【ETH】イーサリアム337【Ethereum】 (398レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
338
(2): (ワッチョイ 3bbe-mIh3) 09/26(金)10:24 ID:79NNx8Nj0(1/3) AAS
税金払いたくないから売却したくないって人多いけど、機会損失とか一度弱気相場に突入した時の下げ幅を加味して計算はしないの?
このまま放置したら税金以上に損失膨らむとか1mmも頭をよぎったりしないのかな?
3年5年10年と待てばいつかは上がるでしょ、とのんびり待てる資金力があるなら話は別だけどね
342
(1): (ワッチョイ 3bbe-mIh3) 09/26(金)11:10 ID:79NNx8Nj0(2/3) AAS
弱気相場中でも1〜2回は逃げ場のデッドキャットがあるけど大抵の場合はその逃げ場で逆にとち狂って買い増しする人が多いんだよな
しかし何年でも上がるまで待てる資金力があるならこれもまた別の話だけど、今度はそうなるとBTCなり他がもっと上がっていて機会損失という問題も出てくる
結局、個人はガチャガチャ色々買うよりBTC一本で良かったんだと気づいた頃にはもう遅い
357
(3): (ワッチョイ 3bbe-mIh3) 09/26(金)13:45 ID:79NNx8Nj0(3/3) AAS
ていうかBTCは既にもう2022年末に底打ちしてから、かれこれ3年近く上げ続けたんだけど
これってもう既にバブルのサイクルトップかも?とは誰も疑問に思わないのなんでなの?
その間に上がらなかったコインにはもう未来はないだろうと考えるのはそんな変なことなのかな?
前回のバブルも2019年に底打ってから2021年の春くらいまで上がり続けてダブルトップつけてその翌年から大暴落した

それともBTCの財務企業が増えてるしトランプも後押ししてるからまだまだ上がるって考えなの?
その理論でいくならS&P500やナスダックも国として支えてる面があるのに何度も大暴落経験してるつじつまが合わないよね?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s