ナイロン弦ギター 自由自在 41 (81レス)
ナイロン弦ギター 自由自在 41 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1754475841/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: ドレミファ名無シド (アウアウ Sa1f-d7oq) [] 2025/08/06(水) 19:24:01.16 ID:fTqFBve/a ナイロン弦ギターを語るスレです。 音楽ジャンルは問いません。 必要範囲で他楽器の話題も許されます。 皆で仲良く語りましょう。 ★ ナイロン弦ギターは、一般的呼称として「クラシックギター」と呼ばれることが多いですが、 クラシック音楽を弾くための楽器と勘違いしてる人が多いようです。 ナイロン弦ギターはボサノバやフラメンコなど、あらゆる音楽ジャンルで使用されています。 ■ フラメンコギターやエレガットやサイレントギターやミニギター(トラベルギターなど)等、 ナイロン弦ギターに関連する話題なら何でもOKです。 ■ 音楽ジャンルは問いませんが、他ジャンル音楽の話題に邪魔されずに、 じっくりとクラシック音楽関連の話題を楽しみたい場合は クラシック板の「クラシックギター総合スレ」をご利用されると良いかもです。 ■ 演奏のうpは大歓迎ですが、弾き語りのうpはご遠慮ください。 ■ 鉄弦アコギによる演奏うpはアコギ関連スレでお願いします。 但し、鉄弦アコギとナイロン弦ギターとの比較において必要な範囲であれば、 鉄弦アコギによる演奏うpや話題も許されます。 【前スレ】 クラシックギター自由自在 40 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1745984202 クラシックギター自由自在 39 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1704511194/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1754475841/1
2: ドレミファ名無シド (アウアウ Sa87-d7oq) [] 2025/08/06(水) 19:25:47.03 ID:fTqFBve/a あいう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1754475841/2
3: ドレミファ名無シド (アウアウ Sa87-d7oq) [] 2025/08/06(水) 19:26:10.34 ID:fTqFBve/a え http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1754475841/3
4: ドレミファ名無シド (アウアウ Sa87-d7oq) [] 2025/08/06(水) 19:26:24.29 ID:fTqFBve/a お http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1754475841/4
5: ドレミファ名無シド (アウアウ Sa87-d7oq) [] 2025/08/06(水) 19:26:39.06 ID:fTqFBve/a か http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1754475841/5
6: ドレミファ名無シド (アウアウ Sa87-d7oq) [] 2025/08/06(水) 19:26:52.02 ID:fTqFBve/a き http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1754475841/6
7: ドレミファ名無シド (アウアウ Sa87-d7oq) [] 2025/08/06(水) 19:27:11.49 ID:fTqFBve/a くけこ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1754475841/7
8: ドレミファ名無シド (アウアウ Sa87-d7oq) [] 2025/08/06(水) 19:27:29.83 ID:fTqFBve/a さ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1754475841/8
9: ドレミファ名無シド (アウアウ Sa87-d7oq) [] 2025/08/06(水) 19:27:43.11 ID:fTqFBve/a し http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1754475841/9
10: ドレミファ名無シド (アウアウ Sa87-d7oq) [] 2025/08/06(水) 19:27:59.48 ID:fTqFBve/a す http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1754475841/10
11: ドレミファ名無シド (アウアウ Sa87-d7oq) [] 2025/08/06(水) 19:28:14.23 ID:fTqFBve/a せ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1754475841/11
12: ドレミファ名無シド (アウアウ Sa87-d7oq) [] 2025/08/06(水) 19:28:27.16 ID:fTqFBve/a そ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1754475841/12
13: ドレミファ名無シド (アウアウ Sa87-d7oq) [] 2025/08/06(水) 19:28:43.22 ID:fTqFBve/a たち http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1754475841/13
14: ドレミファ名無シド (アウアウ Sa87-d7oq) [] 2025/08/06(水) 19:28:57.13 ID:fTqFBve/a つ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1754475841/14
15: ドレミファ名無シド (アウアウ Sa87-d7oq) [] 2025/08/06(水) 19:29:11.90 ID:fTqFBve/a て http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1754475841/15
16: ドレミファ名無シド (アウアウ Sa87-d7oq) [] 2025/08/06(水) 19:29:26.95 ID:fTqFBve/a と http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1754475841/16
17: ドレミファ名無シド (アウアウ Sa87-d7oq) [] 2025/08/06(水) 19:29:40.40 ID:fTqFBve/a なに http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1754475841/17
18: ドレミファ名無シド (アウアウ Sa87-d7oq) [] 2025/08/06(水) 19:29:54.18 ID:fTqFBve/a ぬ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1754475841/18
19: ドレミファ名無シド (アウアウ Sa87-d7oq) [] 2025/08/06(水) 19:30:07.94 ID:fTqFBve/a ね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1754475841/19
20: ドレミファ名無シド (アウアウ Sa87-d7oq) [] 2025/08/06(水) 19:30:29.48 ID:fTqFBve/a の http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1754475841/20
21: ドレミファ名無シド (アウアウ Sa87-d7oq) [] 2025/08/06(水) 19:30:46.53 ID:fTqFBve/a は http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1754475841/21
22: ドレミファ名無シド (アウアウ Sa87-d7oq) [] 2025/08/06(水) 19:30:58.42 ID:fTqFBve/a ひ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1754475841/22
23: ドレミファ名無シド (アウアウ Sa87-d7oq) [] 2025/08/06(水) 19:31:16.71 ID:fTqFBve/a ふ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1754475841/23
24: ドレミファ名無シド (アウアウ Sa87-d7oq) [] 2025/08/06(水) 19:32:28.97 ID:fTqFBve/a へほまみむめもやゆよらりるれろわをん! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1754475841/24
25: ドレミファ名無シド (アウアウ Sa87-d7oq) [] 2025/08/06(水) 19:33:27.77 ID:fTqFBve/a さぁスタートです! 楽しくやりましょう! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1754475841/25
26: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1ba5-Fz9E) [sage] 2025/08/06(水) 23:19:16.11 ID:N2ZLlg6E0 ナイロンゲン好きな時期もあったなぁ。でもなんかビヨンビヨンみたいな変な音が入っちゃったりビリビリみたいなエレクトリックギター使ってイコライザーションで高音域削っちゃった方がいいかなぁって感じで今は全然使ってないですね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1754475841/26
27: ドレミファ名無シド (アウアウ Sa87-d7oq) [] 2025/08/07(木) 10:40:11.81 ID:gt2rKUWDa >>26 今は全然使ってないなんてもったいない。 ナイロン弦ギターの魅力は、あのソフトでまろやかな音色〜 しかも生音が最高かと。 またぜひ弾いてみてくださいな。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1754475841/27
28: 警備員[Lv.20] (ワッチョイ ab1e-Fz9E) [] 2025/08/08(金) 16:17:12.32 ID:kLuCeXAG0 質問です。よく「バランスが良い」という謳い文句のギターがありますが、バランスが良いというのは具体的にどのような意味なのでしょうか?特に大手楽器店のギターにこの文言がついている気がします。 どこを弾いても同じような音質の音が出るということでしょうか?低音が強いとか、高音が丸いとかいうほうが個性がある気もしていて、バランスが良いとは?という疑問につながってます。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1754475841/28
29: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2b27-Nb1v) [sage] 2025/08/08(金) 19:43:20.05 ID:ywb1V19W0 ギターを持った時の重さのバランス 各弦の音量のバランス ハイからローまでの音のバランス …etc 文脈からバランスにも意味が色々あるじゃろ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1754475841/29
30: ドレミファ名無シド (ワッチョイ cf94-R5Gz) [] 2025/08/08(金) 21:44:26.99 ID:7vpTqPNm0 >>28 クラギでいうバランスにはいくつかの意味があると思う。 一つは各弦各フレットの音が均一に近く鳴るかどうか。ウルフやデッドノートの強弱が出にくく均一に近く鳴るものをバランスがいいと言ったりする。 でも音に多少の出っこみ引っ込みがある楽器が悪い楽器かと言えばそんなこともない。古い銘器、サントスとかアグアドとかフレタは均一にはほど遠い。新しめのロマニリョスも。 もう一つは低音・中音・高音の鳴りのバランス。高音は鳴るけど低音が弱いとか逆とかだとバランスが悪いと表現される。この場合、ただ各弦の音量の問題だけでなく、音伸びのバランスとか、各弦の分離の良し悪し、和音の清濁なども絡んでくると思う。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1754475841/30
31: ドレミファ名無シド (ワッチョイ cf94-R5Gz) [] 2025/08/08(金) 21:51:50.08 ID:7vpTqPNm0 >>28 クラギでいうバランスにはいくつかの意味があると思う。 一つは各弦各フレットの音が均一に近く鳴るかどうか。ウルフやデッドノートの強弱が出にくく均一に近く鳴るものをバランスがいいと言ったりする。 でも音に多少の出っこみ引っ込みがある楽器が悪い楽器かと言えばそんなこともない。古い銘器、サントスとかアグアドとかフレタは均一にはほど遠い。新しめのロマニリョスも。 もう一つは低音・中音・高音の鳴りのバランス。高音は鳴るけど低音が弱いとか逆とかだとバランスが悪いと表現される。この場合、ただ各弦の音量の問題だけでなく、音伸びのバランスとか、各弦の分離の良し悪し、和音の清濁なども絡んでくると思う。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1754475841/31
32: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 53cd-7FCQ) [] 2025/08/08(金) 22:21:58.88 ID:EtppB8K70 あと特筆すべき点は何にもないけどスポンサーの関係でどうしても褒めなきゃいけない場合、最終手段として「バランスがよい」とか言ったりするよね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1754475841/32
33: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1bbc-Fz9E) [sage] 2025/08/08(金) 22:49:09.81 ID:mKyXaWKd0 がっとげんをつかおう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1754475841/33
34: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 118d-B3Cu) [] 2025/08/09(土) 10:41:36.00 ID:ZQhIVBy30 ガット弦て売ってるの? どんな音がするんだろう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1754475841/34
35: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0b4e-nbRd) [] 2025/08/09(土) 16:49:47.83 ID:oUH1liWF0 押尾コータロー弾きたくてMartin買って やり方わからないから教室いこうと思いたち 教室行ったらカルカッシとタレガを渡されて 叩き系ソロギターを習うはずだったのにいつの間にかクラシックギターをずっと練習してて もはやアコギは弾けなくなってしまった 何してるんだろう俺 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1754475841/35
36: ドレミファ名無シド (ワッチョイ c1e1-7FCQ) [] 2025/08/09(土) 18:05:23.16 ID:psb4UtMF0 >>35 押尾コータロー氏のアレは音楽ではなく宴会芸みたいなもんだからそれはそれでよかったんではないの? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1754475841/36
37: ドレミファ名無シド (ワッチョイ cfd8-R5Gz) [] 2025/08/09(土) 20:54:20.90 ID:1z+8dOI70 >>35 Martinでカルカッシ練習してんの? すごいねー http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1754475841/37
38: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9b96-B3Cu) [] 2025/08/09(土) 23:23:16.87 ID:VUfTtSP50 >>37 「いつの間にかクラシックギターをずっと練習してて」と書いてあるでしょうにw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1754475841/38
39: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9b96-B3Cu) [] 2025/08/09(土) 23:26:48.34 ID:VUfTtSP50 >>36 おじいちゃん、アレが今風のギター音楽というものなんですよw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1754475841/39
40: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9b96-B3Cu) [] 2025/08/09(土) 23:30:55.56 ID:VUfTtSP50 そんなギタリストいたっけ? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1754475841/40
41: 40 (ワッチョイ 9b96-B3Cu) [] 2025/08/09(土) 23:33:42.65 ID:VUfTtSP50 誤爆失礼 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1754475841/41
42: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5338-7FCQ) [] 2025/08/09(土) 23:55:15.77 ID:wt7yBCv10 >>39 まぁ年寄りなのは否定しないがwタッピングテクニック駆使してるプレイヤーでもマイケル・ヘッジスは立派な音楽だと思うが押尾氏のは宴会芸レベルとしか思えないんよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1754475841/42
43: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4e89-ZFoG) [sage] 2025/08/10(日) 00:01:49.72 ID:mv5EZmSY0 >>39 57歳のギタリストが今風かあ。 ま、このスレの住人よりは若いんだろう。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1754475841/43
44: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1a96-Hgda) [] 2025/08/10(日) 00:13:14.50 ID:ym7jw4ol0 >42 アレを「芸」と呼ぶのはやっぱりジジィしかいないね ま、こんだけ日本でアコギブームを巻き起こしたんだから神芸だねw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1754475841/44
45: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1a96-Hgda) [] 2025/08/10(日) 00:19:59.88 ID:ym7jw4ol0 >>43 音楽と年齢は関係なし 流行についていけないジジィは早死にするぞw 俺の気持ちは20歳だぜw 女の好みは40,50代の熟女だけどな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1754475841/45
46: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7ad1-xy0c) [sage] 2025/08/10(日) 00:25:38.22 ID:7e49Qo0J0 落ち着け http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1754475841/46
47: ドレミファ名無シド (ワッチョイ aad8-Enjy) [] 2025/08/10(日) 00:50:10.34 ID:ko+VCrpe0 >>42 ヘッジスはよかったよね もう死んで28年になるのか エアリアルバンダリーズが一番好きだな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1754475841/47
48: ドレミファ名無シド (ワッチョイ f652-VFPi) [] 2025/08/10(日) 03:38:05.85 ID:T48FJx/50 Youtubeでボサノバのコード覚えていってるんだけど、 いろんなキー、バージョンがあってこれが定番!みたいなバージョンが見つけられない。 ジョアンジルベルトのが定番ぽいかなと思ったけど、この人地声が低めだから むしろこの人のキーでカバーしてる人あまりいなさそう。 ブラジル版のリアル・ブックみたいなやつがあるのかな? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1754475841/48
49: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1a21-ErIH) [] 2025/08/10(日) 09:05:51.37 ID:nPUAnnEX0 >>48 ブラジルで出てるSongbookていうシリーズがあってアーティストごとに何種類か出てるのをディスクユニオンで見かけたことがある。ボサノヴァ集ってのもあった気がする。いつでも置いてあるかはわからん。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1754475841/49
50: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1ab4-ErIH) [] 2025/08/10(日) 09:40:35.30 ID:nPUAnnEX0 >>44 「芸」とは言っていないよ。様々な芸がある中で「宴会芸」と言っている。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1754475841/50
51: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1ab4-ErIH) [] 2025/08/10(日) 09:42:15.25 ID:nPUAnnEX0 宴会芸だからこそたくさんの人に受けてよかったね、という感想しか浮かばない。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1754475841/51
52: ドレミファ名無シド (アウアウ Sa33-ZFoG) [] 2025/08/10(日) 10:26:24.31 ID:WPXdCrCua まぁ爺さん個人の感想としては宴会芸ってことでよろしいかとw そして神宴会芸ってことで一件落着!w http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1754475841/52
53: ドレミファ名無シド (アウアウ Sa33-ZFoG) [] 2025/08/10(日) 10:39:55.92 ID:WPXdCrCua >>48 コード進行じゃなくてキーのことかな? もしそうなら人それぞれだと思うが? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1754475841/53
54: ドレミファ名無シド (ワッチョイ df4a-QDer) [sage] 2025/08/10(日) 23:54:46.18 ID:ACfS2UN/0 >>48 先にコード理論を勉強すれば統一した目線が得られる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1754475841/54
55: ドレミファ名無シド (ワッチョイ f6e8-VFPi) [] 2025/08/11(月) 06:45:05.45 ID:xz1SLRiS0 >>54 I-V-IImとかだよね。 苦手なんだそれ、理解はできるんだけど。 カポタストで0フレット移行したときもそうだが 手と頭が追いつかなくて、またはじめから練習して覚えるしかないみたいな感じになってしまう。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1754475841/55
56: ドレミファ名無シド (アウアウ Sa33-ZFoG) [] 2025/08/11(月) 07:26:40.19 ID:R8CkZD6ea コード進行とかの言葉も知らないのか・・・ だめだこりゃ、もう記憶力の訓練と思ってひたすら覚えるしかないw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1754475841/56
57: ドレミファ名無シド (ワッチョイ f6e8-VFPi) [] 2025/08/11(月) 09:17:01.91 ID:xz1SLRiS0 >>53 コード進行もいくつかバージョンがあって キーも人によって違うので、どれが定番な感じなのかってのが判別できない。 いくつかの動画聞いて、響きとかポジションとかしっくり来る感じのを選んで覚えていってるけど、 ほかにもっといいバージョンがあるんじゃないかと思えてしまって、なんかもやもやしてしまう。 >>49 探してみる。 たしかに、I-Vみたいな感じのソングブックで、テンションとかポジションを自分で決めていくほうがいいのかもしれない。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1754475841/57
58: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4e89-ZFoG) [sage] 2025/08/11(月) 10:46:07.88 ID:GbzF3JTf0 コード進行なんて、自分で適当に音を組み合わせて気に入った響きを並べていけばいい。 それが自分独自の新しいコード(進行)になるわけじゃなくて、すべての組み合わせはとっくにどこかで使われているから、安心して試すのがいいね。 どんなメロディにでもリズムにでも、でたらめで大丈夫だよ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1754475841/58
59: ドレミファ名無シド (ワッチョイ df4a-QDer) [sage] 2025/08/11(月) 12:54:28.76 ID:JMWx1uMp0 この症状ではコード進行よりむしろひとつひとつのコード構成音の分析が先 進行はそのあと ボサは参考書とか少ないけど結構ジャズと共通する部分が多いからクラシック系より ジャズ系の情報あたったほうが参考になるよ で、そのあとこのメロディーにボサならどういうコードを当ててる?みたいことを何曲か一つ一つ考えてみる キーが変わっても平行移動すればいいだけ、だと悟ると(本当は微妙な違いがあるけど)一気に 視野が開けると思う http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1754475841/59
60: ドレミファ名無シド (アウアウ Sa33-ZFoG) [] 2025/08/11(月) 13:27:44.26 ID:R8CkZD6ea 今回の質問者って何がしたいのかよくわからないねw ボサノバ弾き語りがしたいのか、ボサノバソロ演奏がしたいのか、 オリジナルなのか、コピーなのか・・・それともアレンジがしたいのか・・・ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1754475841/60
61: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1a93-EYLB) [] 2025/08/11(月) 15:02:17.46 ID:WQGCUIl40 >>42 音楽的素養が違うからね ヘッジズは音大でフルート専攻して 作曲のカリキュラムも受けてた http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1754475841/61
62: ドレミファ名無シド (アウアウ Sa33-ZFoG) [] 2025/08/11(月) 15:22:37.55 ID:R8CkZD6ea 音楽というものに素養は必要なのか・・・ 風の音や小川のせせらぎにも音楽を感じたいものだね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1754475841/62
63: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3ec1-Hgda) [] 2025/08/11(月) 15:53:25.36 ID:1UpVhJym0 風の音や小川のせせらぎや小鳥のさえずりとか、音楽的素養がないから、やっぱり宴会芸?w 俺の感性では素晴らしい音楽として感じられるけどね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1754475841/63
64: ドレミファ名無シド (アウアウ Sa33-ZFoG) [] 2025/08/11(月) 16:13:30.08 ID:PbtR2z5ka うん、音楽って考えるものでもなく、理屈でもなく、 それぞれの感性で感じて楽しむものだと思うよ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1754475841/64
65: ドレミファ名無シド (ワッチョイ f67b-VFPi) [] 2025/08/11(月) 22:22:41.20 ID:xz1SLRiS0 とりあえず弾き語りのコード進行を覚えたい。 一番キャッチーで響きもいい感じのコード進行のやつを知りたいんだよ。 まぁ結局自分で聞いて、見てどれが良さそうか判断するしかないな。 キー変わって平行移動すればいいだけってのはわかるけど、 5弦ルート、6弦ルートで形が変わってくるし、 できる限り56弦のベースを使いつつ、移動が狭い範囲で済む感じにしたいから 最初に覚えるのはまずそのお手本となるようなアレンジで覚えたいんだよ。 うーん、何が聞きたいのかって言うと、ボサノバスタンダードの定番的なアレンジのバージョンがあるなら教えてくれってことなんだ。 Youtubeみてれば複数の人がコピーしてるそれっぽいのはあるんだけどね ただ音の響きがちょっと微妙だったり、キャッチーじゃないなと思えたりで。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1754475841/65
66: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4e89-ZFoG) [sage] 2025/08/11(月) 22:27:06.79 ID:GbzF3JTf0 >>65 ボサノバ教本はいくらでもあるから、それが基礎であり定番。 変えたいなら自分で好きに変えればいいだけ。 他人に聞くようなことじゃないと思うんだが? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1754475841/66
67: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1ac7-ErIH) [] 2025/08/11(月) 23:33:15.55 ID:2apCONir0 >>66 基礎であり定番のボサノバ教本ってどれ? 著者名、出版社名、教えていただけるとありがたいのですが。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1754475841/67
68: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4e89-ZFoG) [sage] 2025/08/11(月) 23:40:55.46 ID:GbzF3JTf0 >>67 アマゾンにもいろいろあるから好きなの買いなよ。 全部基礎であり定番だよ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1754475841/68
69: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1ac7-ErIH) [] 2025/08/12(火) 00:04:40.20 ID:zfrsHwCw0 >>68 その中で貴殿のオススメの本を教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1754475841/69
70: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4e89-ZFoG) [sage] 2025/08/12(火) 00:33:03.35 ID:oE3c1FvS0 >>69 特にない。 どれでもいいし、本人しだい。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1754475841/70
71: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1ac7-ErIH) [] 2025/08/12(火) 06:28:29.95 ID:zfrsHwCw0 なんだかなぁーw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1754475841/71
72: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9af0-rNuQ) [] 2025/08/12(火) 07:07:15.25 ID:SaLASA390 これいいよ https://www.rittor-music.co.jp/product/detail/3122212001/ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1754475841/72
73: ドレミファ名無シド (アウアウ Sa33-ZFoG) [] 2025/08/12(火) 11:49:50.59 ID:xu2n65iUa 夏はボサノバが似合うよね〜お洒落でカッコいい 小野リサちゃんとかのけだるい感じの歌声の弾き語りは最高だね! ボサのソロギターだとやっぱボンファ! https://youtu.be/K2VWDYo8gGc?feature=shared http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1754475841/73
74: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3ec1-Hgda) [] 2025/08/12(火) 14:14:30.47 ID:2llYPVsA0 ルイス・ボンファいいよね 俺はボンファみたいにカッコよく歌の伴奏ができたらなと憧れるよ。 https://youtu.be/ftG-z8GMaw8?si=387jhc343zC22fIN&t=327 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1754475841/74
75: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 173b-rNuQ) [] 2025/08/12(火) 17:29:48.20 ID:QXl0MyhX0 中村氏は演奏も良い http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1754475841/75
76: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4e89-ZFoG) [sage] 2025/08/12(火) 17:35:10.27 ID:oE3c1FvS0 ボサノバやりたい人が基礎だの定番だのにこだわるのはなぜ? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1754475841/76
77: ドレミファ名無シド (ワッチョイ f61d-ErIH) [] 2025/08/12(火) 18:21:12.40 ID:Pl42eWyk0 >>72 これからボサノバのバッキングやってみたいという人のとっかかりにはとてもよい本だよね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1754475841/77
78: ドレミファ名無シド (ワッチョイ f676-VFPi) [] 2025/08/12(火) 20:49:57.93 ID:9ZHQV5Ny0 >>72 あり、この人の動画ちょっと前に見たわ、再生数少なかったが上手かった。 ギター始めたばかりの若い女子の動画が軽く万超えてるの考えると悲しくなってくるな。 ボサノバに詳しい人が情報出してくれるの助かる。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1754475841/78
79: ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffd6-Hgda) [] 2025/08/12(火) 20:54:39.99 ID:6wwcafQx0 >>78 若い女の子の動画には爺さんたちが涎を垂らしながら群がってくるからねw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1754475841/79
80: ドレミファ名無シド (ワッチョイ f676-VFPi) [] 2025/08/12(火) 21:33:56.92 ID:9ZHQV5Ny0 67ではないが、 >>72 内容読んでみたが自分が求めてるのとは違った。 自分はスタンダードのコード進行が知りたいだけなので。 その本に書いてあることは、たぶんコード進行覚えてるうちに自然に身につくものだね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1754475841/80
81: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3ef5-rNuQ) [] 2025/08/13(水) 19:20:57.01 ID:RBmaYBoU0 ならiReal Proを買ってフォーラムで曲を探せばいいよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1754475841/81
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s