ドラゴンボールの戦闘力を語るスレ(仮)11 (745レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
31: (ワッチョイ ad5f-3OWd) 08/26(火)05:24:01.15 ID:HjGKDkco0(3/5) AAS
>>2
その理屈なら戦闘力8000以上の悟空も戦闘力4000のナッパに油断してカパッを食らってたらヤバかったワケだからナッパの戦闘力は4000で何の問題もない事になるね
ナッパの戦闘力7000にしてるあんたは大局的な視点を持たず近視眼的で複数の要因を同時に考える能力が無いから原作を無視した妄想しか出来なくなる
ラディッツが1330の魔貫光殺砲を見て「1330に対して「くそーっ!!」と焦ってたから、1330よりちょっと上くらいだろうな」というのはあり得ないアホ理論
じゃあなんで鎧でダメージ軽減されてるのに1307でラディッツは大ダメージ食らって戦闘力が大幅に落ちたの?
ラディッツはアバラが折れて戦闘力400未満レベルの悟空の羽交い締めすら振りほどけないほど弱体化したんだよ?
ラディッツ「マトモに食らったらアウトだったぜ」コレが原作のセリフ
省1
180(1): (ワッチョイ 7f3a-7neo) 09/06(土)08:57:54.15 ID:wndGFAAj0(3/7) AAS
>>167
自分のレスをピックアップして決着と断定するのは自分の主張に自信が無く独裁的のパワハラ人物によくあるようなあるある主張
307(1): (ワッチョイ 1ad1-08wO) 09/09(火)20:11:42.15 ID:wfL31Kcu0(33/40) AAS
>>306
は?
意味が分からない
全部原作に描いてあることだけど
出せと言う前に自分で確認すれば
332(1): (ワッチョイ 1ad1-08wO) 09/10(水)18:56:11.15 ID:cKseO4zC0(1/13) AAS
>>330-331
>>329
解決
ちなみにしぶとい奴なんて言ってない
しつこい奴が正解
383: (ワッチョイ 1ad1-08wO) 09/12(金)19:01:00.15 ID:jYWrjtMy0(4/22) AAS
例の8000以上の時もベジータが7000、8000と一秒刻みのように言ってるから
数字上昇が物凄く速いのが分かる
しかも8000の後も数字上昇は続いているし、9000以上や10000近くあってもおかしくない
瞬間的と言ってもいいし、まさに界王拳の領域に踏み込んだ瞬間的な数字上昇だから早かった
我に返って5300に戻し、ビビるナッパに心配するな、今見せたパワーでおめぇを殺す事はないから安心しろと言いたげだった
つまり今見せたパワーは界王拳だったという事
424: (ブーイモ MMba-QSA+) 09/13(土)07:28:53.15 ID:Ce4vFOzpM(1/9) AAS
当時は界王拳の多用は厳禁なので、相手が強いから即界王拳を使うとはならない
だから身構えるといっても、いつでも界王拳を使うぞとはならない
それに悟空はベジータと戦うまで頂点を極めたつもりで自信を持ってた
つまり界王拳なしでも自信持ってた
720(1): (ワッチョイ 3fd1-mPtt) 09/15(月)20:33:23.15 ID:FXr+oNC30(68/75) AAS
>>719
>>669
>>389
合わせて読んで確認してね
終了
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s