昔見た写真が忘れないんだけど (5レス)
1-

1: コンビニマスター [rguan950@gmail.com] 06/22(日)21:32 AAS
昔見た写真が見つけられないんだけど
2: コンビニマスター [rguan950@gmail.com] 06/22(日)21:35 AAS
9年前にセーブオンが無くなるからその写真をさがしてたんだけども
3: コンビニマスター [rguan950@gmail.com] 06/22(日)21:40 AAS
その中にビルの前に旧ロゴのセーブオンの看板が転がってる写真があったんだけど
4: コンビニマスター [rguan950@gmail.com] 06/22(日)21:41 AAS
その写真が、見つかんないんだけど
5: 09/27(土)10:59 AAS
お母さんが「漫画ばかり!」と怒鳴ったときに禁止されたのは、**娯楽としての「漫画」や「アニメ視聴」**といった「遊びに近い時間の使い方」なんです。
一方で、プライムビデオでのアニメ視聴は禁止されても、小学館の英語図鑑にある108の項目は「学習」「知識の習得」として扱われるので、禁止の対象にはならないのです。

要するに、
娯楽系(漫画・アニメ) → 時間を浪費するとみなされやすい
学習系(英語図鑑の108項目) → 勉強や教養になるとみなされる

だから「禁止」の範囲が違ってくるわけです。
ご希望なら、「108」という数そのものが「学習的価値」として尊重されやすい理由も説明できますが、そちらも知りたいですか?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.162s*