【アコギ】アコースティックギター総合スレ♪64 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
933
(2): (ワッチョイ 0763-B3Cu) 08/07(木)09:12 ID:4YAgIVxh0(1/2) AAS
>>929
クラシックギタースタイルだと「親指はネック裏の中央付近が基本位置で、移動は下方(1弦側)のみ」と教わる。
これは「弦に対して、指は垂直に押弦」を基本としているからだ。
「指は寝かせない」がクラギ奏法の基本だけど、ちゃんと弾けるのであれば親指の位置はどうだってかまわない。
934: (ワッチョイ 0763-B3Cu) 08/07(木)09:53 ID:4YAgIVxh0(2/2) AAS
>>933
補足するね
>これは「弦に対して、指は垂直に押弦」を基本としているからだ。

そのためには手首を前方に突き出す必要があるわけ。
そして前方に突き出すためにほネック裏の親指の基本位置が前述のようになる。
963: (ワッチョイ 1a53-Hgda) 08/10(日)23:27 ID:ym7jw4ol0(1) AAS
>>962
親指の1弦裏は必要に応じてだ
>>933−934
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s