Gibson Les Paul 総合スレ Part64 (459レス)
1-

1
(1): (ワッチョイ 7b8e-F+i+) 06/09(月)21:29 ID:vIsuA1xD0(1/22) AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/1
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/1

Gibson 本家サイト
外部リンク:www.gibson.com

Gibson Japan
外部リンク:gibson.jp

前スレ
省6
379: 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 372f-yAuK) 07/08(火)18:25 ID:jb+8j6qh0(1) AAS
>>377
なんて名前のショップ?
380: 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイ 9f04-rD3J) 07/08(火)22:00 ID:iQp9/xmc0(1) AAS
そもそも本当にマホガニーかそれ
381: 警備員[Lv.6][芽] (スッップ Sdbf-7RUn) 07/09(水)07:46 ID:r+dmdB5Gd(1) AAS
老害は情報遅れすぎ
382: 警備員[Lv.4][苗] (ワッチョイ 9fbd-lNsh) 07/09(水)08:42 ID:9nFtWI310(1) AAS
ヤフオクのカスタムショップにもチブソンあるから、コスプレはオクでチブソン掴んでる可能性もある
マーフィーラボのチブソンもあるから落札されてたから誰かつかんでるよ
オクメルは偽物コスプレ大会だけどコスプレが買ってるからコスプレどうしパチモンで仲良く支え合ってるので良いんじゃないかと思う
偽物でも買う奴がいるから悪いし本物と偽物の区別がつかない時点でコスプレは詰んでる

諦めろ
383: 警備員[Lv.3][警] (ワッチョイ 1796-kwQ5) 07/09(水)12:05 ID:Q0a+bRUu0(1) AAS
お前はニワカ知識だけで中身のあるレスを一度もした事がないだろ

諦め老害さっさと死んでくれーい
384: 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 5768-6Cuc) 07/09(水)18:22 ID:HpJ/Y1V30(1) AAS
チブソンに手を出す奴はネタか好奇心か金の無い奴
385
(2): 警備員[Lv.10] (ワッチョイ d7e6-p46g) 07/09(水)21:20 ID:JQJAFsxd0(1) AAS
このスタジオは120周年モデルでたまたま当たり個体が多かったんだな
2014年モデルらしいけど
386: 警備員[Lv.4][警] (ワッチョイ 1796-kwQ5) 07/10(木)00:00 ID:AfArp//A0(1/2) AAS
>>385
久しぶりにこういうVAKA見たわ
387: 警備員[Lv.14] (ワッチョイ bf6c-p46g) 07/10(木)21:47 ID:9/fpBGWD0(1) AAS
>>385
こういうこと言うやつって大体がヤフオクに出品してる奴だと思ってるあんた鹿児島のTAKさんじゃないの?
388: 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 173b-VW3b) 07/10(木)23:12 ID:8t/eP93+0(1) AAS
鹿児島のTAK MATSUMOTOとか凄い通称だな
389: 警備員[Lv.12][木] (ワッチョイ b796-4VWQ) 07/10(木)23:15 ID:qhoeiBkq0(1) AAS
>>366
ボトム52に対応できるネックの現行ギブソンはほとんど無いな
とくに無印レギュラーは
390
(1): 警備員[Lv.3][警] (ワッチョイ 1796-kwQ5) 07/10(木)23:24 ID:AfArp//A0(2/2) AAS
こんな限界過疎底辺便所掲示板で宣伝はさすがにVAAAKAAAのレベルがエベレスト越えだろ
~年が当たりとかもう加齢臭飛び越えた死臭漂ってるのよそれ
今の時代そんなの誰も騙されんぞ同類の死臭爺以外はな

言っとくけどギブソンに当たりなんて無いぞ
これは正規ディーラーから直接聞いた話だから間違いない
今まで数千本はヒスコレ扱って一本も本物の60年代中頃までと同じレベルで良いと思えるのはなかったってさ
俺はヒスコレなんて50本も触った事ないけど全く同感
省2
391: 警備員[Lv.8][苗] (ワッチョイ 9fbd-lNsh) 07/10(木)23:24 ID:qqxGm0FL0(1) AAS
マホガニーは元から反りやすい木材なのでな。特にこの25年はネックに使えるマホガニーが無いのでMartinはセレクトウッドにしたし、レギュラーは複数ピースで補強してるけど、カスタムショップはマホガニーワンピースだから反りやすい
392: 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 1f1c-p46g) 07/11(金)12:13 ID:alOcmyKR0(1) AAS
>>390
もう少しまとめろよガイジ
393: 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 5731-6Cuc) 07/11(金)16:49 ID:32l0pqkN0(1) AAS
ヒスコレはカスタムと違い太いカマボコネックばかりなん?
太いのは嫌だから60sのパーツを変更してヒスコレ風にしちゃった
394: 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 9fec-rD3J) 07/11(金)23:47 ID:8kXI9RNp0(1) AAS
今の59、60はそこまで太くないと思う
395
(1): 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ acc4-+oVc) 07/13(日)17:27 ID:DLOyW9ZD0(1) AAS
ヒスコレの59はレギュラーモデルの50sより細くて弾きやすい
396: ころころ (ワッチョイ c0f0-zQRF) 07/15(火)07:17 ID:5kCMDw4p0(1) AAS
俺はベースも弾くからネックの太さとかなんとも思わない。重さも何もこだわり無し。
397: ころころ [404] (ワッチョイ 27d2-0oPz) 07/15(火)11:11 ID:7s2t8rd40(1) AAS
>>395
そう、まさにだよ
僕は2022年に50買って1年後に現行の59に買い替えたわ
398: ころころ [404] (ワッチョイ 52cf-iuSr) 07/15(火)11:38 ID:HeIcoFbP0(1) AAS
自分はなんか13年製レスポールスペシャルの極太ネックに慣れすぎたわ
薄いネックだと逆にコードが抑えにくくなっちゃった
手は小さめなんだけど
399: ころころ [404] (ワッチョイ aaa8-J6Hl) 07/15(火)11:42 ID:OyEG7/o70(1) AAS
ネックは太い方が良いよ
400: ころころ [404] (ワッチョイ f093-6Lwj) 07/15(火)11:48 ID:+gv6CeeG0(1/12) AAS
太いネックは弾けないコスプレが好む
弾ける奴は太いネックなんか選ばないコスプレ専用だ 
ギターソロ弾きにくいからコードストローク専門しか出来ないジャカジャカ下手くそしか太いネックは使わない

諦めろ下手くそ弾けないコスプレ
401: ころころ [404] (オイコラミネオ MM62-sFmE) 07/15(火)13:53 ID:z74Q34XBM(1/2) AAS
ネックとチンコは太い方が良いみたいな?
402: ころころ [404] (ワッチョイ f093-6Lwj) 07/15(火)16:36 ID:+gv6CeeG0(2/12) AAS
弾ける奴なら誰も理解できるが出来ない奴は弾けないからだ
太いネックはネックを握り込むコードプレイヤー専門でソロを弾くには手を独立させて安定させないといけない これにはネックの太さが邪魔になる
だからエレキの名手は誰も細いネックを好むしレスポールの場合はグリップを削り細くする
太い方が良いとアホみたいな事言うのはギターが弾けないからネックに手を預けて安心を得る弾けない奴独特の意見なんだよ
ギター弾く時はネックは握らないで親指だけをネック裏に添えるだけだから
これが分からないと言うので全く弾けない奴らだよ

諦めろ
403: ころころ [404] (ワッチョイ f093-6Lwj) 07/15(火)16:38 ID:+gv6CeeG0(3/12) AAS
レスポールが馬鹿にされるのはこの様な弾けない奴ら専門になったから 特に59は弾けないやつの代名詞
弾けるなら1960を選ぶ 今じゃ60の方が59より売れている
59は弾けない爺しか買わない 事実は事実だ
諦めろ
404: ころころ [404] (ワッチョイ f093-6Lwj) 07/15(火)16:38 ID:+gv6CeeG0(4/12) AAS
太いネックは弾けないコスプレが好む
弾ける奴は太いネックなんか選ばないコスプレ専用だ 
ギターソロ弾きにくいからコードストローク専門しか出来ないジャカジャカ下手くそしか太いネックは使わない

諦めろ下手くそ弾けないコスプレ
405: ころころ [404] (ワッチョイ 9196-jjSx) 07/15(火)18:43 ID:0TITGJSo0(1/10) AAS
ハズレ60s爺さん
406: ころころ [404] (ワッチョイ 9196-jjSx) 07/15(火)18:45 ID:0TITGJSo0(2/10) AAS
偉そうな事ぬかしてるけど90年代のハズレクラシック持ってるだけのザコ
407: ころころ [404] (ワッチョイ 9196-jjSx) 07/15(火)18:50 ID:0TITGJSo0(3/10) AAS
こういう荒らしはほぼ全員ハズレ機材持ってるやつなんだよな
不満が溜まって荒らさずにはいられなくなるんだろうな〜
哀れ
408: ころころ [404] (ワッチョイ 9196-jjSx) 07/15(火)18:53 ID:0TITGJSo0(4/10) AAS
お前が1番諦めろ(笑)
409
(1): ころころ [404] (ワッチョイ f093-6Lwj) 07/15(火)18:55 ID:+gv6CeeG0(5/12) AAS
太いネックで何するんだ笑笑。コードストロークジャカジャカ下手くそしか、そんなの使わないだろ。下手すぎて意味wうら理解出来ないじゃん。
この弾けないコスプレ発達障害爺

諦めろ
410: ころころ [404] (オイコラミネオ MM62-sFmE) 07/15(火)19:00 ID:z74Q34XBM(2/2) AAS
人生諦めた掲示板廃人の言葉の重みはひと味違うな
411: ころころ [404] (ワッチョイ 9196-jjSx) 07/15(火)19:06 ID:0TITGJSo0(5/10) AAS
ネックの太さ程度でプレイスタイル左右されてるぐらいじゃ知れてるな三流ジジイw
スリムネックじゃないと上手く弾けませんww

ダッサww
412: ころころ [404] (ワッチョイ f093-6Lwj) 07/15(火)19:10 ID:+gv6CeeG0(6/12) AAS
スリムじゃなきゃ嫌だ→エリッククラプトン、ジミーペイジ、ゲイリームーア太いのは弾けないからネック削ってしまいました。「太いのは無理無理」
413: ころころ [404] (ワッチョイ 8aa6-HO7q) 07/15(火)19:12 ID:Qe+NbdDc0(1) AAS
>>409
バーカ
414: ころころ [404] (ワッチョイ 9196-jjSx) 07/15(火)20:10 ID:0TITGJSo0(6/10) AAS
太ネックじゃソロ弾けませぇーん

諦めヘタクソ爺w
415: ころころ [404] (ワッチョイ f093-6Lwj) 07/15(火)20:33 ID:+gv6CeeG0(7/12) AAS
スリムじゃなきゃ嫌だひけましぇーん→エリッククラプトン、ジミーペイジ、ゲイリームーア太いのは弾けないからネック削ってしまいました。「太いのは無理無理、細いのにしてくれ」
416: ころころ [404] (ワッチョイ f093-6Lwj) 07/15(火)20:43 ID:+gv6CeeG0(8/12) AAS
ざこのジミー・ペイジは太いネックは大嫌いで弾けないので彼のレスポールはネックは薄く削られているのは有名な話で、ギブソンから出ている「ジミー・ペイジ・シグネチャー・レスポール」もネックが細めに削られています。
ザコのジミー・ペイジはレスポールだけでなくテレキャスターのネックも削っており、フェンダージミーペイジシグネチャーテレキャスターはカスタムショップ製もこレギュラー製もざこのジミーペイジ氏所有のテレキャスのネックをプロファイリングして再現しているので極薄ネックでFenderのオーバルCシェイプよりも更に薄くて弾きやすいです。

諦めろ
417: ころころ [404] (ワッチョイ 9196-jjSx) 07/15(火)20:47 ID:0TITGJSo0(7/10) AAS
得意の言い訳はぺいじ、くらぷとんが言ってたから(笑)
お前にレスポールは一生弾けませんわ〜

明日即売ってこい(笑)
418
(1): ころころ [404] (ワッチョイ f093-6Lwj) 07/15(火)20:51 ID:+gv6CeeG0(9/12) AAS
ジミー・ペイジジミー・ペイジがあああ爺が何か言ってるぜ
お前の雑魚ペイジが下手すぎて太いネックは弾けません勘弁してくれと言ってるぜ
メールして、この下手くそと言ってやれよ
諦めろ
419: ころころ [404] (ワッチョイ f093-6Lwj) 07/15(火)20:53 ID:+gv6CeeG0(10/12) AAS
ジミーペイジなんかざこの下手くそが何言ったところで俺は下手くそペイジには興味ないから諦めろよ
下手すぎて興味がない
お前の下手くそペイジお前のアイドル下手っぴペイジ

諦めろ
420: ころころ [404] (ワッチョイ acfe-YsBD) 07/15(火)20:55 ID:xO5tpmZ60(1) AAS
Les Paul何台も要らないからES-335 FiguredかES-345(バリトーンやステレオ出力無し)でも買う
421: ころころ [404] (ワッチョイ 9196-jjSx) 07/15(火)20:59 ID:0TITGJSo0(8/10) AAS
>>418
があああじゃねーよジジイ
ギターはおろかタイプもロクにできないジジイ(笑)
422
(1): ころころ [404] (ワッチョイ f093-6Lwj) 07/15(火)21:16 ID:+gv6CeeG0(11/12) AAS
下手くそペイジを貶されて発狂はっ今日貼っ狂
下手くそペイジは太いネックが大嫌い
諦めろ
423: ころころ [404] (ワッチョイ 9196-jjSx) 07/15(火)22:08 ID:0TITGJSo0(9/10) AAS
>>422
ペイジなんてどうでもいいんだわー
ヘタクソほど一流プロを引き合いに出すのが好きなんだよなー
言い訳ばかりだしね君(笑)
424: ころころ [404] (ワッチョイ 9196-jjSx) 07/15(火)22:11 ID:0TITGJSo0(10/10) AAS
プロを引き合いに出さないと自分だけの知識と腕じゃハナクソみたいなもんなんだろう?(笑)

レスポールにも興味ないようだしさっさと売ってスレからも消えて下さいや(笑)
425: ころころ [404] (ワッチョイ f082-6Lwj) 07/15(火)22:22 ID:+gv6CeeG0(12/12) AAS
ウォルシュは、当時ギブソン・ギターをプレイしていて、ジェームス・ギャングで歌っていましたが、彼はペイジに例の59サンバースト・レス・ポールを売る前に、そのギターのネックをもっと薄いネックプロファイルになるよう、削り込む改造を施していたのです。ペイジはその頃既に、ビグズビー・トレモロ・アームを後付けしたスリムテーパーネックの1960年製の黒いレス・ポール・カスタムを所有していました。しかし、ウォルシュから購入したレス・ポールは明らかに違いました。手に馴染む感じ、肩からかけた時の感触が完璧に感じられました。そうして、そのレス・ポールは何百枚もの象徴的なライヴ写真に収められるようになり、魔法のように、ペイジの思い描く重厚なサウンドをいとも容易に出力していったのでした。
//gibson.jp/news-events/7134

Gibson.jpだ 諦めろ
426: ころころ [404] (ワッチョイ a631-oU0i) 07/16(水)07:17 ID:+d7Cxeii0(1) AAS
ダミーポット並みの講釈たれ 諦めろ
427
(1): ころころ [404] (ワッチョイ f082-6Lwj) 07/16(水)08:53 ID:SMIgLk3F0(1/2) AAS
太いネックを好む人の特徴として、コードストロークプレイにおいてネックの力強い握り心地や安定感をギターに求める比較的演奏に不慣れな初心者がギターのグリップの安心感に頼り自身の不慣れな演奏の不安を解消したい人が好む傾向が強く、太いネックは、コードの音の伸びやサスティーン、太いサウンドを好むコードストローク中心のプレイヤーに好まれる傾向があります。また、太いネックは握り込むようなフォームで演奏するコードストロークでは演奏しやすいと感じる場合があります。その反面、リードギターには全く向いてないので自分のプレイスタイルとの相性を考える必要性があります。上級者ほどギターのネックに頼らずとも、ギターに添える手が安定しているので、薄いネックほどプレイアビリティが優れていてテクニカルな演奏に向いてます。
428: 警備員[Lv.3][新芽] (オイコラミネオ MMcc-sFmE) 07/16(水)10:59 ID:Jc7s/liDM(1) AAS
で、いつプレイ動画上げるの?
429: 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ f631-3WA4) 07/16(水)12:29 ID:+MQOt5qC0(1) AAS
>>427
で、今度はそれ誰の意見?
430: 警備員[Lv.4][苗] (ワッチョイ f082-6Lwj) 07/16(水)17:44 ID:SMIgLk3F0(2/2) AAS
米国ギブソンと同じ破産後、商標が譲渡される国産エレキギターブランド「FERNANDES」を展開 (株)フェルナンデスが破産開始
7/16(水) 10:12配信(株)フェルナンデス(埼玉県戸田市)は7月9日、東京地裁より破産開始決定を受けた。破産管財人には粟田口太郎弁護士(アンダーソン・毛利・友常法律事務所外国法共同事業、千代田区大手町1−1−1)が選任された。負債総額は債権者約60名に対して約7億3000万円。
国産エレキギターブランド「FERNANDES」(フェルナンデス)の販売を中心に事業を展開。著名アーティストとライセンス契約を結ぶなどブランドの知名度は高く、ギター職人の養成学校も開設していた。ギターのほか、ベースやアンプ、エフェクターなども扱い、製造は外注委託を基本としていた。資本関係はないものの関係の深かった(株)大阪フェルナンデス(大阪市北区)や全国の楽器店などへの販売し、米国など海外輸出も手掛け、1999年1月期には年間売上高40億円台に達していた。しかし、近年は中古市場の台頭や競争激化などで業績が悪化。カタログ作成や新製品のリリースなどで巻き返しを目指したが、2022年1月期は売上高1億6608万円まで落ち込み、2414万円の最終赤字を計上した。さらに大阪フェルナンデスが販売低迷などで2023年4月26日、大阪地裁より破産開始決定を受けた。当社の信用も低下するなか、資金繰りが限界に達し、2024年7月に事業を停止。同月に破産を申請していたが、一旦取り下げ、新たに2025年6月に破産を申請した。 関係者によると、「FERNANDES」商標の一部は「他社に譲渡されている」としている。
431: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 9196-jjSx) 07/16(水)17:55 ID:rS9GC29H0(1) AAS
AI御託ばかりで指はロクに動かせない爺さんだからプレイ動画なんて爆笑モンだろうな〜
432: 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 2796-v3jg) 07/20(日)11:48 ID:L/mh46J30(1) AAS
フェルナンデスはさっさと会社潰したの正解だったな
もうすでにギター市場に未来はない
これからは貧乏人は支那ゴミしか買えない時代が来る
433
(1): 警備員[Lv.7][新] (ワッチョイ 7f33-KmeH) 07/25(金)05:17 ID:/yQSKZFn0(1/2) AAS
レスポールかっこいいけど弾きにくい
慣れるだろうか
434: 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 07e2-1hp3) 07/25(金)05:34 ID:vcHwSfZG0(1) AAS
俺は未だに1弦22fに指が届かない
435: 警備員[Lv.13] (ワッチョイ e70f-NmDZ) 07/25(金)05:37 ID:c8UqLPbw0(1/3) AAS
ハイポジションは押さえ難いから演奏する曲を少し選ぶが
慣れと言うより無理をすれば大丈夫かと
436: 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイ 7f33-KmeH) 07/25(金)06:01 ID:/yQSKZFn0(2/2) AAS
安ギターのレスポールタイプ・ボルトオンなら指届くが
セットネックだと厳しい
437: 警備員[Lv.5][新芽] (スプッッ Sd9b-LRvN) 07/25(金)06:16 ID:fAnwHKQYd(1) AAS
ヒールの下側とゆうかカッタウェイ部分に親指付けて弾く
438: 警備員[Lv.3][苗] (ワッチョイ dfe0-7xkX) 07/25(金)10:23 ID:aNXXkeWL0(1/3) AAS
日本には需要ないだろうけどアメリカとかカナダ、オーストラリア、中国などの国土が大きい国はロックバンドはガレージでリハーサルやるから金かからないから需要あるだろ
日本はリハスタで金払わないとドラム叩けないし、ギターアンプ鳴らせないから廃れて行くだろう
プレイヤー人口が少ないから上手い奴も出てこないし廃れるしかないが爺専のレスポールに未来は無いからさ
439: 警備員[Lv.4][苗] (ワッチョイ dfe0-7xkX) 07/25(金)10:29 ID:aNXXkeWL0(2/3) AAS
アメリカ田舎町なんかでは、バンドメンバーの自宅ガレージに機材を持ち寄りガレージバンドが今でも一般的だからな 大都市ニューヨークのバンドでもない限りリハスタというものに金を払わない
必要なものはドラムキット、ミキサー、モニタースピーカー、パワーアンプ、ギターアンプ、マイクスタンドがあればリハスタ代金は無料なので。かかるのは電気代ぐらいだろう。親の承諾とかは、大概父親もオヤジバンド組んでて親の機材をそのまま使う。日本とは事情がずいぶん違う
440: 警備員[Lv.6] (ワッチョイ e72d-A2Hg) 07/25(金)11:31 ID:HSMHYF0v0(1/4) AAS
一瞬でニワカ情弱口臭爺のレスだと分かって草
441: 警備員[Lv.3][苗] (ワッチョイ dfd5-7xkX) 07/25(金)11:43 ID:aNXXkeWL0(3/3) AAS
BOSS爺ついて来んなよ シッシッ あっち行け キモ爺
442: 警備員[Lv.7] (ワッチョイ e72d-A2Hg) 07/25(金)12:36 ID:HSMHYF0v0(2/4) AAS
糞耳口臭ボス厨である自分を馬鹿にされたら相手にそれを押し付けて強弁
これぞ低IQのテンプレ負け犬ムーブだな
ほんと単細胞ってどいつも同じで乾いた笑いを誘ってくるな

諦めLOWLIFE
443: 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 475a-Amq+) 07/25(金)15:03 ID:ztMLJsYh0(1) AAS
今の10代や20代はレスポールにそんな思い入れ無いだろうな
昔はストラトとレスポールが二台巨頭でそれぞれ次いでテレキャスとSGがあってみたいな感じでレスポールはエレキギターを代表するアイコンで一方の横綱という紹介を雑誌でしてた
ジャズマスなんて紹介すらされてないケースも多くて時代は変わったものだね
444: 警備員[Lv.7] (ワンミングク MMbf-FILr) 07/25(金)15:06 ID:w5R8BO7KM(1) AAS
ブランドに憧れる時代とギターを道具として見る時代の差かな
445: 警備員[Lv.8] (ワッチョイ e72d-A2Hg) 07/25(金)15:38 ID:HSMHYF0v0(3/4) AAS
口臭爺みたいなのが喜んで使ってるせいで糞ダサ老害ギターの代表格になったのがレスポール
これもう15年以上前からそうだけど老害達がやっと気づき始めたのはここ数年だろな
10年以上前は老害達がまだ生き生きとしてたけど今は現実知って腐敗寸前
446: 警備員[Lv.5][新芽] (オイコラミネオ MM2b-8ZB3) 07/25(金)17:54 ID:P4MjNTWYM(1) AAS
諦めエアギター柾目老人はFenderスレから戻ってくんなよ
447: 警備員[Lv.14] (ワッチョイ e7e1-NmDZ) 07/25(金)18:33 ID:c8UqLPbw0(2/3) AAS
Les Paul 持ってるのなら335の買い増しで少しは世界が開ける
448: 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 2796-Amq+) 07/25(金)19:20 ID:HhG+eVAC0(1) AAS
AIハッスル爺さん
449: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ df75-p21M) 07/25(金)19:57 ID:IsaSnx4P0(1) AAS
いい335欲しいな
450: 警備員[Lv.9] (ワッチョイ e72d-A2Hg) 07/25(金)20:15 ID:HSMHYF0v0(4/4) AAS
335ほど本物とゴミリイシューの差が酷すぎるギターはないから

諦めlowlife
451: 警備員[Lv.30] (ワッチョイ e7e1-M/Zx) 07/25(金)20:23 ID:c8UqLPbw0(3/3) AAS
マイナス思考バカセは何を買っても無理
452
(1): 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 0712-jdBG) 07/26(土)10:40 ID:a+jk208b0(1) AAS
Schroeder手放した時思ったけどレスポールってどっか一つでもパーツやシェイプが変わるとコレジャナイってなる完成されたデザインだからいい工房系のやつ買っても結局本家に戻ってきちゃうんだよな
見た目って大事だわ
453: 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ a764-kyO/) 07/26(土)11:52 ID:s5vN/qLk0(1) AAS
>>452
主張するインレイや装飾が入ってるとね
コピーモデルはロゴすら入れないクラシックギタースタイルでも良いのかもしれない
454: 警備員[Lv.10] (ワッチョイ e7bc-A2Hg) 07/26(土)17:54 ID:ks12+p5s0(1) AAS
コスプレイヤーならではの視点
なお本物は触った事すらない貧乏人達
455: 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 077c-Utwl) 07/26(土)22:53 ID:UFBkqj5Q0(1) AAS
>>433
慣れる必要があるかよね
俺は尻がデカすぎるしボディエンド側に落ちるしそもそもピック位置が右手寄りすぎてエクスプローラーに戻ったわ
レスポールなんて最近のジャンルだと使われないし弾きにくいしであのアーティストと同じギターが欲しい。しか買う動機が無い
456: 警備員[Lv.17] (ワッチョイ dfe3-8ZB3) 07/26(土)23:17 ID:2EEsuV7b0(1) AAS
諦めおじさんgibsonCSスレ潰してLesPaulスレでも相手にされなくてFenderスレでもゴミ扱いされてるのクソワロタ
457: 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 8bac-jcAb) 07/27(日)08:02 ID:hhk/+yEB0(1) AAS
口臭爺はどこへ行っても一瞬でスルーされる特殊能力を身につけた透明ゴキブリこと0点ボス厨と同レベル
458: 警備員[Lv.6][木] (ワッチョイ 9f96-0TAO) 07/30(水)14:38 ID:/S3iHL1F0(1/2) AAS
バーバカ系は元々カスタムショップのマホガニーボディ系ギターにありがちな弱点、つまり上下までフラットに音が出すぎてギターらしい中域の膨らみを保たない失敗ホンマホギターの欠点を出音で調整するために開発されたものだ
つまり意図的に超高域を丸め、その分中域を出っ張らせ独自のクセを作っている

バーバカも今は種類が多いがパワーの大小はあれ基本的にこの「超高域を丸め中域にクセを出す」という傾向を持っている
これを、上下までフラットに出過ぎて歪ませると超高域が散ってしまうバリバリした耳障りな高域だけ残るホンマホギターに載せると
うるさい超高域を丸めて、中域のシンギングトーンが豊かでリードギターらしい太さと抜け、ツヤ感が加わりトータルでサウンドするギターになる

ところがこれに「最初から超高域が出ずミッドがすでに過剰なことが多い「サペリ系ギター」に乗せると
鈍重でハイ抜けの悪い、その上パワー感・歪感も足りない出音になってしまうので注意が必要
459: 警備員[Lv.6][木] (ワッチョイ 9f96-0TAO) 07/30(水)14:54 ID:/S3iHL1F0(2/2) AAS
ギターの音をギターらしくするために大事なのはやはり中域のコントロールが大事なんですよ

張らせすぎると弦のキンキンした音が耳につくうるさい腫れぼったい音になるし
引っ込めすぎるとフラットでリードで存在感のない、散ってしまってバンドでは埋没する音になる

適度に中域を持ち上げるというのが大事で、それを弦との関係で最初から木部加工によって作れているギターは正解。それはやはりビンテージギターであり高級ギターだ。
そういう木部の鳴りだけでうまく行っているギターにはビンテージ系のローパワーでフラットなピックアップを乗せればそれだけでうまくいく

しかしギターの木部での音作りに失敗していてピックアップでの事後的調整が必要なギター(実際に市場のギターの98%はこれ)の場合、
やはりリプレイスメントピックアップの吟味は相当重要になってくる
省5
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.467s*