[過去ログ] 【スーパーIC】三菱東京UFJ-VISA 5【ICクレカ】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
670: 2007/01/02(火)20:13 AAS
銀行で投信買うのは、手数料もったいなくない?
ネット証券だと全く同じ投信でも手数料なしだったりするし。
671: 2007/01/02(火)22:20 AAS
>>639
よく勘違いされてるみたいだけど、キャッシュワンは保証会社なだけであって、
スーパーICカードを作っても全情連に情報は載らない。

保証会社とは、例えば残債があったまま死亡した時に
借金がチャラ、つまり残りは保証会社が支払いますよ、という形。
最近はこのようにサラ金会社が保証会社ってパターンが多い。

なので、このカードでクレジットやキャッシングをしても
省4
672: 2007/01/02(火)22:36 AAS
>>669
 おいらは10M¥強預金で、投信なし、住宅ローンは別のとこで
来ました。
 おそらく、ステージ6ならば、あいさつが来ると推測しますね。
673
(1): 2007/01/02(火)22:51 AAS
三菱東京UFJ-VISA G って相当の年収がないと無理なの?
674: 2007/01/02(火)23:01 AAS
お前らのところは挨拶状か?
俺のところには、頭取自らが新年の挨拶に来たぞ。
675: 2007/01/02(火)23:28 AAS
去年はステージ6で年賀状が来た
今年はステージ3で年賀状来なかった
676
(1): 2007/01/02(火)23:29 AAS
>>673
  敷居は低いよ。
 条件は、20才以上の安定した収入のある人。
日本在住で、この銀行の口座を持つ人。
677
(1): 2007/01/03(水)00:07 AAS
>>676
ありがと
口座はないです。給与は別の銀行です。
新規で口座も作る予定です。
35歳 以前はブラック(強制解約等)遅れながらも皿を全て返済し
現在はNicos-G、YAHOO、イオン もちで年収500万くらい 既婚です
いけますかね?Gあきらめてノーマルのほうがよいかな?
678
(1): 2007/01/03(水)00:41 AAS
>>677
そのクレヒスと年収ではたぶん無理。
新規に口座作って、平カードで地道に実績作るとかして
信用を築け。
でも、わざわざこのカードじゃなくて、給与口座のある
銀行で申し込めばいいんじゃないの?
679: 2007/01/03(水)00:51 AAS
>>678
やっぱ無理ね...
私、田舎なんです...しょぼい銀行やからね...
銀行がからんだクレカほしくてね、どうせなら口座も作って
給与振込みにしよかな?なんて思ったので...
ただここじゃなくても みずほか三井住友でもいいけど、三井住友は
まず落ちるかな?っと思ってね
省1
680
(1): 2007/01/03(水)01:01 AAS
主婦でもG発行の事例あり(支店の中の人談)
681
(1): 2007/01/03(水)01:08 AAS
>>680
セレブ?だったり?
旦那が高給取りで定期預金がまったり?だったり?
申し込み履歴は当然残るのですよね?
う〜ん... やっぱ平カードでいこかな
MUFGグループのNICOSもっているからなんとかならんのかね?
やっぱ甘いかな 銀行やもんね...
682
(1): 2007/01/03(水)01:10 AAS
支店行くの面倒なんだけど、一般(というのかな)を持っていると、隠微きますか?
こっちから申し込むと、解約⇒新規申し込みという形になるらしいし。
683
(1): 2007/01/03(水)01:30 AAS
>>681

431 名前:名無しさん@ご利用は計画的に 投稿日:2006/12/30(土) 18:10:51
UFJ(旧東京三菱)で口座作るのにダメ元でゴールド申し込んだら、今日届いてビックリ。
銀行のねえちゃんは「主婦の方でも発行されてますよ。」とは言ってたが。
同行で屋号つき口座あり。
41歳。自営2年。年収700。
クレヒスは会社員時代からあり。
省2
684: 2007/01/03(水)01:37 AAS
>>683
長いクレヒスと700万が決めてかなぁ?
平のカードって 何か色キチガイみたいじゃない?

う〜ん みずほはセゾンやしなぁ 三住はダメそうやし

4日まで決めよ!Gか平か ダメもとでいこかな?
685
(1): 2007/01/03(水)01:41 AAS
日記はチラシの裏にな
686: 2007/01/03(水)02:06 AAS
>>685
えっ?僕? すみません...
687: 2007/01/03(水)14:56 AAS
せっかくなんだしチャレンジしてみるべし!
平持ちより
688: 2007/01/03(水)15:01 AAS
結論から言うと、申し込んだら最後、申込者の個人情報は
全情連に流れると見られても仕方がない。

申込書添付の、
「保証会社(DCキャッシュワン)の個人情報の取り扱い」より

1.お客さまのお申し込みおよびご契約に基づく個人情報は、
  株式会社DCキャッシュワンが加盟する個人信用情報機関に登録され、
  当該機関の加盟会員および当該機関と提携する個人情報信用機関の加盟会員に
省9
689: 2007/01/03(水)17:42 AAS
今時全情連=サラなんて本気で言ってるのかw
ああ、多重のサイマーさんなら大弱りですね!

実際の所DC本体も多重債務防止を名目に全情連入りしそうなご時世だからなあ。
690
(1): 2007/01/03(水)17:52 AAS
ソイツが皿に関わっていようがいるまいが、
全情連に関わることが、嫌がられている。
691: 2007/01/03(水)19:06 AAS
>>690
なんで?
JCBとかも全情連に加盟してなかったっけ?
692: 2007/01/03(水)21:00 AAS
UFJニコス(株)は、全情連に加盟しているしね。
今春、DCはここと合併する。
693
(1): 2007/01/04(木)01:47 AAS
このスレは旧東京三菱系の方のカードのスレ?
694: 2007/01/04(木)09:58 AAS
>>693
とにかく三菱東京UFJ-VISAカードのスレ、UFJカードじゃないよ
695
(2): 2007/01/04(木)10:37 AAS
>>682
俺も平持ちで、そろそろ一年経つ。
カード更新時に30歳になるわけだが、毎月5〜10万決済してる。
その状態でG隠微きたらウマー(゚Д゚)なのだが(´・ω・`)
ヨロシコm(_ _)m
696: 2007/01/04(木)14:09 AAS
職場に犬から電話
697: 2007/01/04(木)17:40 AAS
ICクレジットだと、スーパーICカードより発行早いですか?
698: 2007/01/04(木)20:54 AAS
>>695
 インビテーションって、聞かないね。
欲しいなら、さっさと申し込むことですね。
699: 2007/01/04(木)21:35 AAS
>>695
その程度の決済ならインビなんて来ないでしょ。他のインビのあるカードだとしてもね。
それに枠的にもGないだろうし。
700: 2007/01/04(木)23:13 AAS
職場に電話あったけど銀行名だった。
犬じゃなくて助かったけど銀行名乗って電話することもあるんだな
701
(1): 2007/01/05(金)09:51 AAS
職場に銀行から電話って時点で、周囲は気付いてると思う。
702: 2007/01/05(金)20:14 AAS
何を気付く?
703: 2007/01/05(金)23:56 AAS
>>701
気付かれてもかまわないんだけど、
普通に銀行から電話かかってくる職場なんだ
犬からだとサラ金滞納したみたいで嫌だ
704: 2007/01/06(土)00:35 AAS
このカードをお持ちの方教えてください

カードの発送は、配達記録郵便で来るんでしょうか?
それとも本人限定受取郵便 で来るんでしょうか?

教えてください
705
(1): 2007/01/06(土)00:42 AAS
配達記録
706: 2007/01/06(土)00:54 AAS
>>705

ありがとうございます

現在、札幌在住で本籍住所は神戸なんですが、後半年くらい札幌に居るので
札幌にカードの送付先をしていたので、ちょっと心配してました
707: 2007/01/06(土)02:24 AAS
平カード、シルバーの方はなかなかいいフェイスだぞ
708
(1): 2007/01/06(土)03:28 AAS
平カードでコンビタイプからセキュリティタイプに変える場合、支店に行かないとダメですか?
それだったら最初からコンビタイプのゴールド申し込めば良いですか?
(´・ω・`)
コンビの血祭り模様は嫌じゃ('A`)
709: 2007/01/06(土)03:57 AAS
 メールオーダー入会申込書種類に
ICカードタイプ切替用がある。
710: 708 2007/01/06(土)10:17 AAS
賢人方に質問です。愚問かもしれませんがよろしくお願いします。
三東U-VISAのカード関連を読みましたが、一点わからないところがありまして('A`)
コンビからセキュリティに変えて、静脈認証登録しなければIC対応ATMで引き出しが可能になるのでしょうか?
現在ファミマやミニストップで取引してますが、引き出し方法が変わらなければ是非とも切り替えたいと考えております。
711
(1): 2007/01/06(土)14:22 AAS
 よく読んで、理解できないなら、
三菱東京銀行のコールセンタへ質問すればよいでしょう。
712: 711 2007/01/06(土)14:28 AAS
 おっと、銀行名ミス。三菱東京UFJ銀行だった。

 こんな長い名前はいやだ。特に、手書き書類などに「菱」が書きにくいな。
 統合したなら、わかりやすい名称に改名して欲しいね。
713: 2007/01/06(土)16:04 AAS
これまでは、「東京三菱」を「東三(トウミツ)」と呼んでいたが、
これからは、「三菱東京UFJ」だから、「三U(みつユー)」と呼んでいる。
714: 2007/01/06(土)16:13 AAS
 単なる略称なら、BTMUポイント等、
銀行でも使用している「BTMU」でよいのだけど。
 正式書類に使用できればよいのだが。
715: 2007/01/06(土)16:17 AAS
BTMUでは、日常会話では誰にも分からんよ。
ムリして使ってると、友人に引かれそうだし。
もっと親しみやすいのはないのかね?
716: 2007/01/06(土)16:51 AAS
1年経ったけど周囲はみな「東京三菱」「UFJ」と未だに分けて言ってる。

三菱東京UFJって言いにくいんだよ。まだ東京三菱UFJのが言いやすい。
717: 2007/01/06(土)16:58 AAS
やっぱVISAだよな
718
(1): 2007/01/06(土)22:14 AAS
はやいとこ「ダイヤモンドバンク」に改名して欲しいものだな
名前長すぎ
719: 2007/01/06(土)22:24 AAS
「ダイヤモンドナントカ」なんて期待されてないクズ会社にしかつけないだろ。カード屋とか。
720: 2007/01/06(土)22:25 AAS
DCだって、ダイヤモンドカードだぞw
721: 2007/01/06(土)22:25 AAS
名前はいつ変わるの?
722: 2007/01/06(土)22:29 AAS
>>718
それだと銀行法の規制で「ダイヤモンドバンク銀行」って珍妙な商号にしなきゃならなくなるぞ。
「銀行ダイヤモンドバンク」でも「ダイヤモンド銀行バンク」でも構わないかもしれないが、「銀行」は入れなきゃいかん。
723: 2007/01/07(日)00:42 AAS
バンクダ銀行イヤモンドで
724: 2007/01/07(日)06:55 AAS
新銀行ダイヤモンド
725
(3): 2007/01/07(日)07:29 AAS
12/28に投函したのに10日以上立った今でもまだ何の連絡がありません。
落選でしょうか?
726: 2007/01/07(日)07:37 AAS
>>725
釣りか!?
年末年始に営業してるとでも思ってるのか?
727
(2): 725 2007/01/07(日)07:39 AAS
釣りではないですよ。
四日かせめて五日には電話が来ると思っていたのですが。
728: 2007/01/07(日)08:22 AAS
それはおまえの希望だろ。
二週間くらいは見ておけ。年末年始はさむならプラス一週間だな。
729: 2007/01/07(日)09:21 AAS
>>727
10日も音沙汰がない場合は9割方落選
730: 2007/01/07(日)09:30 AAS
確かに。 シティバンクはシティバンク銀行になってるね
731: 2007/01/07(日)14:57 AAS
>>725

僕は20日にWeb申込みで、翌日に在確ありましたよ
732
(2): 2007/01/07(日)22:03 AAS
もしかして今年から保証会社変わった?
外部リンク[html]:www.bk.mufg.jp
733: 2007/01/07(日)22:36 AAS
(新規お申し込みの場合)
株式会社 ディーシーカード

既存は切り替えムリ?
734: 2007/01/07(日)23:26 AAS
>>732
 この表現で,「(新規お申し込みの場合)」が
どちらに係るのだろうね??
735
(1): 2007/01/07(日)23:41 AAS
ソースでは
株式会社 DCキャッシュワン(新規お申し込みの場合)<br>株式会社 ディーシーカード

どうみても犬にかかっています 本当にありがとうございました
736: 732 2007/01/08(月)00:17 AAS
>>735
そうでしたか。ごめんなさい。
言い訳ですが、かつてDCカードが保証してた記憶がないです。特にコンビカード。
737
(1): 2007/01/08(月)01:41 AAS
ひどい。俺は先月作ったばっかりだ。たった2週間ぐらいの差で・・・。
やっぱりサラ金が保証会社だとみんな敬遠するよな。
738: 2007/01/08(月)02:41 AAS
>>737
平は半年以上前から犬保障だからおちつけ。
739: 2007/01/08(月)03:14 AAS
犬保障解約祭りが始まるかな?
740
(1): 2007/01/08(月)14:04 AAS
>>727
19日投函で、29日携帯へ連絡。
出られなかったけど、4日に在確があった。
これでも早い方だと思ってるけど。
741: 2007/01/08(月)14:30 AAS
犬とは縁を切りたいから
とっとと解約したよ・・・
742: 2007/01/08(月)16:21 AAS
分離型のICクレカはともかく、スーパーICの方はキャッシュカードのセキュリティ強化という名目が前面に出た商品。
保証会社とはいえ、犬を絡ませるというのは銀行が営利企業とはいえ、業務の強い公共性からはやはり抵抗が強いのね。
743
(1): 2007/01/08(月)16:27 AAS
一般人は、保証会社がどことか、自分の情報がどうなるとか知らないからねえ。

「あなたの個人情報は、DCキャッシュワン(消費者金融系会社)と
 全情連(主に貸金業者が加入する個人信用情報センター)に
 提供され、閲覧され、保存されます」

って、はっきり明示したら、誰もこんなカードに入らないと思う。
744: 2007/01/08(月)16:32 AAS
そんな偏見持たせるためにだけ書かれたような説明読まされてもな・・・。
745
(1): 2007/01/08(月)16:50 AAS
>>743
具体的にどんなデメリットがあるものなの?
746: 2007/01/08(月)17:24 AAS
デメリットない
747: 2007/01/08(月)17:28 AAS
社員乙
748: 2007/01/08(月)18:29 AAS
と、全情連ブラックがここのカード作れなくて吠えております
749: 2007/01/08(月)19:37 AAS
メリットが一切ないことが重要だ。
750: 2007/01/08(月)21:34 AAS
三菱東京UFJ−JCBカード希望
1-
あと 251 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s