【Ripple】リップル、エックスアールピー総合1411【XRP】 (985レス)
【Ripple】リップル、エックスアールピー総合1411【XRP】 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1744714569/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
959: 承認済み名無しさん ころころ (ワッチョイ d732-oU0i [2400:4051:afe0:c310:*]) [] 2025/07/15(火) 02:06:01.21 ID:g1bByVB40 https://blog.ethereum.org/2025/07/10/realtime-proving EthereumがzkEVMをL1レベルに統合するというのは、単なる技術進化ではありません。これは、セキュリティ・スケーラビリティ・分散性を同時に向上させる、Ethereum本体の構造的再設計です。これにより、従来L2の領域とされていた高速処理や即時検証といった機能が、L1自体の標準機能として統合されようとしています。しかも、それがリアルタイム証明、家庭用機材での証明処理といった、現実的かつ分散性を保つ形で進んでいる点が極めて重要です。 一方で、XRPはこの数年間、エコシステムの構築に失敗してきました。DeFiやNFTといった現代の主要なブロックチェーンユースケースにほとんど対応できず、開発者や資本の流入も乏しいままでした。スマートコントラクト対応も後手に回り、実際のプロダクトよりも提携や企業連携の発表に重きが置かれてきました。その結果、ユーザー主導ではなく、中央集権的な構造が際立ち、分散型ネットワークとしての進化が止まってしまったのです。 今後、zkEVMを統合したEthereum L1は、L2を含むあらゆるエコシステムとの接続性を持ちながら、即時性・低コスト・セキュリティを兼ね備えた「万能レイヤー」としての地位を築くでしょう。これは、XRPがかつて高速・安価な決済ネットワークとして目指していた理想像を、Ethereumがより優れた形で実現することを意味しています。 かつては先行者でありながら、その優位性を維持するための進化を怠ったXRP。EthereumがL1そのものを進化させようとしている今、XRPは明確に時代の潮流から取り残されつつあります。開発者などエコシステムの不在、需要の不在、そして技術的な魅力の欠如。すでに勝負は決しつつあり、XRPに残された時間は、もはやわずかと言えるでしょう。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1744714569/959
961: 承認済み名無しさん ころころ [404] (ワッチョイ d732-oU0i [2400:4051:afe0:c310:*]) [] 2025/07/15(火) 19:22:59.64 ID:g1bByVB40 https://blog.ethereum.org/2025/07/10/realtime-proving ETHがブリッジ通貨もステーブルコインも全部持っていく! zkEVM対応のイーサリアムL1が来たら、XRPのスピードも手数料の安さもただの過去の栄光! ステーブルコインの60%を握ってるイーサリアムが、ブリッジ通貨の座までガッツリ奪うのは時間の問題だ! ETHはクリプト経済の心臓、太陽、王様だぜ! XRP? 悪いけど、ETHの覇権の前じゃ脇役だ! イーサリアムのエコシステムに飛び乗って、ETH握りしめて未来に備えろ! この波、絶対乗り遅れるなよ! http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1744714569/961
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.026s