【梅干梅酒】梅仕事 68年目【梅ジュース】 (972レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(2): 03/26(水)16:29 ID:ymtXEq/g(1/3) AAS
梅仕事のスレです。

梅仕事まとめサイト
外部リンク:umeshigoto.seesaa.net

次スレは>>980が立てて下さい。

立てれない場合は、他の人に依頼をしてください。

【過去スレ】
【梅干梅酒】梅仕事 60年目【梅ジュース】
省16
892
(1): 08/19(火)13:58 ID:B+CNA8w/(1) AAS
干すのは無理
ホコリ付くから
893: 08/19(火)19:51 ID:fX7JP4aU(1) AAS
>>887
美味しそう
乾き具合も丁度良さ気
894: 08/19(火)21:59 ID:MQdbFsYm(1) AAS
>>892
呼吸しない人ですか?
895: 08/19(火)22:59 ID:Iu/NxMG6(1) AAS
虫とかショウジョウバエとか集らないのかね
896: 08/19(火)23:42 ID:liaQ/xuB(1) AAS
寄っては来るかもだが塩分濃度が高いので食べるまではいかないのでは
食べれば脱水で死ぬ可能性が高い

知らんけどw
897: 08/20(水)01:38 ID:uwbRbJdw(1) AAS
干す時はパレットの上に100均の防虫ネットかけてる
不織布だと日差し遮りすぎて乾かない
898: 08/20(水)02:13 ID:Ye/potyG(1) AAS
笊に白い布をかけて、上から団扇を糸で吊るすと風で動いて蝿を追うので潔癖症も安心
899: 08/20(水)11:52 ID:p2EM+AIP(1) AAS
感動した
梅仕事 ていねいな暮らし ロハスな暮らし
900: 08/20(水)12:01 ID:9cJ32ydK(1) AAS
梅干しの起源は2000年前の中国にある
日本の食文化の起源の多くは中国にある。中国人に感謝だよな
901
(1): 08/20(水)13:35 ID:UvBx8qv2(1) AAS
こんなに晴れているのに雷雨注意報で干せないで8月後半になってしまった
自分のスケジュールと天気予がうまくリンクしない
902: 08/20(水)17:57 ID:DAYuwujC(1) AAS
うちはのんびり干し時を待つよ
梅に火入れをしたい訳じゃないし梅酢に漬けてたら腐らないし
毎年保存してる梅もあるし、去年の梅も残ってるしで慌てて干す必要もないかな
903: 08/21(木)06:25 ID:A8vlyB7r(1) AAS
なんなら年越してから干してもエエんやで
904: 08/21(木)08:49 ID:erpkzX9Y(1) AAS
うちは干すときに食卓カバーつかってるw
ダイソーで買ったよ
905: 08/21(木)11:00 ID:qWMxsl6r(1) AAS
梅干しに虫がやって来て産卵してもそれが孵化するわけないじゃん(笑)と一瞬思ったが、最近の減塩志向を考えると笑いごとではない
厳密に言うと梅の実はフルーツだから梅の漬け込みから1週間ぐらいはフルーティーな香りを放って虫を引き寄せちゃうからなあ
906: 08/22(金)10:34 ID:UkaEzZ3y(1) AAS
塩分量5パーセントでも海水の濃度越えてるから
虫が繁殖するのは困難かと
907
(1): 08/23(土)02:29 ID:3AwJ7nD8(1/2) AAS
うちは大きな竹ザルにカバーが付いたやつを使ってる
こーゆーやつ

画像リンク[png]:i.imgur.com
908: 08/23(土)13:26 ID:uPIrPrwg(1) AAS
梅酒の梅をジャムやケーキやゼリー以外で食べたいんだけど、そのまま干してドライフルーツっぽくするのと梅酢に漬けて梅漬けっぽくするならどっちが美味しいだろう?
909: 08/23(土)13:30 ID:kSPe3Y9M(1) AAS
両方やってレポートお願いします
910: 08/23(土)14:53 ID:S7kgRjfN(1/2) AAS
さしす梅漬け食べてみたけどしょっぱくないわ!
おかずになるようなお味!さしす液をもっとかきまぜたほうがよかったのか
911: 08/23(土)16:39 ID:nFCpiglT(1) AAS
さしす梅とはそういうもの
塩分控えたいけど梅干し食べたい人向けというか
賛否両論の代物
912: 08/23(土)16:44 ID:S7kgRjfN(2/2) AAS
賛否両論はそこだったのか
ほぼ青梅でつくったのとフルーティなので朝ごはんのヨーグルトに入れてみるわ
913
(1): 08/23(土)19:31 ID:QPuS+47J(1) AAS
>>907
これも良さそうだけど鳥フンは防げないのでは?端っこ切ったビニール袋に竹ざるごと入れてで干してる。
914: 08/23(土)20:09 ID:3AwJ7nD8(2/2) AAS
>>913
カバーの目がかなり細かいから鳥糞は貫通しないと思う
915: 08/23(土)21:52 ID:tKCpQU2a(1) AAS
鳥のウンコ汁は網を通過するけどね(笑)
916
(1): 08/23(土)22:33 ID:sTjQoBjP(1) AAS
自分で作った梅干し美味しいけど居酒屋で出てきた塩分控えめの梅のほうが美味しかったから悔しい
917: 08/23(土)22:41 ID:OwxoXEwo(1) AAS
味の素たっぷり入れた水に晒して塩分抜き
918: 08/24(日)15:31 ID:+Y52W7cs(1) AAS
出来上がったの試食したら今年の無名の梅は種がバカでかくて食べるところ少なかった
919: 08/24(日)20:32 ID:zJD9iTy2(1) AAS
>>916
塩分どのくらいのかな?
自分で漬けたら20%くらいだけど。
作るようになって、逆に市販低塩分の甘いのとか食えなくなったんだよね。
920: 08/26(火)10:33 ID:sRfo6ujp(1) AAS
今年面倒でまだ干してない
今月中に干す気になるだろうか
921
(1): 08/27(水)07:17 ID:PUfHdokl(1) AAS
極端な話
晴れて乾燥した日が続く冬でも梅干しは干せるらしいよ
922: 08/27(水)07:55 ID:pcRgSuqB(1) AAS
ほんとにただ乾けばいいだけなんだね…
923
(1): 08/27(水)08:54 ID:Da6dVAsd(1) AAS
今年は4回干したけど全部1日半で干し上がったな
924: 08/27(水)09:55 ID:NRO2h2/X(1) AAS
>>923
うちも
1日だと足りないし2日だと干からびる
925: 08/27(水)11:31 ID:jSQ8IyTG(1) AAS
ザルに乗せられるだけ干してる
ザルに乗らなければ干した梅干しが無くなる頃に次を干す
926: 08/27(水)12:45 ID:wH/x/Qz+(1) AAS
>>921
50℃数時間キープの
低温殺菌効果もあるらしい
低温殺菌牛乳もあるから
効果はあるんやろ
927: 08/27(水)13:11 ID:gs06xQgP(1) AAS
牛乳は殺菌後密封するから効果があるので
928: 08/27(水)13:18 ID:CCcXw2BE(1) AAS
w
929
(1): 08/27(水)14:28 ID:2IuM3YcV(1/2) AAS
梅干しは、基本的に水分を飛ばして保存性高めているだけで
別に殺菌してるわけじゃないから

昔の宮内庁御用達の漬物店は
やんごとない方々の召し上がる梅干しは埃が付いちゃダメ
日光の熱に焼けて色が悪くてもダメ
というわけで
秋の乾燥した涼しい晴天の日に、漬けた梅をザルの上に並べ
省1
930: 08/27(水)14:28 ID:S7ysaDqd(1) AAS
紫外線で殺菌
太陽の光は偉大
931
(1): 08/27(水)14:45 ID:MiAUQXrg(1/2) AAS
>>929
今なら食器乾燥機の方が良さそうね
932
(1): 08/27(水)14:52 ID:2IuM3YcV(2/2) AAS
>>931
アレも結構な熱が加わる
フードドライヤーがイマイチ人気が無いのも
熱が加わることで自然乾燥とは違う出来上がりになってしまうから
933: 08/27(水)15:25 ID:MiAUQXrg(2/2) AAS
>>932
ありゃー
それは無視できないね
残念
934: 08/27(水)21:21 ID:952l/Ghn(1) AAS
どっちかっていうと風に当てるのが重要なのかな
935: 08/28(木)20:39 ID:z6Y4yrBf(1) AAS
エアコン室外機の風
最強!
936: 08/29(金)07:50 ID:YkE9OZui(1) AAS
ホコリだらけになる
却下
937: 08/29(金)08:17 ID:no1Wu9Bq(1) AAS
回転イカ干し器がヒットしたのは
キャッチーな見た目が広告塔になってるってのが大きいけど
熱源を使わない常温の風で品質を下げず乾燥できる、ってのも大きな魅力になっている
なので
梅を乾かすのに使うとしたら、ホコリを除去して常温の空気清浄機の風だが
室内でしか使えない機械なので実用には向かない
梅から飛んだ水分で室内が湿気る
938: 08/29(金)20:47 ID:B5o0ki3y(1) AAS
コーナー二箇所切り落としたビニール袋+竹ザルで全く問題ない。というよりずっとそのスタイル。
939: 08/31(日)11:08 ID:9U5r97N9(1) AAS
>>901
自分が書き込んだかと思っちゃうくらいおんなじ状況
もう今年の梅は梅漬けって事で終わらせちゃおうかな
ずっと干して来たからたまには梅漬けも良いかも
940: 08/31(日)11:09 ID:eeFnrf0h(1) AAS
ドンキで氷砂糖250円になってたから来年用に買っといた
941: 09/02(火)13:43 ID:UOtzFEMI(1) AAS
去年はドンキで200円だったよ 
消費期限無いから見つけたら買いだね
942: 09/06(土)22:25 ID:Ac3g7uDm(1) AAS
今まで保存性の関係で酷暑日に3日以上
干してたけど、今年は8月後半になんとか2日干して、微妙かと思いながら瓶に取り込んで、既にしっとりとしてるけどなんだかかなり旨くて今まで間違ってたのかと。
943: 09/08(月)12:32 ID:cMQKqG1x(1) AAS
暑さが少しずつ収まってきたからこれからが干し時だね
944: 09/08(月)13:43 ID:qHDGyJsl(1/2) AAS
あとは晴れ間だけだね
945: 09/08(月)13:46 ID:NHsv1ixS(1) AAS
秋雨前線が活発化するってさ、予報
946: 09/08(月)19:14 ID:qHDGyJsl(2/2) AAS
急がなくても晴れたらでいいかな
947: 09/08(月)22:00 ID:G/3Owtvr(1) AAS
 土日でやっと干せた
3日間じゃないけどもういいかな?って気分になってる
948: 09/09(火)12:13 ID:cTHSo0VX(1) AAS
梅味噌がたくさんあるんだけどどんな風に使ったらいいかな
思っていたよりトロトロで日持ちするか不安になってきた
949: 09/11(木)15:30 ID:OcFceAm2(1) AAS
梅味噌も梅醤油も調味料
なので、煮魚でも美味しいし味噌炒めにしても美味しいよ
使いすぎないのがコツ、それだけで味を決めちゃダメ
950: 09/11(木)18:39 ID:3QCbs9J2(1/2) AAS
やっぱり梅味噌に砂糖とか醤油とか足すと味が決まるのかも
ありがと
951: 09/11(木)18:45 ID:GJWhC4CW(1) AAS
梅味噌作って忘れてたw
レシピで味噌使ってるのの代わりに使えば梅風味でいいかんじってことなのかな
952: 09/11(木)19:45 ID:7nehqPGM(1) AAS
梅味噌冷蔵庫で放置してたら表面にちょいカビ出た
トリミングして冷凍庫に移動
皆さんもお気をつけて
953: 09/11(木)20:00 ID:3QCbs9J2(2/2) AAS
冷凍庫とは天才現る
うちも瓶の縁にカビ見つけて心折れそうになってたとこ
954: 09/11(木)20:21 ID:Px+McevE(1) AAS
梅味噌は最近放置してるから開けてみよう
955
(1): 09/12(金)21:03 ID:GpisyUOS(1) AAS
潰れた梅干しと塩昆布と鰹節混ぜたらごはんのお供に最高だった
956: 09/13(土)01:16 ID:nkoHwTIx(1) AAS
梅味噌!
初めて知った
来年作ってみる!
957: 09/13(土)10:19 ID:joMZEWCN(1) AAS
>>955
それに梅干しの色付けに使った赤紫蘇も混ぜてる
958: 09/13(土)17:00 ID:D021qeN/(1) AAS
紫蘇使ってゆかり作ってたらどんどんエスカレートして紫蘇より梅肉が多いゆかりを常備するようになった
長時間かけて梅肉を乾燥させてふりかけにすると食べやすくて消費量ハンパ無い
959: 09/17(水)18:05 ID:eXeunA5h(1) AAS
「梅酢を使ったすし酢」というレシピがあったが
ちょっぴりの梅酢を大量の砂糖と合わせて作るレシピにドン引きした

あそこまでしないとすし酢として使えないのか
960
(1): 09/21(日)18:49 ID:I1FVEb/t(1) AAS
寿司酢自体かなりの砂糖入れるけどそうじゃなく?

関東
酢:砂糖:塩=4:2:1
関西
酢:砂糖:塩 =6:4:1
961: 09/21(日)19:07 ID:3IKg+E0+(1) AAS
関東と関西って寿司酢も違うのか!知らなかったー
962: 09/21(日)21:42 ID:jnWal2tQ(1) AAS
【薬物アナル料理人】有名在チョンホモカップル

中学生スク水淫行で干された末にZ李に薬物使用ホモを暴露され、非モテコンプから公に「バイ」を自称するキモメンタリストDaiGoこと松丸大吾と、軽井沢の彼ピッピ西やんこと薪調理レストラン「MANO」西本竜一

あぁ〜ん❤熊系オチンポ❤あつぅ〜い
画像リンク[jpeg]:imgur.com

「母さん……女性にモテず、寂しくて…人肌恋しくて……薬を使いながら男の人達と交互に肛門にチンポを挿れ合って、何度も何度も射精してしまいました……イケないエッチなホモおぢさんになってしまった僕を許してください🪦チーン」
画像リンク[jpeg]:imgur.com
963: 09/24(水)09:52 ID:4p/QtqfV(1) AAS
>>960
すし酢の砂糖の量は知ってるけど
俺の見たレシピだと
「伝統的な塩分15パーセントの梅酢を使う場合、梅酢大さじ1に砂糖大さじ3を入れる
砂糖が溶け切らない場合はそのままご飯に混ぜる」というレシピで
梅酢の三倍も砂糖を入れるのに驚いた
964: 09/25(木)21:56 ID:ym+YclOI(1) AAS
一昨年長めに干した梅から梅蜜が出てたんだけど今見たらしゃばしゃばな液体になって梅が全部浸かってた
出すぎ
965: 09/26(金)10:16 ID:8JWg+xEw(1) AAS
そんなに出るのか
塩何%?
966: 09/29(月)22:31 ID:uOFO2EuQ(1) AAS
梅シロップ+大吟醸+冷えた水+氷で梅カクテル作ったら売り物みたいに美味しい
大吟醸の風味と梅の香りがめっちゃ合う
(お酒は余り好きじゃなくて甘いの好きです)
967: 09/30(火)16:49 ID:v+yhZcNs(1) AAS
梅酒いつ頃飲み頃になるかな
968: 09/30(火)17:00 ID:seTmmS6t(1/2) AAS
ぼちぼち去年漬けた梅酒を飲もうと思う
969: 09/30(火)17:18 ID:zHdss9xk(1/2) AAS
うちも一年以上経つけどまだ飲んでない
二年過ぎてから旨くなるって聞いてるから
もう少し様子を見てみる
970: 09/30(火)18:41 ID:eDXR/j2q(1) AAS
我慢できなくて毎年カラにしちゃうんだよなぁ…
今年は頑張って我慢しようᴡ
971: 09/30(火)22:47 ID:zHdss9xk(2/2) AAS
二瓶作ればいい
一瓶、空にしてもう一つは残す作戦や
ガマンせんでもええんやで
972: 09/30(火)23:09 ID:seTmmS6t(2/2) AAS
来年こそは梅が豊作で安くなって欲しい
思いっきり色んなもの漬けまくりたい
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.110s