ドラゴンボールの戦闘力を語るスレ(仮)11 (745レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
121(1): (ワッチョイ ffd1-aD9e) 09/05(金)20:37:50.90 ID:RbFjv3lD0(4/28) AAS
界王拳は理路上無限に倍率を上げる事が出来る
だから体力が落ちてようが、気が残ってれば、倍率に応じた戦闘力は一定のまま引き出せる
これが通常戦闘力とのベクトルの違い
ポテンシャルは10倍だから、半分の気も残ってれば3倍4倍は出来るし
後はどれだけ体が持つかの時間の問題というだけの話
何度も言うが通常戦闘力の理屈を界王拳に当てはめるのは大間違い
211(1): (ワッチョイ 1ad1-08wO) 09/07(日)10:21:29.90 ID:SO8J7Qfh0(11/20) AAS
てゆうかスピードと関係ない話になってるけど
眼で追うより五感をフルに使って感じて動きを掴む方が反応が速くなるから
この技術で格上の奴の動きを掴んだりする事はあるが
だからと言ってスピードそのものが速くなるわけではないよ
それは天津飯との戦いでも、反応は出来ても体が追い付かずに攻撃を食らってたのでも分かる
ラディッツ相手では、五感を使っても反応が遅れるぐらいスピード差があったというだけの話
467(1): (ワッチョイ 0fa2-TYad) 09/14(日)09:49:23.90 ID:OA6/A7SC0(8/26) AAS
>>464
わざわざ書かないのは誰でも理解出来てるから
「悟空とカカロットは別人だ!」と誰も主張してないのと同じで言わなくても同じだと読者は理解してるから
2倍までのパワーにしとけと警告したのに3倍のパワーを出したら界王様は警告するがなぜか2倍界王拳はスルーしていたのが界王拳と界王拳2倍が同一のものである何よりの証拠
悟空とベジータの反応からもそれは確定している
494(2): (ブーイモ MM5f-STIJ) 09/14(日)10:58:17.90 ID:YlzCIoXDM(14/15) AAS
>>493
ヒント
界王拳自体が全身レベルのかめはめ波みたいなもの
それにラディッツ戦闘時は戦闘力のコントロールが出来なかったので大技との数字さがデカかったが、ベジータ戦はできるので、以前ほど差がつくことが無くなった
558(1): (ワッチョイ 3f88-TYad) 09/15(月)15:52:55.90 ID:aN7cY7A40(11/26) AAS
>>557
それなら3倍界王拳のかめはめ波の戦闘力は28000以上確定
はい論破
713(1): (アウアウ Sa8f-TYad) 09/15(月)20:25:37.90 ID:XWqal/fua(12/18) AAS
>>711
反論出来なくなったのでお前の負けですね
はいさようなら
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s