[過去ログ] 読むたびに腹が立つ嫌いな設定・展開その163 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
982(1): (ワッチョイ 7b81-mDIL) 06/13(金)10:13 ID:UHFINnaR0(1/2) AAS
つーかその手の「自分よりやや劣るが異性としてそこそこ魅力的な相手との恋愛」なんて他にも大量にあるから
今更そんなのを特定の作品ピンポイントで批判するの?っていう戸惑いが大きい
984: (ワッチョイ b320-G8JR) 06/13(金)12:33 ID:clyqyOEg0(3/3) AAS
>>982
作者の差別や偏見、カースト意識が強い作品は大抵あまり好きではないですよ。「なぜピンポイントで作品指定するのか」と聞かれれば、「(差別意識が)特に強く、印象的に残っているから」といったところですが、他にも書くほどではないが不快だった、あるいは忘れている作品はたくさんあると思います。
例えば(興味がなければ飛ばしてください)、少女漫画になりますが、小花美穂の「こどものおもちゃ」という作品は、スクールカースト意識が顕著で、主人公(倉田紗南)とその彼氏(羽山秋人)はどちらも男子と女子のリーダー格。
そして大人しめのキャラはどこかつまらない脇役として描かれてます。
同作者の読み切り「あるようでない男」も、美男子とブスの恋を描き、最初から外見カーストありきの不快な作品です。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s