【ETH】イーサリアム332【Ethereum】 (910レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
265: (ワッチョイ 3f6a-i7aF) 08/07(木)00:13 ID:OjtMjZYE0(1/4) AAS
暴落してないね
266
(1): (ワッチョイ 3f6a-i7aF) 08/07(木)00:48 ID:OjtMjZYE0(2/4) AAS
資本が働き、人が選ぶ時代へ──Ethereumが切り拓く新しい継続的収入のかたち

これまで、労働は人間の存在価値を形づくるものでした。朝起きて会社に行き、時間を費やし、スキルを売ってお金を得ることが当たり前の世界だったのです。しかし今、AIと自動化が社会のあらゆる領域に浸透し始めています。文章作成や画像生成、コードの記述、問い合わせ対応、顧客分析、物流の最適化など、人間が行っていた仕事の多くはすでにAIがより速く、より安価に、より正確にこなせるようになりつつあります。

この流れは不可逆であり、今後「労働」そのものの価値はますます希薄になっていくことが予想されます。そうした時代において、私たちが問われるのは「何をするか」ではなく、「どの構造に自分の資本や時間を置くか」ということです。言い換えれば、“資本が働いて収入を得る”構造に参加できるかどうかが、生き方そのものを分ける時代に突入したのです。

Ethereumは、単なる仮想通貨や投機の対象ではなく、現在では世界中の金融や商取引、アプリケーションが稼働するインターネット以来の新しい公共インフラへと進化しています。JPモルガン、VISA、Mastercard、PayPal、Sony、Alibaba(Ant Group)といった名だたる大手企業がEthereumベースのネットワークを採用し、日々1,100万から2,120万件以上のトランザクションを処理しています。また、ステーブルコインや不動産・証券などの実物資産(RWA)の大半がEthereum上に構築され、現実の経済と密接に結びついています。さらに中央銀行や金融機関によるデジタル通貨や証券の実験的プロジェクトでもEthereum技術が幅広く利用されています。

こうした強力な企業や資産の集積により、Ethereumには強力なネットワーク効果が生まれ、経済活動の成長が直接的にEthereumの価値へ還元される仕組みが整っているのです。
省4
301
(1): (ワッチョイ 3f6a-i7aF) 08/07(木)20:34 ID:OjtMjZYE0(3/4) AAS
>>300
買えなかったのか?
もうちょっと抑えとくから早く買っといたほうがいいかもね
308: (ワッチョイ 3f6a-i7aF) 08/07(木)20:58 ID:OjtMjZYE0(4/4) AAS
Ethereumはインターネットそのもの。XRPはAOLのような閉じたネットワークにすぎない

なぜXRPに未来を託すことができないのか──その最大の理由は、ネットワークの構造が極めて中央集権的であることにあります。XRP Ledgerはリップル社という単一企業の強力な管理下にあり、ネットワーク設計や運営、ガバナンスはすべてリップル社の意向に依存しています。ノードの選定からアップグレード、さらにはプロジェクトの方向性まですべて中央の判断で決められ、外部の企業や個人が自由に参入し独自の経済圏を築くことは極めて困難です。

確かにXRPは高速で安価な送金を可能にすると謳われていますが、それは既存の金融システムを効率化するための“閉じられた仕様”の中での話にすぎません。つまり、XRP Ledgerは新たな公共インフラとして成長する可能性には限界があるのです。対照的に、Ethereumは誰もが平等にアクセスできるデジタル上の公共空間として機能しており、JPモルガン、VISA、Sony、Alibabaといった世界的企業が自社のニーズに合わせて自由にスマートコントラクトやトークンを構築しています。これはまさに「誰のものでもない土地」にそれぞれが都市を築いていくようなイメージです。

一方、XRP Ledgerは既に「誰かの城」であり、そこに後から入る企業は主導権を握れません。リップル社が設計した役割を演じるだけであり、自由な経済圏の創出は望めません。こうした中央集権的な構造は、グローバルで開かれた経済活動の基盤としては致命的な制約を抱えているのです。

未来を支える基盤とは、誰の支配下にもなくオープンで、参加者全員が平等に資本を置き、価値を循環させられるネットワークに他なりません。構造を見れば、これを満たすのはEthereumであり、XRPではないことは明白です。新たな経済インフラは、中央の指示に従うのではなく、分散性と自律性を根幹としています。
省5
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s