コロナワクチンってヤバくない?Part.875 (918レス)
コロナワクチンってヤバくない?Part.875 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1756922524/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
789: 名無しのアビガン(SB-Android) (オッペケ Sr23-FhCk) [] 2025/09/20(土) 21:06:39.90 ID:bN7d2671r . >>786 亜鉛と銅の関係はおっしゃる通りで、しかも、仲が悪いように見せかけて裏で密通しているのですから、本当に面白いです。 亜鉛とカルシウムもそうです。 (続けて書くかもしれません。) http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1756922524/789
790: 名無しのアビガン(SB-Android) (オッペケ Sr23-FhCk) [] 2025/09/20(土) 21:32:52.73 ID:bN7d2671r . >>787 >骨粗鬆症はカルシウムが必須と思うけどね >もちろん亜鉛も必要 ← ええっと・・・、 「カルシウムが骨になることを私は知っている」 とアピールするべきだっただろうか??(笑) カルシウムの摂取は「吸収されるかどうか」が重要なのだ。 だから、 ・ビタミンD(日光を浴びれば自分の皮膚が作ってくれる。きのこや魚にも) ・ビタミンK(納豆が手頃) がカルシウムの吸収を良くすることは学校の家庭科の教科書にも書いてある。 しかし、亜鉛とカルシウムの関係はあまり知られていない。 骨を作るには、さらに ・運動(赤血球への衝撃や、骨への負荷) も必要だけれど、高齢者には難しい。 いかにカルシウムを吸収しやすくするかが大切になる。 (ほかにリンとか良質のタンパク質が必要であることを、私は知っている、とアピールしておく!) さきほど >>785 で 「骨粗鬆症においては、亜鉛を補充した分だけ骨量が上がることがわかっています! (すごいです!) 」 と書いた。 しかしその一方で、 「哺乳動物では高濃度のカルシウムを摂取すると亜鉛欠乏症を引き起こす」 というのもある。 ついでに、血液が酸性に傾くと骨中のカルシウムが溶け出して弱アルカリ性に戻そうとする。牛乳からカルシウムを摂ろうという考えからあまりにたくさん飲んでしまうのを習慣にすると、乳脂肪分のせいで血液が酸性に傾いてしまうらしく、却って骨が弱くなるという逆説的な現象がある。程度の問題であろうけれど。 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1756922524/790
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s