キッチン周り道具&小物*使って良かった調理器具51 (891レス)
キッチン周り道具&小物*使って良かった調理器具51 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1732249944/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: ぱくぱく名無しさん [sage] 2024/11/22(金) 13:32:24.48 ID:4+/0+w0r カタログをどんなに真剣に眺めても使ってみないことには良し悪しがわからない。 そんなお料理道具の数々についての情報交換スレッドです。 ※次スレは>>980が立てて下さい 前スレ キッチン周り道具&小物*使って良かった調理器具50 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1710540577/ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1732249944/1
811: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/07/08(火) 20:20:16.72 ID:YWAfD/Iy >>809 生パスタならキッチンエイドで粉から捏ねてオプションのパスタメイカーで伸ばしてカットすると楽だよ 粉に色々ハーブ混ぜたりフレーバーオイル混ぜたり一生飽きずに楽しめるよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1732249944/811
812: ぱくぱく名無しさん [] 2025/07/09(水) 10:28:23.80 ID:6jwFwSoy >>809 わかる。俺は我慢した 今は買わなくてよかったと思ってる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1732249944/812
813: 警備員[Lv.41][苗] [] 2025/07/11(金) 16:17:19.68 ID:PPArexQ+0 鍋で麺を茹でたらそこに数本こびりつくんだけど これを回避するおてがる簡単な方法って無いですか? 自動で回転してくれるアイテムとかはないよね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1732249944/813
814: ぱくぱく名無しさん [] 2025/07/11(金) 17:52:02.67 ID:KXzS/CnG 大量の湯を沸騰させ、麺を踊らせる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1732249944/814
815: ぱくぱく名無しさん [] 2025/07/11(金) 17:52:36.68 ID:KXzS/CnG たっぷりの湯で茹でる、ね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1732249944/815
816: ぱくぱく名無しさん [] 2025/07/11(金) 20:00:44.13 ID:vTpOSQEx 踊らさない方が良いあるよね ずっとどっちが良いのかなーと思ってる ケースバイケースなんだろうけど http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1732249944/816
817: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/07/11(金) 20:15:22.77 ID:RGLpk/V0 あげるときに箸で底クリクリしとるで http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1732249944/817
818: ぱくぱく名無しさん [] 2025/07/11(金) 21:27:28.83 ID:EbyuT/Al ◇電磁波が身体にとって悪影響が出ることは自覚しているではないか! ・音波や電波が通過した個所は身体に悪影響! 「スマートコンタクトレンズ」実現なるか。開発着々、電磁波問題に解決の道も 7/11(金) 15:10配信 http://news.yahoo.co.jp/articles/ec66fc9e9c530d93624f1c72ca54eedbc0e62c5b >>無線通信や無線給電が必須だが、電磁波は目に悪影響を与える。 新型コロナワクチン接種後に発症したIgG4関連疾患による胸膜炎 2025/06/26 https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjrs/13/3/13_13030106/_article/-char/ja 日本で発見・解明された「IgG4関連疾患」―リウマチ学会第5回連携ウェビナー 7/11(金) 11:24配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/f846a1bb1785db871dab02e868bf9ba57196807b 神様から先にワクチンは危険と知っている状態で接種したよな! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1732249944/818
819: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/07/21(月) 23:19:45.77 ID:762/wayO >>716 遅レスだけど ある程度冷凍して貯めてからのオーブンやフライパンでの乾煎りで水分とばすのはどう? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1732249944/819
820: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/07/21(月) 23:22:17.99 ID:762/wayO >>809 (今は粉入れると自動で製麺までしてくれるパスタ製造機もあるから買わないほうがいいよ) http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1732249944/820
821: ぱくぱく名無しさん [] 2025/07/22(火) 09:34:14.70 ID:tsMjLTI5 >>820 えー そんなのつまんない絶対買わない… http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1732249944/821
822: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/07/22(火) 09:36:12.93 ID:BmBczZUY >>821 なぜ製麺機を買うのか。 製麺機を買いたいから? それなら仕方ないが http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1732249944/822
823: ぱくぱく名無しさん [] 2025/07/22(火) 09:37:48.63 ID:tsMjLTI5 >>822 ただ麺が欲しいだけなら買ってくる 製麺したいんだよ! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1732249944/823
824: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/07/22(火) 09:48:02.90 ID:BmBczZUY 粉から製麺してくれるんだから目的パーフェクトな機械なのでは・・・ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1732249944/824
825: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/07/22(火) 09:58:38.47 ID:3UJi1Jhb くるくるにょろーんは憧れるわね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1732249944/825
826: ぱくぱく名無しさん [] 2025/07/22(火) 10:22:54.59 ID:NS/UkTRb 切ったのと押し出したのでは食感に差がある (どちらが絶対的に優れているというわけではないけど) 自分で麺を作りたいような人にとっては重要なポイント http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1732249944/826
827: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/07/22(火) 20:04:21.96 ID:8wgL3pKy まぁ製麺機でもパスタマシンでも好きな物買えばいいと思うよ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1732249944/827
828: ぱくぱく名無しさん [] 2025/07/23(水) 02:28:29.95 ID:AiDWSUTE 低加水麺伸せるのは鋳物製麺機だけ 全自動苧環はその点信用できない 麺を薄くしたり細くしたりが必要ならパスタマシンを買い足すのが正解だと思うわ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1732249944/828
829: ぱくぱく名無しさん [] 2025/07/23(水) 03:30:29.78 ID:JmKnJ6QR >>828 へーへー ちなみになんで鋳物だけなんすか? 鍛造だとここがダメとか 金属3Dプリントではここがネックになるとか なんか理由があるんですかね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1732249944/829
830: ぱくぱく名無しさん [] 2025/07/23(水) 07:25:23.15 ID:Ix1sUNLC ・自然界の光が強いから特別な屋の中でしか思考を読み取れない 脳が放つ“秘密の光”の検出に初成功:思考を読み解く新技術への扉が開く はやぶさ2、科学観測でも活躍 銀河拡散光と星間塵の関係を新たに発見 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1732249944/830
831: ぱくぱく名無しさん [] 2025/07/23(水) 07:26:10.82 ID:Ix1sUNLC >>830 ・自然界の光が強いから特別な屋の中でしか思考を読み取れない 2025年6月18日1:25PM https://xenospectrum.com/first-successful-detection-of-the-secret-light-emitted-by-the-brain/ ★>>極めて精密な実験環境を構築 >>実験は、外部の光を完全に遮断した暗室で行われた。20人の被験者は快適な椅子に座り、頭部には脳波(EEG)を測定するためのキャップを装着。そして、脳の光を捉えるため、超高感度の光センサーである「光電子増倍管(PMT)」が頭の周りに配置された。PMTは、光子1個という究極の光量さえも検出できる驚異的なデバイスだ。研究チームはPMTを、視覚情報を処理する「左後頭部」と、聴覚や記憶に関わる「右側頭部」の2箇所に設置。さらに、 >>部屋の背景光(ノイズ)を測定するためのPMTも別に用意し、脳からの信号と明確に区別できるようにした。 ・上記は特別な部屋の中で下記は実際に観測しての発表 2025/07/22 20:00 https://news.mynavi.jp/techplus/article/20250722-3386181/ >>光学航法望遠カメラ「ONC-T」を用いて撮影した天の川銀河中心の星間塵が多い領域の画像を解析。その結果、星間塵が多いほど、星間塵が星の光を散乱して作る淡い光である「銀河拡散光」の明るさが弱まることが判明 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1732249944/831
832: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/07/24(木) 03:55:08.25 ID:rGSOGiiW 茶碗蒸し食べたいから蒸し器が欲しいけどデカすぎて保管する場所が無いわ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1732249944/832
833: ぱくぱく名無しさん [] 2025/07/24(木) 05:51:33.27 ID:BsDEvaG4 >>832 蒸し台はどう? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1732249944/833
834: ぱくぱく名無しさん [] 2025/07/24(木) 11:55:16.71 ID:8h6XXEaD >>821 まあわかる 味が同じだとしでホームベーカリーではなく手ゴネでパンを作りたい感じか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1732249944/834
835: ぱくぱく名無しさん [] 2025/07/24(木) 13:30:04.95 ID:lbhULiPg >>834 Exactly(そのとおりでございます) http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1732249944/835
836: ぱくぱく名無しさん [] 2025/07/24(木) 13:42:29.01 ID:lbhULiPg >>832 私も鍋に平たい台でやってます、これ https://i.imgur.com/LmTFOKS.jpeg これも買ったんですが ガシャガシャして使いにくく 戸棚の肥やしになってます https://i.imgur.com/Tza09Pw.jpeg http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1732249944/836
837: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/07/24(木) 20:22:07.56 ID:L6wR97OM つまみスレで見かけてフードドライヤー買った ドライフード作りが捗って場所も殆ど取らないから買って良かった 多段でたくさん乾燥させられるものが良かったと思う 重ねるタイプより網を入れる箱タイプが良かった 畑から取れたトマトやナスを輪切りにして干したりキャベツを細かくして干して真空パックにしてる 味噌汁やスープにすぐ使えるし夏野菜やキノコを乾燥させてからカレーに使うと濃厚 乾燥させて細かく粉砕してから入れて作るドライカレーはかなりおいしかった http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1732249944/837
838: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/07/24(木) 21:08:25.49 ID:xrC43KRL >>837 ほうほう ちなみに買ったやつ教えて 自分もずっと欲しいと思ってるけと、これ以上物増やすのもなーと慎重になってて http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1732249944/838
839: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/07/24(木) 22:04:42.64 ID:L6wR97OM >>838 ベルライフのフードドライヤー 電源プラグが3つ穴だから対応してるコンセントや変換器を間に入れるといいよ Amazonとかだと一緒に提案されるから忘れることは無いと思う http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1732249944/839
840: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/07/24(木) 22:06:00.83 ID:L6wR97OM >>838 円形のも借りてつかったけど色ムラと安いのだと音がでかかったから5千円未満のは気をつけた方が良いと思う http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1732249944/840
841: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/07/24(木) 22:11:27.42 ID:OLGOC+X4 干し野菜いいよねー YouTubeで紹介されてた干し生姜にしてからミルで粉末にしたのを掻き揚げの衣に使ってるけど美味しい 生姜焼きに使うと風味がいいね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1732249944/841
842: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/07/24(木) 22:13:59.15 ID:L6wR97OM >>832 自分も蒸し器と器が気になってる 特大の器でおだまき蒸し作りたいなって思うけど蒸し器と加熱に耐えられる丼でいいのがなかなか見あたらないんだ 業務スーパーの冷凍うどんでおだまき蒸しを作るとおいしいと聞いてから大きいおだまき蒸しを作って食べてみたいって思ってる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1732249944/842
843: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/07/24(木) 23:19:42.01 ID:Cc890tpG >>839 BelleLife やたらラインナップあるけど3ピンプラグの奴なんてあるんか 俺買ったのはBLF-400DLS 冬場に芋やリンゴ乾燥しまくって今は暑いからお休み中 そろそろトマトでも干そうかと思ってる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1732249944/843
844: ぱくぱく名無しさん [] 2025/07/25(金) 06:42:54.67 ID:BuBu/YGR ・電波攻撃を発見可能 ・音波攻撃を発見可能 ・量子テレポーテーションやワーム・ホールでの攻撃発見可能 ・重力波攻撃発見可能 AIを使う医者は診断ミスが16%減るというOpenAIの研究結果 2025年07月24日 12時37分 https://gigazine.net/news/20250724-ai-consult-health-care-copilot/ ◇量子理論や宇宙に関しての成果も多数紹介されている AIは物理学分野でも強力なツールになっており「新たな実験装置の考案」「データ内のパターン発見」などに役立つと証明されつつある 2025年07月24日 07時00分 https://gigazine.net/news/20250724-ai-physics-experiments-work/ Googleの強化版Geminiが数学オリンピックで金メダルを取る性能に到達、自然言語で動作し人間と同じ制限時間で解答を導き出す 2025年07月22日 11時04分 https://gigazine.net/news/20250722-google-gemini-mathematical-olympiad-gold-medal/ OpenAIの「実験的推論モデル」が数学オリンピックで金メダル相当のスコアを達成、GPT-5は近日中にリリース予定で「実験的推論モデル」はまだ先 2025年07月22日 11時03分 https://gigazine.net/news/20250722-openai-mathematical-olympiad-gold-medal/ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1732249944/844
845: ぱくぱく名無しさん [] 2025/07/26(土) 00:29:28.16 ID:XQpFOPRo 磁石に付かない金属も実は磁場に反応していたと判明 2025.07.25 FRI https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/182183 脳科学から見た統合失調症 | すまいるナビゲーター | 大塚製薬 https://www.smilenavigator.jp/tougou/about/science/02.html >>亡くなった統合失調症の患者さんの脳が調べられました。脳のどこかで何か異常な所見が見つからないかと、さまざまな脳の部位の切片が作られ、顕微鏡で細かく調べられました。 >>最近では、いろいろな刺激を与えた後に出現する脳波をコンピュータで分析し、事象関連電位という脳波上の微妙な変化を抽出することによって、刺激が脳の中でどのように情報処理されているかを調べる方法がさかんに行われています。このうち、聴覚刺激を突然与えた時、約300 ミリ秒後に出現するP300という脳波の波形がよく調べられています。 >>P300は聴覚刺激後脳内で複雑な情報処理を経てから出現するものと考えられ、統合失調症の患者さんではP300の出現がよくなかったり、出現が遅れたりすることから、脳の報処理過程の障害が推測されています ↓上記のサイトにドーパミンの事も書いているけれど最新研究では下記に更新 ドーパミンはこれまで私達が予想していたようには働いていなかった! 2025.07.20 SUN https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/181717 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1732249944/845
846: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/08/01(金) 23:03:54.20 ID:7+fkbaBr 意識高そうで料理好きそうな奥さん方のキッチンツアー動画にストウブ鍋は出てくるけどボニークやバーミックスってあまり出てこないね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1732249944/846
847: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/08/06(水) 04:40:42.56 ID:KXIUIKpT ストウブはかっこつけだけであんま料理得意じゃない人も買うだろ ボニークはおっさん http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1732249944/847
848: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/08/06(水) 12:00:22.71 ID:quKzMQTf 最近ナッツにはまってて毎日少しずつ食べてるんですがいい保管容器があれば教えてもらえたら嬉しいです アーモンドやクルミなんですがドサッといれて下から定量出せるような物が希望でした。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1732249944/848
849: ぱくぱく名無しさん [] 2025/08/06(水) 12:14:15.56 ID:tw5xpzTS >>848 シリアルディスペンサーとか フードディスペンサーで調べたらいろいろ出てくるよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1732249944/849
850: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/08/06(水) 13:55:22.45 ID:KXIUIKpT 日本の気候で大丈夫なんか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1732249944/850
851: ぱくぱく名無しさん [] 2025/08/06(水) 15:11:34.58 ID:VSZO5LDZ >>847 カッコつけたい勢は どうせお前ら知らないだろうけど 俺はこれ知ってるぜ知ってる俺カッコいい という優越感に浸りたいので ル・クルーゼのような 昔はそうだったけど、今は誰しも知っている みたいなのは避けますね ソースはカッコつけたい勢だった俺 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1732249944/851
852: ぱくぱく名無しさん [] 2025/08/06(水) 15:12:05.73 ID:VSZO5LDZ 間違えた ストウブのような http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1732249944/852
853: ぱくぱく名無しさん [] 2025/08/06(水) 19:10:34.12 ID:t/7DTTz8 >>848 オートフィーダー http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1732249944/853
854: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/08/06(水) 19:21:57.55 ID:TCGJuz3Z >>853 餌やり機かよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1732249944/854
855: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/08/06(水) 23:24:40.78 ID:bJXIczmm >>852 大丈夫! 誰も君に突っ込まないから http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1732249944/855
856: ぱくぱく名無しさん [] 2025/08/07(木) 19:54:02.05 ID:vyXTQf+9 ・下記の亜種プログラムのAI制限解除ツールが世界中に出回りました Grokの生成AI「Imagine」にはポルノなど規制対象のコンテンツを積極的に生成できる「スパイシー」機能が存在、早速有名人のディープフェイクが作成されて問題に 2025年08月07日 13時30分 https://gigazine.net/news/20250807-grok-imaginespicy/ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1732249944/856
857: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/08/07(木) 23:24:36.73 ID:z9NI69F7 ストウブ純正の三角鍋つかみ出るね! 今までのポットホルダーはストウブ以外の鍋には使い易かったけどストウブ鍋には鍋敷きでしか使えなくて なんならキッチンクロスが鍋つかみになってたから この勢いでランチョンマットやテーブルクロスも出ないかなぁ⁈ でもタブリエを3色揃えるのが先決かな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1732249944/857
858: ぱくぱく名無しさん [] 2025/08/08(金) 07:07:20.41 ID:A9BPnMso 無料でずんだもんに5カ国語をしゃべらせる音声合成ソフト「Voiceger」登場、商用利用もOK 2025年08月07日 21時00分 https://gigazine.net/news/20250807-voiceger/ >>東北地方のマスコットキャラクター「ずんだもん」を展開するSSS合同会社が、中国語、英語、日本語、広東語、韓国語を話せるずんだもんの音声合成ソフト「Voiceger」を公開しました。 ※本文にダウンロードリンクあり 社会階層の低い人は相手への同調性が高い 2025.08.05 TUE https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/182845 >>社会階層が低い人は、ある意味で誰に対しても生理反応が同調しやすいということが、体の反応からもわかったのです。 ↓マーチやFランなど言い争っているのでどこの大学を出たとしても同じ 大学進学しても「性格は変わらない」と判明―ただし慎重さは身につく 2025.06.19 20:00:58 THURSDAY https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/179866 >>それは、リスクを取る傾向が徐々に低下していく(つまり慎重になる)というものです。 ※長いものにまかれロ心理が高い ※女性は子供は負債と考えるので少子化 ※女性は稼げない男性はリストラになるので自分より上の大学の者と結婚する ※女性が大学うに行くと完璧な子供がセク性できるデザイナーづべびーを推し進める ↓リスクを回避するので建前と本音が違うのは嘘をつくように行える 知能が高い人ほど、道徳心のスコアが低くなっていた 2025.07.09 07:00:09 WEDNESDAY https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/181131 ※ソシオパスは大学生と確定している?! ↓大学以上のものでしか研究所の職員などにはなれない学歴社会 「不正論文を作成する大規模な組織が実在する」との研究結果、「不正論文を異常なほど受理し続けている編集者」が存在するなど深刻な状況 2025年08月07日 07時00分 https://gigazine.net/news/20250807-scientific-fraud-fake-papers/ >>科学業界全体の問題である」とも述べ、PLOS ONEだけの問題ではないことを強調しています。 ・論文の世界でもこれが起きる社会構造は確定している 弁護士・裁判官・医者・政治家などは嘘を行をつくように話せる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1732249944/858
859: 警備員[Lv.12][苗] [] 2025/08/12(火) 03:45:31.82 ID:KlChC3K20 ザルの目に細かいゴミが付くのが面倒くさいんだけど これってどうにかして防ぐことはできないでしょうか? パスタや麺類の水切りに使ってます http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1732249944/859
860: ぱくぱく名無しさん [] 2025/08/12(火) 09:45:19.88 ID:M3n4VtZp >>859 細い針金を編んだ金網のザルは洗うとき引っかかったものが取れにくいね そういうのを使ってるならプラスチックのザルやパンチングメタル(ボウルに細かい穴をたくさん開けたようなの)のザルに替えれば楽になる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1732249944/860
861: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/08/12(火) 10:12:02.96 ID:d8HI2zox ブラシ系の洗う道具を導入するという手もあるか? しかし毛がざるにひっかかりそうか・・ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1732249944/861
862: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/08/12(火) 10:19:22.24 ID:mPmtYpsf 普段はパンチングのザル使ってるけど洗ったインディカ米の水切りすると米粒通しちゃうんだよね だから米の水切りは専用の細かい(16メッシュ)金網タイプの使ってる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1732249944/862
863: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/08/12(火) 10:34:18.48 ID:l8YuwIya ザル洗いには100均で買った丸くて平たいシリコンキッチンブラシというのが良かったんだけど 売れなかったのか見かけなくなったな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1732249944/863
864: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/08/12(火) 10:35:24.31 ID:5t81VJzn 麺の湯切りとかしっかり切れる気がしなくてパンチング使ったことない 使いやすいんだろうけど 一個買ってみっかな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1732249944/864
865: ぱくぱく名無しさん [] 2025/08/12(火) 13:11:46.37 ID:o3DP7Jo4 洗いやすさ重視ならポットドレイナーかな 百均のロングセラーだけど最近のは薄くて曲がるらしい http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1732249944/865
866: 警備員[Lv.16][苗] [] 2025/08/13(水) 08:01:11.75 ID:o7c6QxGb0 >>860-865 ありがとうございます パンチングザル、プラスチックザル、ポットドレイナー 色々あるんですね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1732249944/866
867: ぱくぱく名無しさん [] 2025/08/13(水) 08:12:32.03 ID:zr6fVYj8 ポットドレイナーって失敗して中身ぶちまけそうで怖い http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1732249944/867
868: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/08/13(水) 08:26:17.26 ID:KVs43SgE 同じく。不器用なので大人しくザルを使ってます http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1732249944/868
869: ぱくぱく名無しさん [] 2025/08/13(水) 13:09:36.58 ID:hgVd6zZ5 >>865,867 安くて薄くて曲がるやつ買っちゃって ぶちまけましたが( ;∀;) http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1732249944/869
870: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/08/13(水) 15:36:07.01 ID:Cf8XjQUe >>862 米は内釜で洗って手で堰してじゃーって流すだけのわい ざる使うひとは丁寧だなあと思う http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1732249944/870
871: ぱくぱく名無しさん [] 2025/08/13(水) 20:51:35.01 ID:hgVd6zZ5 >>870 俺子供の頃からそれやると必ず米流しちゃうんで 大人になってからは素直にこうしてます https://i.imgur.com/2rw5EjIh.jpeg http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1732249944/871
872: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/08/13(水) 21:27:13.32 ID:QGkXCzwf >>859 俺は亀の子束子しでざっと擦るように洗ってるな とりあえずそれで何とかなる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1732249944/872
873: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/08/13(水) 22:31:40.54 ID:j6wLP0g9 >>870 ストウブで炊いてるんで内釜みたいな高級品は無いんです http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1732249944/873
874: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/08/13(水) 23:08:28.14 ID:PskejxdT ルクルーゼとどっちがいい? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1732249944/874
875: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/08/13(水) 23:15:56.23 ID:j6wLP0g9 鋳物琺瑯鍋に限れば蓋の丁寧な作りやトータルコストのかけ方でストウブだと思う おしゃれな淑女がルクルーゼ選ぶのは否定しない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1732249944/875
876: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/08/14(木) 03:54:42.94 ID:64OlZt/z 炊飯土鍋→ストウブ →ステンレス→電気圧力鍋 となりました 移行する度に洗うのが楽ちんになった まとめて炊いて冷凍するので、そこまでこだわらないんだけど、やっぱ専用機(炊飯器)って楽なんだろうなーと思った http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1732249944/876
877: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/08/14(木) 18:57:21.21 ID:Zj5w6bTq 主食を作るためだけの専用器具がある国は少ない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1732249944/877
878: ぱくぱく名無しさん [] 2025/08/14(木) 20:57:40.07 ID:3iM/mLm4 >>877 イタリアのパスタマシンとか? 作る、ではなく「調理する」と言いたいのだろうな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1732249944/878
879: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/08/14(木) 22:47:25.65 ID:ySNqdZ8l >>875 ルクルーゼはにゃんたまハウス ストウブはカフィクト 解り易いですね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1732249944/879
880: ぱくぱく名無しさん [] 2025/08/14(木) 23:46:53.27 ID:XjmNa36j >>877 主食を「調理」するためだけの「電化製品」が「家庭に」ある国は少ない という設問なら日本だけになるらしい 中国韓国の電気炊飯器は他の料理のための機能があるので http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1732249944/880
881: ぱくぱく名無しさん [] 2025/08/15(金) 00:41:28.39 ID:XHLCJHN0 そんな言わんでも文脈でわかるだろ、アスペっぽいぞ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1732249944/881
882: 880 [] 2025/08/15(金) 22:45:04.36 ID:LGeSr89T 面白いお題だと思って乗ってあげてるのに… http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1732249944/882
883: ぱくぱく名無しさん [] 2025/08/16(土) 07:18:50.81 ID:qs0uXEhf >>880 そういや日本でも炊飯器を煮込みに使うレシピは多々あるけど メーカーは炊飯以外の使い方を積極的にはアピールしないね 低温調理とかもプログラムだけで簡単に実装できそうなもんなのに なんでだろ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1732249944/883
884: ぱくぱく名無しさん [] 2025/08/16(土) 07:44:01.51 ID:+CFTuKGC ルクルーゼだのストウブだの言ってるやつって 女? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1732249944/884
885: ぱくぱく名無しさん [] 2025/08/16(土) 08:33:50.73 ID:Q5KNjx74 女だとして何か問題でも? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1732249944/885
886: ぱくぱく名無しさん [] 2025/08/16(土) 09:04:33.72 ID:ORvptkmY ご飯に味がつく。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1732249944/886
887: ぱくぱく名無しさん [] 2025/08/16(土) 19:22:29.56 ID:iZiAv4O0 ポップアップトースターって食パン焼く以外に使うことあるかなあ? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1732249944/887
888: ぱくぱく名無しさん [] 2025/08/16(土) 21:33:55.97 ID:qs0uXEhf >>884 鋳鉄鍋はお嫌いか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1732249944/888
889: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/08/16(土) 23:31:18.22 ID:2Ki+7lD2 >>887 ステーキ焼いてるやつあったな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1732249944/889
890: 880 [] 2025/08/16(土) 23:32:30.54 ID:zINXTVFj >>887 それだ! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1732249944/890
891: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/08/17(日) 00:20:07.78 ID:tHF5VIsD >>883 知合いのアメリカ人はプルドポークをライスクッカーで作ると言ってた 実際はダイエットでプルドチキンブレストが多いらしいけど 来日してから使い始めたけど彼女たちのコミュニティでは口伝てで教え合うんだと http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1732249944/891
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s