワッチョイ 3fd1-mPtt) 09/15(月)10:06 ID:FXr+oNC30(11/75) AAS
>>537
>>530
完全論破
541
(3): (ワッチョイ 3fd1-mPtt) 09/15(月)11:54 ID:FXr+oNC30(12/75) AAS
>>540
数字を上昇させる凝縮系の技使いは滅多にいない
だからギャリック砲とソックリの技を使ってきた悟空にベジータは驚いた

>ベジータの言う通り18000がやっとだった時から地球襲来に至るまでの間にもそれなりの時間経過がありベジータはその間も少しずつ力を伸ばしていて地球での死闘でさらに大きく伸ばしたという事だろう

そんな根拠はどこにもない
原作内で18000と具体的な数字が出てる以上、地球では18000
大技で21000以上
省1
547
(3): (ワッチョイ 3fd1-mPtt) 09/15(月)15:35 ID:FXr+oNC30(13/75) AAS
>>546
>>494
完全決着
界王拳そのものが、全身レベルのかめはめ波そのもの
だから界王拳で増幅した気をそのままぶつけただけだから戦闘力はそのまま
549
(2): (ワッチョイ 3fd1-mPtt) 09/15(月)15:39 ID:FXr+oNC30(14/75) AAS
>悟空はかめはめ波を使う必要もなく通常のエネルギー波でベジータを瞬殺してれば良かった事になる

悟空にとってのエネルギー波がかめはめ波
それだけ
完全決着
550: (ワッチョイ 3fd1-mPtt) 09/15(月)15:39 ID:FXr+oNC30(15/75) AAS
>>548
>>547
完全論破
631: (ワッチョイ 3fd1-mPtt) 09/15(月)17:45 ID:FXr+oNC30(16/75) AAS
動画リンク[YouTube]
この動画の43分54秒辺りの動画見ると、元気集めする時上を向いて大猿ベジータから目を切ってる
>>619でも指摘したように元気集めは外から集めるので注意が広がり過ぎて個人だけに注意を向ける事が出来ない

それと大猿ベジータの口からのエネルギー波でやられた時は元気集めが終わった後だったな
これは俺の間違いだった
失礼
632
(1): (ワッチョイ 3fd1-mPtt) 09/15(月)17:48 ID:FXr+oNC30(17/75) AAS
動画見れば分かるけど、元気玉を撃とうとして先に撃たれてやられてたな
そりゃやられるのは当たり前で、目を切ってたかどうか以前の問題
悟空の読みが外れた結果という事だな
633
(2): (ワッチョイ 3fd1-mPtt) 09/15(月)17:54 ID:FXr+oNC30(18/75) AAS
通常5300
界王拳10600
界王拳2倍15900
界王拳3倍21200
原作を素直に読めば界王拳と界王拳2倍は別
界王拳倍数とは通常時を基準とした上乗せの倍数の事
だから界王拳は通常戦闘力の2倍になるし、これはナレーションの解説通り
省4
634
(2): (ワッチョイ 3fd1-mPtt) 09/15(月)17:57 ID:FXr+oNC30(19/75) AAS
実は8000以上じゃなくて、7000以上説もあるんだよな
5300説と同じように界王拳の領域に上がって8000以上は変わらないけど
これなら界王拳と界王拳2倍が同義だとしても、14000以上だから18000には舐めプされる差はある
しかもブルマが15000で驚く事とも整合性が取れる
だって界王拳2倍でも15000いかないからな
まあどっちを取るかは個人の自由だけどね
637
(1): (ワッチョイ 3fd1-STIJ) 09/15(月)18:13 ID:FXr+oNC30(20/75) AAS
>>636
>>634
よく読んで
638: (ワッチョイ 3fd1-MQf6) 09/15(月)18:16 ID:FXr+oNC30(21/75) AAS
>界王拳は戦闘力16000以上だからベジータにパンチした時にベジータの顔に痕が残っていた

ピッコロに殴られたナッパもセルに殴られた超ベジータもセルに殴られた超2悟飯も口から血を流してますが
両者の差は悟空ベジータより遥かに離れてますよ
640
(1): (ワッチョイ 3fd1-STIJ) 09/15(月)18:16 ID:FXr+oNC30(22/75) AAS
>>639
>>389
はい完全決着
642
(1): (ワッチョイ 3fd1-STIJ) 09/15(月)18:20 ID:FXr+oNC30(23/75) AAS
>>641
>>389
よく読んで
オーラが出てるのは当たり前
644: (ワッチョイ 3fd1-mPtt) 09/15(月)18:25 ID:FXr+oNC30(24/75) AAS
まあ5300説で決定だな
7000以上説
8000以上説
いろいろあるがドラゴンボールには考察の余地がある事が魅力
645
(1): (ワッチョイ 3fd1-mPtt) 09/15(月)18:26 ID:FXr+oNC30(25/75) AAS
>>643
準備段階から戦闘力10000を軽く超えてるからオーラが出るのは当たり前
8000以上では出なかった
はい完全決着
648
(1): (ワッチョイ 3fd1-mPtt) 09/15(月)18:33 ID:FXr+oNC30(26/75) AAS
>>646
10600は10000以上だからオーラが出るのは当たり前
準備段階から10000を超えてるなら、普通に気を上げてるだけでオーラが出る
8000以上では出なかった
はい完全決着
649: (ワッチョイ 3fd1-mPtt) 09/15(月)18:34 ID:FXr+oNC30(27/75) AAS
>>647
>>633
完全決着
651
(3): (ワッチョイ 3fd1-mPtt) 09/15(月)18:41 ID:FXr+oNC30(28/75) AAS
>>650動画リンク[YouTube]
29分46秒辺り見れば分かるが、準備段階で既に15000を超えている
オーラが出るのは当たり前
はい完全決着
654
(1): (ワッチョイ 3fd1-mPtt) 09/15(月)18:46 ID:FXr+oNC30(29/75) AAS
>>652
界王拳も界王拳2倍も発動すればどちらも10000を超えるからオーラが出るのは当たり前
3倍界王拳の時は準備段階から既に15000を超えてるから発動しなくても普通に気だけでオーラが出る
はい完全決着
8000以上は発動しきる準備段階で、10000を超えてないからオーラが出なかった
655
(1): (ワッチョイ 3fd1-mPtt) 09/15(月)18:47 ID:FXr+oNC30(30/75) AAS
>>653
>>651
完全決着
準備段階で15000を超えている
659
(1): (ワッチョイ 3fd1-mPtt) 09/15(月)18:50 ID:FXr+oNC30(31/75) AAS
>>656
亀仙人のそれはオーラじゃない
悟飯のそれは舞空術のオーラ
>>657
ならその段階から10000を超えてただけ
なんせ21000以上に上がるんだから、準備段階で10000を超えるなんて当たり前
660
(1): (ワッチョイ 3fd1-mPtt) 09/15(月)18:52 ID:FXr+oNC30(32/75) AAS
>>651
とりあえずこの動画の通り準備段階で10000を軽く超えているからオーラが出た
8000以上の準備段階ではオーラが出なかった
これだけの話
はい完全決着
>>658
まあおちつけ
663
(2): (ワッチョイ 3fd1-mPtt) 09/15(月)18:56 ID:FXr+oNC30(33/75) AAS
>>661
それは舞空術に使う気の量の差
ブウ編になっても、オーラなしで飛んでる時がある
ナメック星編でもクリリン悟飯がオーラ無しで飛んだり、とばす時はオーラ出したりしてる
それだけの話
はい完全決着
664
(1): (ワッチョイ 3fd1-mPtt) 09/15(月)18:58 ID:FXr+oNC30(34/75) AAS
>>662
ナッパのオーラは大技の気力溜めによるエフェクト効果
はい完全決着
666: (ワッチョイ 3fd1-mPtt) 09/15(月)18:58 ID:FXr+oNC30(35/75) AAS
>>661
うん君がな
667: (ワッチョイ 3fd1-mPtt) 09/15(月)18:59 ID:FXr+oNC30(36/75) AAS
>>665
>>663
はい完全決着
669
(5): (ワッチョイ 3fd1-mPtt) 09/15(月)19:00 ID:FXr+oNC30(37/75) AAS
>>668
使う使わないじゃなくていつでも使えるようにするための気力溜めを初めからしてる
他で使ってなくなったらまたやってオーラを出して最高の技を使ったらオーラが即消えた
はい完全決着
671
(1): (ワッチョイ 3fd1-mPtt) 09/15(月)19:03 ID:FXr+oNC30(38/75) AAS
>>670
10000超えなくても大技の気力溜めならオーラが出る
普通に戦闘力を上げるだけでは10000を越えないとオーラは出ない
はい完全決着
672: (ワッチョイ 3fd1-mPtt) 09/15(月)19:06 ID:FXr+oNC30(39/75) AAS
大技は外に向かって気が強く発信されるから気が可視化される
普通に戦闘力を上昇させる事は気を外に発信させるわけじゃないから、10000を超えるような強い気でもないと視覚化されない
はい完全決着
674
(1): (ワッチョイ 3fd1-mPtt) 09/15(月)19:09 ID:FXr+oNC30(40/75) AAS
>>673
正確には準備段階で発動しきらず8000以上止まりだからオーラが出なかった
やっと分かってくれたね
良かった良かった
676
(3): (ワッチョイ 3fd1-mPtt) 09/15(月)19:19 ID:FXr+oNC30(41/75) AAS
>>675
動画リンク[YouTube]
最初から最後までオーラ出てますが
はい完全決着
678
(1): (ワッチョイ 3fd1-mPtt) 09/15(月)19:23 ID:FXr+oNC30(42/75) AAS
>>677
>>676
この場面は原作と同じです
はい完全決着
680: (ワッチョイ 3fd1-mPtt) 09/15(月)19:26 ID:FXr+oNC30(43/75) AAS
>>679
いいえ同じです
>>676
これで完全決着
681
(1): (ワッチョイ 3fd1-mPtt) 09/15(月)19:28 ID:FXr+oNC30(44/75) AAS
画像リンク[png]:assets.st-note.com
この場面だろ
別にオーラは消えてない
はい完全決着
683
(1): (ワッチョイ 3fd1-mPtt) 09/15(月)19:36 ID:FXr+oNC30(45/75) AAS
>>682
は?
消えてません
はい完全決着
686
(1): (ワッチョイ 3fd1-mPtt) 09/15(月)19:45 ID:FXr+oNC30(46/75) AAS
>>684
動画リンク[YouTube]
ベジータが戦闘力がどんどん上がってると言ってる時はオーラが出てますね
オーラが可視化されるのは戦闘力上昇の時が殆どで、普段は出ませんよ
そんなこと言ったら、戦闘力10000以上の奴は全員オーラが可視化される事になります
はい完全決着
687: (ワッチョイ 3fd1-mPtt) 09/15(月)19:49 ID:FXr+oNC30(47/75) AAS
画像リンク[png]:assets.st-note.com

はい戦闘力が上昇してる悟飯にもオーラ出てますね
はい完全決着
688
(1): (ワッチョイ 3fd1-mPtt) 09/15(月)19:50 ID:FXr+oNC30(48/75) AAS
何か揚げ足取りに付き合うのも莫迦らしくなってきたな
690
(1): (ワッチョイ 3fd1-mPtt) 09/15(月)19:54 ID:FXr+oNC30(49/75) AAS
>>689
そりゃ大技撃つ前だから、その時の気力溜めのまま戦ってたから当然の事
最高の技を使ったらオーラが消えた
それだけの話
はい完全決着
691
(1): (ワッチョイ 3fd1-mPtt) 09/15(月)19:56 ID:FXr+oNC30(50/75) AAS
>>689
この時の悟飯はリクーム戦での死にかけパワーアップしてるから、怒り無しでもかなり強くなってる
だからその瞬発力で攻め立て、どんどん戦闘力が上昇する過程でオーラが出るまでになった
はい完全決着
694
(2): (ワッチョイ 3fd1-mPtt) 09/15(月)20:00 ID:FXr+oNC30(51/75) AAS
>>692
反動が大きくて多用ができないからこそ、途中で怒りを鎮めて界王拳発動を止めた
それでも5300を超えて8000以上まで上昇してしまったので、それにビビったナッパに心配するなと言った
はい完全決着
695
(1): (ワッチョイ 3fd1-mPtt) 09/15(月)20:01 ID:FXr+oNC30(52/75) AAS
>>693
>>543
はい完全決着
696: (ワッチョイ 3fd1-mPtt) 09/15(月)20:02 ID:FXr+oNC30(53/75) AAS
上げ足取りに付き合うと堂々巡りだな
698
(12): (ワッチョイ 3fd1-mPtt) 09/15(月)20:03 ID:FXr+oNC30(54/75) AAS
とりあえず5300説は決定したな
8000以上説に固執するか7000以上説を取るか
個人の自由だな
699
(1): (ワッチョイ 3fd1-mPtt) 09/15(月)20:04 ID:FXr+oNC30(55/75) AAS
>>698
>>669
はい完全決着
701
(2): (ワッチョイ 3fd1-mPtt) 09/15(月)20:06 ID:FXr+oNC30(56/75) AAS
>>700
>>694
よく読んで
あの時の悟空は怒りで我を忘れかけていた
だから途中で怒りを鎮めて界王拳発動を止めた
だからそれにビビったナッパに今見せたパワーは使わないという意味で
心配するなと言った
省1
702: (ワッチョイ 3fd1-mPtt) 09/15(月)20:07 ID:FXr+oNC30(57/75) AAS
>>700
>>698
これで決定
703: (ワッチョイ 3fd1-mPtt) 09/15(月)20:10 ID:FXr+oNC30(58/75) AAS
>>699
アンカーミス
>>697だった
705
(1): (ワッチョイ 3fd1-mPtt) 09/15(月)20:15 ID:FXr+oNC30(59/75) AAS
>>704
それは少年時代の話
天界で修行した後は精神修行で少年時代のように感情を爆発させるような事はなくなった
はい完全決着
それでも仲間を殺された怒りは簡単に静まらず、界王拳の領域まで上がってしまったが、途中で止められたのも心を落ち着かせる術を忘れてなかったからだ
706: (ワッチョイ 3fd1-mPtt) 09/15(月)20:17 ID:FXr+oNC30(60/75) AAS
>>704
もうキリがなくなってきてるから
>>698
これでいいでしょ
708
(1): (ワッチョイ 3fd1-mPtt) 09/15(月)20:19 ID:FXr+oNC30(61/75) AAS
>>707
>>701
はい完全決着
>>698
これで決定
710
(1): (ワッチョイ 3fd1-mPtt) 09/15(月)20:22 ID:FXr+oNC30(62/75) AAS
>>709
>>389
はい完全決着
711
(1): (ワッチョイ 3fd1-mPtt) 09/15(月)20:23 ID:FXr+oNC30(63/75) AAS
もうこれはいくら話しても無駄だな
そろそろやめにするか
>>698
これで痛み分け
714
(1): (ワッチョイ 3fd1-mPtt) 09/15(月)20:25 ID:FXr+oNC30(64/75) AAS
>>712
>>389
文章と合わせてよく読んで動画も確認して
はい完全決着
>>698
これで痛み分け
715: (ワッチョイ 3fd1-mPtt) 09/15(月)20:26 ID:FXr+oNC30(65/75) AAS
>>713
うん 君がな
>>698これで痛み分け
717
(1): (ワッチョイ 3fd1-mPtt) 09/15(月)20:29 ID:FXr+oNC30(66/75) AAS
>>716
>>669
はい完全決着
>>698
これで痛み分け
718: (ワッチョイ 3fd1-mPtt) 09/15(月)20:30 ID:FXr+oNC30(67/75) AAS
>>698
反論がないようなのでこれで決定しました
終了
720
(1): (ワッチョイ 3fd1-mPtt) 09/15(月)20:33 ID:FXr+oNC30(68/75) AAS
>>719
>>669

>>389
合わせて読んで確認してね
終了
721: (ワッチョイ 3fd1-mPtt) 09/15(月)20:34 ID:FXr+oNC30(69/75) AAS
改めて反論がないようなので
>>698
これで終了しました
723
(1): (ワッチョイ 3fd1-mPtt) 09/15(月)20:37 ID:FXr+oNC30(70/75) AAS
>>722
>>389

>>669
何度もよく読んでね
はい終了
724: (ワッチョイ 3fd1-mPtt) 09/15(月)20:37 ID:FXr+oNC30(71/75) AAS
繰り返しますが>>698
これで決定しました
終了
726
(1): (ワッチョイ 3fd1-mPtt) 09/15(月)20:41 ID:FXr+oNC30(72/75) AAS
>>725
完全な界王拳ではなく発動途中
やっと分かってくれたね
これにて終了
727: (ワッチョイ 3fd1-mPtt) 09/15(月)20:42 ID:FXr+oNC30(73/75) AAS
分かってくれたようなので
これにて終了
729
(1): (ワッチョイ 3fd1-mPtt) 09/15(月)20:55 ID:FXr+oNC30(74/75) AAS
>>728
発動しようと思って8000以上まで上げたんじゃない
怒りで我を忘れて暴走してしまった結果に過ぎない
元々界王拳が暴走を抑えて落とし込む技だから、心を落ち着かせないと逆に危険
だから途中で怒りを鎮めて発動途中の界王拳をやめた
でもナッパはそれ見てビビってしまったので、心配するなと界王拳を絡めて言った
本来であれば界王拳を口にする必要はないが、今見せたパワーがその領域だったので
省5
730
(1): (ワッチョイ 3fd1-mPtt) 09/15(月)21:00 ID:FXr+oNC30(75/75) AAS
反論がないようなので
>>698
これで本当に終了
お疲れさまでした
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.053s