【簡単】 ザワークラウトって最高!!6壷目 【保存食】 (425レス)
【簡単】 ザワークラウトって最高!!6壷目 【保存食】 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1710595180/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: ぱくぱく名無しさん [sage] 2024/03/16(土) 22:19:40.07 ID:F9Br6/Ke ドイツを中心にヨーロッパ各国で作られるキャベツの漬物。 よく酢漬けと間違われますが、塩漬けを乳酸発酵させたものです。 キャベツの栄養と植物性乳酸菌のダブルパワーで健康にもイイ! 実は超簡単に作れるんです。 キャベツが豊作すぎて畑で潰される・・・そんな悲しいニュースは嫌ですね。 そんな時は安くて美味しい旬のキャベツを大量に買ってきてザワークラウトにしましょう!! 過去スレ 【簡単】 ザワークラウトって最高!! 【保存食】 http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1347256863/ 【簡単】 ザワークラウトって最高!!3壷目 【保存食】 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1529540797/ 【簡単】 ザワークラウトって最高!!4壷目 【保存食】 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1580128987/ 【簡単】 ザワークラウトって最高!!5壷目 【保存食】 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1665118136/ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1710595180/1
345: ぱくぱく名無しさん [sage] 2024/10/28(月) 14:53:51.39 ID:R7o+iIaB 涼しくなったので漬けた 二本目の瓶の三分の二も余ってしまったので、大根の塩水漬けみたいなのを足しちゃっていいかな~ 野菜は大根と人参しかないし http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1710595180/345
346: ぱくぱく名無しさん [sage] 2024/10/28(月) 15:11:48.02 ID:s708q0q1 大根は成分の影響でたくあん臭くなるよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1710595180/346
347: ぱくぱく名無しさん [sage] 2024/10/28(月) 15:30:57.61 ID:R7o+iIaB そう言われればそうかも! ありがと、少ない方から食べて瓶開けるわ いろいろと漬けたい衝動が止まらん http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1710595180/347
348: ぱくぱく名無しさん [sage] 2024/11/23(土) 19:39:57.75 ID:mzYC2WoY 塩水漬けのほうが簡単で口に合うことに気付いた http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1710595180/348
349: ぱくぱく名無しさん [sage] 2024/11/23(土) 20:58:37.97 ID:xbeibCUx 塩水漬けだと味変わって面白いよね それにしてもキャベツ高い http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1710595180/349
350: ぱくぱく名無しさん [sage] 2024/11/23(土) 22:33:22.16 ID:MGU4QPEV 保存食なんだから安いときに作っておく。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1710595180/350
351: ぱくぱく名無しさん [sage] 2024/11/24(日) 11:15:53.87 ID:9hLJgElO キャベツ高いから人参で漬けてる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1710595180/351
352: ぱくぱく名無しさん [sage] 2024/11/27(水) 10:37:50.43 ID:hSEidv1e は~お酢でも柑橘でもない乳酸菌の酸っぱさうまー!さわやかー! キャベツが高いから瓶のザワクラは貴重品 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1710595180/352
353: ぱくぱく名無しさん [sage] 2024/11/28(木) 23:00:40.18 ID:OGJoGec0 キャベツが高いので人参の塩水漬け ザワーの汁を入れたらよく発酵してる 糖質が多いからかな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1710595180/353
354: ぱくぱく名無しさん [sage] 2024/12/10(火) 16:11:15.13 ID:bm3mTRm5 USBカップウォーマーがぬるくて使い物にならないから醗酵用に使ってみようかしら ヨーグルトメーカーで作ってる人いる? コツかなんかあるのかしら http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1710595180/354
355: ぱくぱく名無しさん [sage] 2024/12/12(木) 08:39:26.36 ID:Rzj84cYD コツ: おそらくフリースかなんか被せて保温w http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1710595180/355
356: ぱくぱく名無しさん [sage] 2024/12/12(木) 09:09:47.82 ID:Rzj84cYD しまった、甘酒やヨーグルトスレと間違えた この季節はルーターにくっつけても早く発酵させてますw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1710595180/356
357: ぱくぱく名無しさん [sage] 2024/12/14(土) 18:00:34.36 ID:8osMbXWH そういやザワークラウトの汁を豆乳に混ぜると豆乳ヨーグルトになるらしいね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1710595180/357
358: ぱくぱく名無しさん [sage] 2024/12/15(日) 13:33:02.94 ID:x7HIUjDi 発酵白菜 上手いわ キャベツ安くなっても多分続ける http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1710595180/358
359: ぱくぱく名無しさん [sage] 2024/12/15(日) 15:34:15.99 ID:hIfalbTs 発酵白菜うまいん? ぱたけで白菜を育てててぼつぼつ収穫期だからやってみようかな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1710595180/359
360: ぱくぱく名無しさん [sage] 2024/12/16(月) 02:35:17.26 ID:z6xW2ORo 白菜には気を付けろ! 奴らの大半は水分だ! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1710595180/360
361: ぱくぱく名無しさん [sage] 2024/12/17(火) 15:20:11.19 ID:QBVqhhLf 去年白菜で失敗したんだよね 塩水漬けのほうがまだいいのかな 中国の発酵白菜とそれ入りの水餃子や鍋おいしいよね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1710595180/361
362: ぱくぱく名無しさん [sage] 2024/12/17(火) 17:42:46.42 ID:Af4aPhgz 市販の白菜漬けを食べるの忘れて冷蔵庫に入れたままにしてたらパンパンになっててちょっと興奮したな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1710595180/362
363: ぱくぱく名無しさん [sage] 2024/12/23(月) 23:10:13.32 ID:QsY1vv46 紫キャベツの方が安かったから漬けてみたけど 色で判断しづらいわ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1710595180/363
364: ぱくぱく名無しさん [] 2024/12/28(土) 17:01:33.85 ID:aOw/neuU なるほど白菜でザワークラウト 仕込めばいいのか頭に無かったわ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1710595180/364
365: ぱくぱく名無しさん [sage] 2024/12/28(土) 18:01:37.73 ID:LUn7SRDp コールスローに移行したんだが仕込んで1週間で食べ終わる直前くらいにザワークラウト的な匂いに変わるときがある 乳酸菌の多いキャベツなんだろうか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1710595180/365
366: ぱくぱく名無しさん [] 2025/01/15(水) 07:08:04.07 ID:7T7XNfNg 年末に仕込んだザワークラウト 冬だし別に問題ないだろそのまま実家帰って 今日帰ってきて食べてみたら大失敗 こんな大失敗初めてだわ 全く酸味が無い… 腐ってはなさそうだから冷蔵庫のザワークラウト入れてもうちょい様子見見てみる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1710595180/366
367: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/02/20(木) 19:20:54.20 ID:G5eUX7ca クサヤと同じ臭いがするんだけど失敗か? 味は変じゃないんだが http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1710595180/367
368: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/02/21(金) 02:39:43.71 ID:4SFSY+jj クサヤ臭はさすがにヤバいと思う http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1710595180/368
369: ぱくぱく名無しさん [] 2025/02/21(金) 04:45:45.76 ID:zyzJd9aO 食べたけどお腹まだ壊れてない やばいんかこれ・・・ がっつり消毒して水分でひたひたにしてジップロックで密閉したのに・・・ これで腐るんなら無理だよぉ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1710595180/369
370: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/02/21(金) 08:49:23.72 ID:wmRIVjtH 塩はキャベツ重量の2%以上のグラム数入れた? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1710595180/370
371: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/02/21(金) 10:18:06.27 ID:YqLoAFLu 酸っぱい匂いや味がしないならただの塩まぶしたキャベツなのでは http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1710595180/371
372: ぱくぱく名無しさん [] 2025/02/21(金) 11:33:13.60 ID:3PrXmXio くさや液をスターターとして入れたらくさや臭のするのが出来るのかな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1710595180/372
373: ぱくぱく名無しさん [] 2025/02/21(金) 17:39:22.18 ID:zyzJd9aO >>370 ちょうどそれだけ入れた 自分で作っても上手くいけば既製品ににた感じになるのかな? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1710595180/373
374: ぱくぱく名無しさん [] 2025/03/04(火) 21:12:08.84 ID:9MmgzlZy >>373 なる。 なるし既製品より美味しくなる。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1710595180/374
375: ぱくぱく名無しさん [] 2025/03/10(月) 10:05:35.47 ID:YMUAaGTf 今年まだ作ってない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1710595180/375
376: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/03/16(日) 19:10:21.61 ID:FKSI8ccn キャベツまだ高いけど我慢できずに今年初仕込みした とりあえず1.5玉 絶対成功したいな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1710595180/376
377: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/03/16(日) 19:11:08.52 ID:FKSI8ccn 白菜がまだ安かった頃に白菜で作ってみたけどこれはこれで美味しいよね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1710595180/377
378: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/03/20(木) 19:14:17.24 ID:C+Cgp0yC 作ってから1年位たったザワークラウトを久しぶりに食べたら酸味が全くなくなってた 以前はしっかり酸味があったのに 腹は壊してないけどなんで酸味がなくなったんだろ? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1710595180/378
379: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/03/24(月) 14:13:57.38 ID:dH2AFKKz 仕込み終了!! 今回も残り汁でブースト こうすると1~2日で酸っぱくなる 結構失敗談見るけど何が原因なんだろうね? 私なんかアルコール吹き付けるだけで超適当だけどまだ失敗なし 気温とか冷蔵庫に入れるタイミングなのかな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1710595180/379
380: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/03/25(火) 07:24:14.69 ID:SDo7RzKZ 爪が長いとかキャベツ洗いすぎとかなのかな あと、キャベツを買った後に常温で一日くらいおいてから作るとめっちゃ良くできることに気が付いたw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1710595180/380
381: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/03/26(水) 00:20:39.19 ID:swHbplXd >>379だけど1回ガス抜いたのに夜になったらもう爆発して水浸しにしてしまった でも酸っぱくなってない 過発酵?前回の汁入れすぎたのかな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1710595180/381
382: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/03/26(水) 09:33:56.30 ID:H1WyaRwm 酸っぱくなってないのにガスが出まくるってことは乳酸発酵じゃない別の発酵が活発になってるだけ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1710595180/382
383: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/03/26(水) 10:32:08.97 ID:2087T4um >>382 あらまあ まー何とかなるか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1710595180/383
384: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/03/31(月) 21:35:10.64 ID:ZDx72fO4 何とかなりました 一応酸っぱくなった 何となく思い立って酸っぱくなりすぎた前回のザワクラにハチミツほんの少し垂らしたら甘酢っぽくなってめちゃくちゃ食べやすくなった http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1710595180/384
385: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/04/04(金) 23:28:26.04 ID:jDEDWWls 近場の業務スーパー行ったら本日限定で1玉98円で売ってたから目の色変えて買い込んだ 1kgの玉で2つは通常通り刻んで、1つは芯を抜いてから丸ごと塩水漬けにしてみた 漬け上がりが待ち遠しい http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1710595180/385
386: ぱくぱく名無しさん [] 2025/04/06(日) 02:27:46.50 ID:A4ubV/QA 室温に2日くらい置いておいたやつの匂いを嗅ぐと、腐ってるような匂いがするんだがこれは腐ってるのか? ただ、キャベツの青臭さ?って元々かなりキツイ気がするから、それが強くなっただけなんだろうか 分かんねえ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1710595180/386
387: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/04/06(日) 19:05:13.54 ID:y46ra3RB 腐っていると鼻が曲がるような匂い 葉についている水分に雑菌が増えた匂いだとドブ臭い スレタイ作成には冷蔵庫出したてより常温に半日~1日くらい置いておいたもののほうが良くできるかも http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1710595180/387
388: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/04/07(月) 09:00:03.56 ID:tp+7gn9/ そもそも腐敗も発酵も仕組みは一緒 美味しく食べられる、腹を壊したり嘔吐がなければ発酵 とても食べられないような異臭やクソマズ、腹痛や嘔吐が出たら腐敗 とりあえず少し食ってみて食えるようなら大丈夫だしとてもじゃないけど食えねえなと感じたり体に異変が出たら捨てたらいいんじゃね? けど常温2日目くらいなら初期発酵のにおいがきつくなる時期だからそのままあと一週間くらい置いてガスも出なくなってから再度匂い嗅いだり試食してみたらいいと思う http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1710595180/388
389: ぱくぱく名無しさん [] 2025/04/07(月) 16:30:55.02 ID:YjDGfzZC >>388 なるほどな 喰っても腹壊さなかったから多分大丈夫だろう 冷蔵庫に入れてしばらく待ってみるわ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1710595180/389
390: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/04/10(木) 11:51:41.98 ID:4gVF7rck とうとうキャベツが248円に! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1710595180/390
391: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/04/10(木) 23:55:01.62 ID:pxI5+jxX 春キャベツのコールスローは今一だったけどザワークラウトはどんな感じ? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1710595180/391
392: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/04/17(木) 07:31:14.82 ID:F/5aoy+X 霊感商法のワールドメイト 元会員ら 被害救済ネットを結成 宗教団体ワールドメイトによる被害が深刻として設立。 オウム真理教と同時期に旗揚げした団体で主催は深見東州(半田晴久)氏。 会員が「6500万円を詐取された」と訴えた事件や多額の所得隠しでも知られています。 弁護士は、精神被害、家族の被害や批判者への訴訟など外部攻撃があると報告。 元会員は「悪霊を除かないと救われないと言われて救霊を受け、さらに霊はとれても業は払えないと不安をかきたてられ、より高額の玉ぐし料をはらうようにさせられる」などと語りました。 しんぶん赤旗 2002年8月27日号040 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1710595180/392
393: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/04/26(土) 16:03:07.99 ID:Vy16T3CU 安売り100円だったので今年初ザワー漬けてみた どんなかなー http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1710595180/393
394: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/05/02(金) 03:27:35.74 ID:ARyo7BG6 真空圧縮袋で漬けた春キャベツが、言い感じにブクブクしてる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1710595180/394
395: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/05/02(金) 08:20:03.96 ID:02amTPfo ひと玉248円(小さいw巻きが甘い春きゃぺw)漬けてみた 去年あたりから塩もみもせず塩水に漬けるやり方にして超簡単 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1710595180/395
396: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/05/02(金) 08:22:36.54 ID:02amTPfo >>391 やわやわで歯ごたえなし、綿あめのようなはかなさ 芯が美味い http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1710595180/396
397: ぱくぱく名無しさん [] 2025/05/05(月) 02:40:38.75 ID:bLmfwv+1 ザワークラウトまじでいいな ただの付け合わせのつもりで食べるから飽きるってことがない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1710595180/397
398: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/05/06(火) 11:03:12.31 ID:aR6g37Um お腹壊したぞ 1月に作った液を半分くらいいれて良いスタートで酸っぱかったのに 雑菌も増えていたのか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1710595180/398
399: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/05/06(火) 11:24:19.43 ID:z+VemkDi 今年初ものいい感じに使った ザワー美味い キャベツもっと安くなって http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1710595180/399
400: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/05/11(日) 10:01:05.22 ID:CJq/BDnp 前の漬け汁を入れるってレシピ、恐々やったけど発酵早いしイイ! ただお腹くだし気味なのはやはりウェルシュとかやばい子もいるのだろうか 冷たいの食べるからだろうか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1710595180/400
401: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/05/11(日) 10:13:16.17 ID:CJq/BDnp 春キャベツより冬ものが良い説と春キャベは水分が多いからよく水があがって良い説 いろいろやねえ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1710595180/401
402: ぱくぱく名無しさん [] 2025/06/01(日) 00:00:58.14 ID:53oeV3nZ キャベツ以外で似たようなことできる野菜ってあんのか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1710595180/402
403: ぱくぱく名無しさん [] 2025/06/01(日) 03:52:04.07 ID:pEZp9vJN 白菜 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1710595180/403
404: ぱくぱく名無しさん [] 2025/06/01(日) 14:38:46.20 ID:xUuC0Fky ぬか漬けと同じで乳酸菌の環境さえ整えれば割と何でも漬けられるよ 野菜の他に肉や魚も漬物にできちゃう キャベツ以外にも米に付着してる乳酸菌なんかでもいいけど、キャベツ漬けた際に出る残り汁を再利用して他の食材を漬けるのが1番簡単で安定してて手っ取り早いと思う http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1710595180/404
405: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/06/05(木) 21:53:54.45 ID:mCWAPpu4 赤紫蘇でなすとかキュウリ漬けるとしば漬けだよね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1710595180/405
406: ぱくぱく名無しさん [] 2025/06/13(金) 20:07:34.58 ID:YaQxWnzS 作って1週間くらい経って味見したら、塩を入れ過ぎたらしくしょっぱいんだがどうするのがベストだ 汁捨てて真水入れ直しても大丈夫かな? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1710595180/406
407: ぱくぱく名無しさん [] 2025/06/13(金) 22:33:48.15 ID:X8AAZpT5 >>406 わかんねえけど逆にキャベツを足すのとかどうなん? 真水足すよりかはリスク少なそう http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1710595180/407
408: ぱくぱく名無しさん [] 2025/06/13(金) 22:39:55.39 ID:cFISOq2h あきらめて炒め物とか加工用に使うのはどうよ 油揚げと和えるのおすすめ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1710595180/408
409: ぱくぱく名無しさん [] 2025/06/13(金) 23:39:04.29 ID:YaQxWnzS >>407 キャベツ足したら水分が足りないから結局水を足すことになりそう だから水を足してみる >>408 嫌だ! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1710595180/409
410: ぱくぱく名無しさん [] 2025/06/13(金) 23:40:55.94 ID:KRLN9q7L サウナで大量に汗かいた後専用にして解決 そのまま食べたいならキャベツ足すのが1番いいと思う http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1710595180/410
411: ぱくぱく名無しさん [] 2025/06/13(金) 23:42:53.15 ID:KRLN9q7L >>409 いやいや、キャベツの水分でかなり薄まるよ 全体の重量と塩分量で計算してみ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1710595180/411
412: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/06/14(土) 00:01:41.29 ID:A2F41RyN 下らん 塩の重さも量れない奴にアドバイスなんて無駄 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1710595180/412
413: ぱくぱく名無しさん [] 2025/06/14(土) 07:36:34.54 ID:i0lFtNWq >>409 自分の中で結論出てるなら何の質問だったんだ… http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1710595180/413
414: ぱくぱく名無しさん [] 2025/06/19(木) 16:55:44.06 ID:pkwRZ5s7 自家製マスタード作るために種を水漬けしてたらなんか発酵してきちゃった ザワークラウトに混ぜてみようかしら http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1710595180/414
415: ぱくぱく名無しさん [] 2025/06/19(木) 17:15:18.27 ID:VWoz4IB0 >>414 市販のマスタードシード? あれって芽吹くんだ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1710595180/415
416: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/07/17(木) 09:01:56.12 ID:VzMuzg1X 畑で育ててるキャベが採れ頃だからザワールドこさえるか それともコールスローにするかなー、毎日あっちいからね でもコールは植物油使わにゃ美味しゅうないからなぁ ワールドのほうが健康的よね、潮だけだし発酵してるしな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1710595180/416
417: ぱくぱく名無しさん [] 2025/08/10(日) 01:39:25.42 ID:NCJ6PTuY 最近どう? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1710595180/417
418: ぱくぱく名無しさん [] 2025/08/10(日) 07:31:00.01 ID:olVNhWJF 最近は暑すぎて作る勇気ない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1710595180/418
419: ぱくぱく名無しさん [] 2025/08/11(月) 01:30:08.28 ID:Ov5kmq0T 今まですぐに食べきってたからキャラウェイシードがいまいち好きじゃなかったけど 古漬けのときに真価を発揮するのね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1710595180/419
420: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/08/11(月) 10:30:15.53 ID:zoCDW7LQ 夏は3日もかからず出来る http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1710595180/420
421: ぱくぱく名無しさん [] 2025/08/15(金) 03:50:08.43 ID:tVgsv1yN 初挑戦でクソデカ瓶で二玉使って漬けてみたが漬け始めは腐敗臭すごいのな 三日目でかき混ぜたら腐敗臭消えて酸味のある香りになったから腐敗というかガスの臭いなのかもだが これ以上はこわくて2%の塩水とともに冷蔵保存。酸味やや少なくてしょっぱい浅漬けみたいな感覚だから乳酸菌の絶対数少なくて日持ちせーへんかなぁ 次は空気が入らないよう小さい瓶で一玉ずつ時間差で挑戦したい http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1710595180/421
422: ぱくぱく名無しさん [sage] 2025/09/19(金) 10:32:57.96 ID:RSp7s/Y/ 初めて挑戦 1玉をジップロックで漬けてみた 楽しみ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1710595180/422
423: ぱくぱく名無しさん [] 2025/09/19(金) 20:46:06.86 ID:TzbCNXdu >>422 ええやん 乳酸菌は(多分)死ぬけど、ザワークラウトをスープに入れても美味しいやで http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1710595180/423
424: ぱくぱく名無しさん [] 2025/09/30(火) 07:02:59.09 ID:TBxywVyF 水が少なくて上に白カビ生えたんだけど、匂いとか味はめっちゃうまそう 上1/3くらいを除去したら喰えるよね? まあもう食べたんだけど http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1710595180/424
425: ぱくぱく名無しさん [] 2025/09/30(火) 21:15:48.09 ID:tWba9yl2 そろそろ作る http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1710595180/425
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.782s*