フレア FLR Part39 (960レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

917
(1): 07/27(日)16:55 ID:FCeH8ezw(1/3) AAS
>>916
XRPもフレアも初動の期待感だけが先行してたからああいうチャート描いた。
BTC以外はBTCの幻想の影響で大体あの形のチャートになりがち。

逆を言えばそこからスタートみたいなもんなんで長期チャートはほぼ右肩上がりのベクトルを取ってる。
期待感ではなく実体としてのファンダでじわじわ上がってるのは初期の上げとは種類が別なのよ
923: 07/27(日)18:43 ID:FCeH8ezw(2/3) AAS
>>922
フレア、もう底値で仕込んでるから
利益確定するよりサボテン育ててる感覚で放置放置放置で楽しんでるオモチャになってるわ
この前の上げもその後の下げも、へー⋯って眺めてられる位には底値だからな
925: 07/27(日)19:05 ID:FCeH8ezw(3/3) AAS
>>924
ガチホはXRPとフレア

ビットコは強いのはわかるんだが、資金流入量と参加規模がデカすぎて
2倍3倍すら怪しいレベルに煮詰まって来てるからな。
今の価格からビットコが2倍になるとその前にアフリカの新興国での主要通貨として採用が加速してハイパーインフレした国で一気に広まるとされる(銀行機能が脆弱なのでアクセス容易さもビットコが主要通貨となる要因になる)
が、それが起きるとドルの覇権通貨としての地位が崩れるのでおそらくアメリカ主導で規制が入ると目されてる。
アメリカが現在ビットコに参入しているのは、そのストッピングパワーを一部所持する意味もあるのではとか言ってるアナリストも居るな。
省4
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.083s*