漫画の理不尽な点を強引に解釈するスレ★3 (955レス)
上下前次1-新
1: 01/25(土)20:59 ID:OzuwJuz6(1) AAS
漫画を読んでいて理不尽に感じたことを質問しましょう
優しく知識あふれる方々が納得のいく解釈を与えてくださる事と思います
次のスレ立ては>>980
理不尽スレのマナー
1.自分の質問に回答が付かなくても泣かない。気にくわない回答でもキレない
2.自分の回答が「つまらん」と言われてもキレない
3.「理不尽」じゃない質問に対しては、マジレスしても強引に理不尽ネタに持っていってもいいが、
省9
875(2): 07/25(金)18:28 ID:??? AAS
カイジは外出券で一日外に出れば1000万くらいギャンブルでなんとかなると考えていましたが
いくらギャンブルの天才のカイジでも種銭もないのにプ一日でラス1000万は無理だろ
としか思えなくて理不尽です
876: 07/25(金)18:30 ID:??? AAS
すいません、プ一日でラス1000万ではなく一日でプラス1000万です
877: 07/25(金)20:06 ID:??? AAS
>>875
種銭?
借りればいいじゃないですか。
878: 07/25(金)20:11 ID:??? AAS
>>875
そもそもカイジは天才でも何でもありません
ただのギャンブルジャンキーのクズ人間です
だからそんなクソみてェな計画建ててしまうのです
879(1): 07/25(金)21:03 ID:??? AAS
今更ながら彼岸島明さんの義手刀はどこをどう頑張っても鞘に納まらない形状で理不尽です
って言うかもっと言うとみんな当たり前の様に刀刀と言ってますがあの型だと刀って言うより鎌や鉈じゃないでしょうか?
880: 07/25(金)21:28 ID:??? AAS
藤子・F・不二雄漫画全般
『パーマン』のみっちゃんや『キテレツ』のみよちゃんみたいな「ウェーブがかったおかっぱの女の子」が多数の漫画に登場します。
しかし何故かこうした女の子たちが海で泳ぐと髪のウェーブが取れてさらさらしたストレートになり、肩下の方まで届くほど伸びます。
(『TPぼん』のユミ子、『ミラクル1』のくるみ、『白亜荘二泊三日』のお姉ちゃんなどで確認。)
どういう髪質でこういった現象が起こるのかが理不尽です。
881: 07/25(金)22:45 ID:??? AAS
>>879
あの絶対に折れない刀は純粋な硬度だけでなく柔らかさも兼ね備えているのです。
なので鞘に仕舞う時には曲がっていますし、そんな刀でどんなクソデケェ敵だろうと鋼鉄の扉だろうと一刀両断出来るのはあくまでも武人こと明さんの才能による技です。
882(1): 07/25(金)23:17 ID:??? AAS
明さんは確かに天才的な武人なのでしょうが
あの短い刀と腕の振り幅じゃどうあがいても絶対に届かない範囲の邪鬼やアマルガムを一撃でザンッするのはどういう理屈で可能なのでしょうか?
883: 07/25(金)23:29 ID:??? AAS
>>882
明さんが不動さんか新命さんか阿久津さんか
鷹岡さんか小泉さんか仁科さんか
わからないのが理不尽です
884: 07/26(土)00:21 ID:??? AAS
邪鬼やアマルガムという単語と結び付かない奴を持ち出すのが理不尽です
885(1): 07/26(土)02:22 ID:??? AAS
上のカイジにおける一日外出云々の流れを見ていてなんか思い出したキン肉マンの超人墓場なのですが
球4つ集めれば生き返れるというシステムが確立されているのに「一度入り込んだら二度と出られない世界だ」などと言われたのが理不尽です
886: 07/26(土)07:00 ID:??? AAS
>>885
一見確実に出所できるゆるいシステムのようですが
実際はアイドル超人や悪魔超人等ごく一部の選ばれた超人し出所できない厳しい施設です
鬼からすればいちいち丁寧に説明する気にならないのでしょうか
「知りたきゃ自分で調べろ。
そこにたどり着けないのではどうせ無理」みたいねスタンスで普段はそのように言っています
887(1): 07/26(土)07:48 ID:??? AAS
って言うか超人墓場なら
鬼達に働け働けとムチでシバかれながら石臼を回させられていましたが
その割に上の方で何もせず(寝てる?)プカプカ浮いてるだけの奴等はノータッチなのが非常に理不尽だと思いました
888: 07/26(土)08:09 ID:??? AAS
>>887
ただ拷問しているのではなく、現世へと蘇りたい意思を持つ超人たちを叱咤しているのです
死んだままでいいと考えている超人は浮いたまま無為に過ごしますし鬼たちもそんな彼らは放置しています
889: 07/26(土)09:12 ID:IZEIHQqm(1) AAS
これこそまさに愛のムチですね
890: 07/26(土)13:25 ID:??? AAS
トリコのグルメ神社での食男選びの場面
解説が説明しているコマではまな板の木目に対して平行に刺さっている包丁が、次ページでは垂直に刺さっているのが理不尽です
891(1): 07/26(土)22:23 ID:??? AAS
Dr.Stone
復活したメリケン人共が「パナマ運河を通れる」なんてありえない妄想を抱いているのが理不尽です。
パナマ運河は水の階段「閘門」ですよ? 人が水門やら水位を管理しなきゃ絶対に通行不可能です。数千年も経ったあの世界ならそれらの管理機能すら機能していません。
それなのに、「そこを通るかもしれない」なんて騙されるメリケンの軍人達の知性が理不尽です。
892: 07/27(日)10:58 ID:??? AAS
>>891
マジレスになりますが、メリケンは教育格差がひどいので、士官でなく兵士なら無教養な者が多くても不思議はありません
893(2): 07/27(日)11:46 ID:??? AAS
カイジ
和也はあの若さで数々のデスゲームを主催してかなりの人数を惨殺しており
今まで死が確定した奴から色々呪いの言葉をぶつけられてきたが呪いや祟りなんて存在しねえよとせせら笑って居ました
しかしトネガワ内にて親父である会長は自分が撮影したデスゲーム系ギャンブル中撮影した写真や動画に亡霊が映っている事に恐怖していました
なんか色々理不尽だと思います
894: 07/27(日)12:12 ID:??? AAS
>>893
やせ我慢です。
895: 07/27(日)12:26 ID:??? AAS
>>893
ある心霊系漫画で霊が見える見えないもさることながら見え具合も人によって全然違うと語られていました。
会長のタブレットで見せられた写真と映像では利根川もハッキリ認識出来るほど怨霊が映り込んでいましたが
和也にとってはあれらも見えたり聞こえたりしたとしても単なるモヤやノイズ程度にしか感じないのでしょう。
だったら単なるデータの不具合程度にしか感じず心霊現象や呪いの産物と捉えなくても無理はありません。
896(1): 07/27(日)12:42 ID:??? AAS
ハンチョウ
3人で海に行く回にて大槻はここへ中学時代に好きな女の子と一緒に来た事があるけど告白出来なかった・・・という甘酸っぱい想い出を語り
ラストコマは当時なのかついさっき書いたのか解らない2人の相合い傘が波で消えて行く・・・というシーンで締められていましたが
相手は下の名前なのに自分は名字でオオツキと書いている班長が流石に理不尽です
逆輸入とは言え黒沢みたく下の名前非公開キャラじゃないのに
897: 07/27(日)12:59 ID:??? AAS
>>896
その相合い傘の二つの名前を続けて読んでみましょう。
好きな女の子がハンチョウと結婚した時の名前になるのです。
(逆にハンチョウが彼女の苗字にするパターンも
ありますが)
そんな想像、誰でもあるでしょう。
ないとはいわさない
898(1): 07/27(日)14:28 ID:??? AAS
逆パターンですが、
カイジ本編で鉄骨渡りの位置と順番を決めるあみだくじで他の連中は苗字なのにカイジだけは伊藤ではなく、何故かカタカナで「カイジ」でした
あだ名書いて自分のキャラクター知ってもらお~なんて場面ではないです
今から命を掛けたギャンブルに挑もうとする場面です
カイジは何のアピールしたかったんですか?
899: 07/27(日)16:04 ID:??? AAS
>>898
仇名とは言いますがカタカナ表記なだけでカイジは本名ですし何より本人がどうこう言うまでもなく異常なまでに周囲からカイジくんカイジさんと下の名前で呼ばれ続ける人生で
伊藤呼びしてくる奴が全然居ない為名字をアピールする習慣がないのです。
敵が文字で書く時ですらカタカナでカイジと書いて来るくらいですし。
900(1): 07/27(日)16:11 ID:??? AAS
トネガワ 接待の回
沼をガバガバな激甘設定で打たせて「こんなの喜ばせるどころか子供扱いも同然だろ」とドン引きされてた一条ですが
釘とセンサーはまだしも遠隔操作でハズレ穴に落ちた球がポンポン弾き出されるという酷いリモコンを作った挙句
「いつの間にこんな仕掛けを!?しかし我々にはどうしようもない!!何故なら証拠がないからっ!!」と叫んでいたのはいくらなんでも理不尽過ぎます
これだと強運でも何でもなく利根川がイカサマ装置を仕込むゴトをしたと事実無根の言いがかりを付けてる訳で
勿論そんな事してないのは利根川本人が解っているのだから前者2つと比べ物にならないガチ侮辱以外の何物でもないです
901(1): 07/27(日)16:45 ID:??? AAS
北斗の拳
墓場に種まき→「生えてくるさ(イイハナシダナー→えっ?人の死体を養分にしたそれを食べろと、、、?→「生えてくるとは言った、、、、だが食えるor食えとは言ってない!→餓死しますか?人の死体を養分にしたそれをそれでも食べますか?
理不尽です
902: 07/27(日)19:21 ID:??? AAS
>>901
ケンシロウが言ってもいない事を勝手に捏造して理不尽扱いも大概ですが
戦争のあった地帯なんてそこらじゅうで人が殺されてるというのに死体の上で育った食物なんて〜とか言ってられないのは当たり前の話です。
903(1): 07/27(日)20:17 ID:??? AAS
トネガワの沼接待回と言えば「なるほど、会長にもこんな事やってるからあんなに嫌われてたんだなwwww」と読者にもよく言われてました
一見すると納得ですが
利根川先生だから内心どれだけふざけんなよと思ってても大人の対応として黙って受け入れてましたけど
会長にあんな事やったら即1050年地下行きにされる勢いでブチギレられてるとしか思えずやっぱり理不尽です
904: 07/27(日)21:00 ID:??? AAS
>>903
会長は普通に気付かずに、自分の運だと思っていました
905(1): 07/28(月)00:36 ID:??? AAS
藤子漫画(A・F双方)全般
何故か両親キャラが出てくると、高確率で父親の方が母親よりチビなのが理不尽です。
成人なら男性の方が身長が高いのが基本で、1家族ぐらいならノミの夫婦でも個性付けで済みますが
例外(怪物くんの両親程度か?)を探す方が苦労するぐらい多いというのは何か理不尽です。
906: 07/28(月)07:40 ID:??? AAS
>>900
業者を抱き込んだりゴトを仕込んだ訳ではないけど
そうとしか思えない動きをさせるレベルの念力を利根川は使っているんだな!しかし証拠がない以上我々にはどうする事も出来ない!
と言う主張です
907: 07/28(月)08:08 ID:??? AAS
>>905
F氏A氏の両者だというのが重要なヒントです。
F氏は背が高く、A氏は低く描かれますね。
背の高い妻と背の低い夫は二人の比喩なのです。
つまりF氏がオメガでA氏がアルファ(ry
908(1): 07/29(火)15:56 ID:??? AAS
セル倒した後の「セルに殺された人達を生き返らせて欲しい」の願いで
セルの自爆で死んだ界王様とバブルスが生き返ってないのが理不尽です
909: 07/29(火)16:03 ID:??? AAS
>>908
ちゃんと悟空のセリフでホントは生き返れたけどオラに付き合ってくれたと言ってます
理不尽スレに書き込む前に原作を読み込みましょう
910(1): 07/29(火)21:16 ID:??? AAS
ナッパを惨殺したベジータが普通に理不尽過ぎます
足手纏いは要らんと見捨てる、なら解りますがわざわざ自らあんな事をする必要性を感じません
911: 07/29(火)22:09 ID:??? AAS
>>910
だから滅びた
912(1): 07/30(水)03:24 ID:??? AAS
破戒録カイジ
坂崎がカイジを自宅に招待した回
自宅に入る直前敷地外で立ちションというのは流石に意味不明で理不尽です
913: 07/30(水)07:36 ID:??? AAS
>>912
ここは俺のナワバリである。というマーキングです。
914(1): 07/30(水)09:02 ID:??? AAS
Vtuberだけど配信切り忘れたら伝説になってた
Vtuberという設定なのに中の人がどいつもこいつもキャラクターと瓜二つで全く同じ髪型して同じ衣装を着ているのが普通に意味不明で理不尽です
Vの意味がまるでありません
915: 07/30(水)10:42 ID:??? AAS
Vの配信で「日々を暮らしている中で経験したこと」を話された時にリスナーが思い浮かべるのは「アバターの姿が日常を過ごしているところ」です
おそらく劇中で描かれているのはその「リスナーの思い浮かべている光景」なのでしょう
あとマジレスになるけど調べたら現実の姿とアバターの姿別々にした時の混乱を避ける為みたいなのも出てきた
916(1): 07/30(水)15:35 ID:??? AAS
画像リンク[png]:livedoor.blogimg.jp
ここでダイアーが手を×字に組んで高速でDioにくらわせようとする一瞬のうちに、これだけの長文の解説をするスピードワゴンの早口ぶりが理不尽です。
917: 07/30(水)15:49 ID:??? AAS
>>916
ジャンプ仲間の『キャプテン翼』の実況に比べると常識の範囲です。
918: 07/30(水)19:11 ID:??? AAS
ジョジョシリーズの看板である時系能力の最初の発現者なのですが本人も気づいていないだけです
919: 07/30(水)21:28 ID:??? AAS
>>914
クソラノベ原作なんてそんなもんです
920: 07/30(水)23:12 ID:??? AAS
夏休みだなぁ
921(1): 07/31(木)15:53 ID:??? AAS
キン肉マンのロビンマスクはグランドキャニオンのリングで対戦中転落して二度と戦えなくなったと言われるほどの大けがを負いましたが
基本超人は飛べるんじゃないんですか?
922: 07/31(木)16:34 ID:??? AAS
>>921
もちろん超人には飛行能力や巨大化能力がありますが、無制限に使わせると試合がグダグダになってしまうので、そういう能力を1/20程度に抑える特殊フィールドが試合場周辺に張られています
ペンタゴンとかホークマンは超人の中でも飛行能力に優れているので、1/20程度の飛行能力でもそれなりに飛び回れます
923: 07/31(木)21:51 ID:??? AAS
こち亀
フュラーリ・テスタオッサン・ドナイシマンネンの回
偽物ポルシ○が車検諸々通ったのが理不尽です
924(2): 08/01(金)08:51 ID:??? AAS
ジョジョ3部
ポルナレフは理由あって10年近く修行をしていたそうですが
彼の生涯においてその理由となりうる「妹が殺された事」は3年前の出来事で理不尽です
彼は何故修行をしていたのでしょうか
925: 08/01(金)09:32 ID:??? AAS
>>924
スタンド能力が目覚めたのが10年前で、そこから修行を開始したのであって妹の事件とは関係ないです。
926: 08/01(金)12:12 ID:??? AAS
>>924
アレッシーの能力で幼児退行させられた時にもチャリオッツは出せた所から生まれ付きかそれに近い程幼い頃からスタンド使いだったのは確実です
だったら成長するに従って強くなりたいという気持ちが大きくなるのはなんら不自然な事もありません
どっちかと言うとそんなに長い事修行してた割にはあれかって状態なのが理不尽です
927: 08/01(金)15:00 ID:??? AAS
スタンド使いの師匠でもいなけりゃ修行と言ってもランニングや筋トレに毛が生えた程度の常識的なものしかやっていなくても無理はありません。
その結果あの筋肉隆々な肉体を手に入れたのだから無駄と言う事もありません。
928: 08/01(金)15:32 ID:??? AAS
筋骨隆々といえばアレッシーもかなり筋骨隆々なのに、大人は避けて子供しか相手にしない卑屈さが理不尽です
少なくとも私はあのガタイの人に狙われたら全力で逃げるか謝り倒します
929: 08/01(金)18:49 ID:??? AAS
見かけ倒し系筋肉なら大人を狙わないのは自然な考えです
930(1): 08/01(金)18:50 ID:??? AAS
トネガワ
会長の影武者ブームが去ってしまったのでもうまさやんは要らなくなったから竹藪に捨てて来ましたと遠藤に言われたら
「バカッ!だからって野に帰すことは」と利根川が言いましたが元々居なかった野に帰すとか言うのが理不尽です
931: 08/01(金)19:07 ID:??? AAS
現実でも元々いなかった外来種を野に逃すバカが沢山いますからね
932(1): 08/01(金)22:51 ID:??? AAS
パーマン第1話「パーマン誕生」
この話は1月の掲載で年賀状やカレンダーの描写から本編も1月設定です。
そして冒頭ミツ夫は「寒いから」と無精して全身こたつに入ってたほどなのに、
終盤で海に飛び込んだ(水中から飛び出すコマがある)後、ずぶ濡れで寒がる気配がなく
呑気に木の上に腰かけてしばらく考え事をしてしたのが理不尽です。
(変身解除後ものんびり家に帰っているので「パーマンになると寒さに強くなる」とかではありません)
933: 08/02(土)00:35 ID:??? AAS
>>212
現実で、ゴムまり的なモノを使ってペタリハンドのようなものが作られていますよ?
軽く空気を抜いた二重構造のゴムまり、その二層の間に細かい粒を入れ、ゴムまりをモノに押し付けて一部を包むようにしてから、二層間の空気を抜く事により、粒が嚙み合ってゴムまりの形状が固定化されます。
934: 08/02(土)01:11 ID:??? AAS
ドラえもん
のび太は寝る時などメガネを外すと目が3の型になっていて
だいぶ無理があるけどド近眼の奴が見えづらい視界をなんとかしようと顰めっ面で変な目付きになってしまう表現なんだろうという説に納得しかけました
しかしフニャ子フニャ夫先生は常にメガネをかけているのに目が3なのでもうどういう表現なのかサッパリ解らなくなって理不尽です
935: 08/02(土)09:12 ID:??? AAS
>>932
パーだからです。
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
936: 08/02(土)17:28 ID:??? AAS
>>930
公的機関で仕事していた人が民間に行くことを「野に下る」と言ったりします。
極普通の会話ですね。
937(1): 08/03(日)01:16 ID:??? AAS
「ダイの大冒険」
バーンパレスに戦闘員しかいないのは理不尽です。あれだけ広い宮殿なら掃除人だけでも多数必要だし、壊れた入口を修理した工夫(こうふ)もいるはずですし、それらの衣食住の為の人員もも含めると、かなりの人数になるはずなのに全然でてきていません。理不尽です。
【自己解答】
古代ローマの兵士(土木工事要員と兼任)や屯田兵(開拓農民と兼任)と同じです。普段は宮殿の維持管理の要員が有事には武器を手にして兵隊となります。
ヒュンケルに蹴散らされた雑魚魔族がそれに相当します。
938: 08/03(日)02:12 ID:??? AAS
>>937
全部ミストバーンが担当しているのです
本人も自分1人がいればいいと言っていました
939: 08/03(日)07:28 ID:??? AAS
こいつ自作自演やってるキチだから手を触れるな!
940(1): 08/03(日)09:02 ID:??? AAS
ぼのぼの
9巻後半から始まる
シマリスくんが親父から謎の物体を託される話の中で
たまたま温泉に持って入った事で暖めると色の変わる不思議な岩のカケラだったと判明しましたが
これの前にアライグマくんが一回完全に飲み込んで吐き出す件りがあったのにその時は変わってなかったのが理不尽です
熱くなく入れる程度のお湯で変化するなら体内に入れても変化しそうなもんですが
941: 08/03(日)09:12 ID:??? AAS
>>940
人間で言うと「39度で色が変わる物体」は平熱体温でいくら温めても変化しませんが、40度のお風呂に入れれば変わりますよね?
ぼのぼのたちの熱いと感知する温度と体温は分かりませんが同じ理屈です。
942: 08/03(日)09:54 ID:??? AAS
熱殺蜂球の原理ですね。
943: 08/03(日)10:19 ID:??? AAS
どっちかというとあの話は
温泉どうこうよりもアライグマくんがオシッコをかけた時は変わったのに飲み込み吐き出した時には変わらなかった事の方が理不尽だと思います
944: 08/03(日)19:28 ID:??? AAS
1.アライグマくんの体液は下から放出した瞬間だけ非常に高温になるという性質があるのです。
2.実はオシッコをかけたのではなくシマリスくんの妄想的描写をされたお湯虫が実在しており
そのオッパイから出るお湯は熱湯レベルに熱いのです。
どちらでも好きな方をどうぞ。
945(1): 08/03(日)21:23 ID:??? AAS
ドラえもんが海底鬼岩城や鉄人兵団などの敵軍隊と戦う際にジャンボガンや熱線銃を使わず絶体絶命に陥っていたのが理不尽です
946: 08/04(月)00:12 ID:??? AAS
>>945
その程度の相手に無駄使いをしていたら、弾やエネルギーが切れて肝心のネズミとの戦いで使えなくなるじゃないですか!
947(1): 08/04(月)16:24 ID:??? AAS
何かで『ドラえもん』に出てきた星野スミレは『パーマン』の十年後の姿だとのっていたのですが
「めだちライトで人気者」の回でミツ夫(撮影当時11歳)の写真を見たのび太が「スミレさんの子供?」と聞く場面がありました。
スミレは『パーマン』時代の頃11歳なので現在21歳になるはずですが、10歳差の男児なら彼女の弟と考えるのが妥当なのに
小学生で妊娠・出産したという発想に至ったのび太が理不尽です。
948(3): 08/04(月)16:47 ID:??? AAS
ラーメン大好き小泉さん
25個分の餃子とジャンボラーメンを完食しその後もラーメン3杯追加して全部平らげてまだ食べたいと言ってる癖に
「ジャンボラーメンはチャレンジメニューになってるじゃん!だったら最初からそれで注文してればタダになるチャンスだったのに〜挑戦してれば良かったね」と言われた時
「チャレンジメニューの事は知ってましたけど私はそれほど大食漢ではないので自信がありません」と宣った小泉さんが流石に支離滅裂すぎて理不尽です
949: 08/04(月)16:56 ID:??? AAS
>>947
のび太は人間製造機の回で同い年のしずかちゃんに
赤ちゃんを作ろうと持ちかけたことがあります。
スミレさんの周囲にも未来から狸が来て
小学生の頃に赤ちゃんを製造した可能性を
考慮したのです。
950: 08/04(月)18:58 ID:??? AAS
>>948
小泉さんは脳筋ならぬ脳麺なキチガイなので仕方ありません
951: 08/04(月)21:16 ID:??? AAS
>>948
少し前の「ヤンキーJKクズハナちゃん」と、
何十年も前の「ついでにとんちんかん」に
登場した寿司屋の大食いチャレンジでは
途中からどんどん寿司が大きくなり、最後に
食べるのが無理そうなメニューを出して
完遂を難しくしていました。
省8
952: 08/04(月)22:29 ID:??? AAS
何度も何度も同じ内容をしつこく書き込む糞ガイジが理不尽です
953: 08/05(火)06:11 ID:??? AAS
あいつは認知症で書いたそばから自分が書いた内容を忘れるガチガイジなんです
954: 08/05(火)08:05 ID:??? AAS
>>948
チャレンジメニューは後半になると巨大化するのはありがちなようです。
フードファイター漫画「喰いしん坊」でもありました。
巨大化に対応できるかの自信がなかったのです。
955: 08/05(火)23:17 ID:??? AAS
ゴルゴ13が完結する気配を見せないのが理不尽です
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 2.129s*