YAMAHAギター・ベース総合3本目 (606レス)
上下前次1-新
1(3): (ワッチョイ c739-s9Vy) 04/07(月)01:06 ID:fJx7LXS/0(1/4) AAS
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑1行コピペして3行にしてからスレ立てしてください
優れたプレイヤビリティと価格に見合わない高品質なギターの宝庫であるPacifica
たまに造りの怪しい物もあるが、モデル名の由来のようにおおらかな気持ちで。
現行品、旧機種を問わず、Pacificaユーザー集うべし。語るべし。
次スレは>>980が立てておくれ。
進行は速くないだろうけれど次スレ立つまで進行はゆっくりで頼む。
省11
526: (ワッチョイ ad15-sHFj) 08/27(水)16:51 ID:3394ZM5Y0(1) AAS
>>523
シークレットなシューズ履いてても、靴脱いだらバレるから気をつけたほうが良いよ
527: (ワッチョイ 35e3-8xX6) 08/27(水)17:51 ID:KZ6vnJ420(1) AAS
そりゃ大抵の出来の悪さは、弦高を高くすりゃごまかせるからな
フレットの不揃い、ネックの波打ち・ハイ起き・反りとかさ
528: (ワッチョイ 2994-FhK+) 08/27(水)18:17 ID:ralrZCyj0(1) AAS
>>498
てかアレンビックなんてモロSGじゃん
529: (ワッチョイ c133-BVU1) 08/28(木)05:39 ID:hPON7q+W0(1) AAS
正確には、アレンビックのスタンリー・クラークモデルだな
あれは本人の希望でSGの形にしている
530: (ワッチョイ 294d-CsaF) 08/28(木)11:10 ID:3AWS2vaq0(1) AAS
>>522
ボケなのか?
531(1): (アウアウ Sa55-VoZ8) 08/28(木)18:33 ID:SEVUqJgUa(1) AAS
購入したBB735A結構ヘッド落ちするな
なんか良いカウンターウェイトないかな
532: (ワッチョイ 1523-dlFE) 08/29(金)08:31 ID:cr0b+9QS0(1) AAS
>>531
髪の毛も落ちてるから気にするな
533(1): (JP 0Hde-Zd9S) 08/29(金)21:37 ID:x580XiipH(1) AAS
アコギやクラシックギターは、ヤマハのトップ単板がオススメ
(ヤマハは楽器のハズレが少ないと思う)
534: (ワッチョイ 1523-dlFE) 08/30(土)08:35 ID:B4VDtazq0(1) AAS
そのへん今月号の音遊人読めばわかる
535: (ワッチョイ dd26-20zd) 08/30(土)12:22 ID:Du0MlufT0(1) AAS
>>533
エレキギターやエレキベースもヤマハおすすめ。pacifica612とTRBX604を愛用中。
536: (ワッチョイ 1a14-igvo) 08/30(土)23:08 ID:tIFnF3oC0(1) AAS
ヘッド落ち対策は凛として時雨TKモデルというギターに採用された発明を参考にするといい
カウンターウェイトとか難しくて大掛かりなことを考えた人は自分が恥ずかしくなるだろう
537(1): (ワッチョイ 13c0-SoiY) 08/31(日)08:34 ID:9AJjC5FQ0(1/2) AAS
Low B弦の低音が下の方まで出るように、弾きやすさよりも重低音重視で設定したいんだけど、
この場合、設定項目としてどんなポイントがあるのかな?
好みの音質って口では伝えにくいけど、こんな感じのB弦の音をBB735aで出したい。
538: (ワッチョイ 13c0-SoiY) 08/31(日)08:34 ID:9AJjC5FQ0(2/2) AAS
動画リンク[YouTube]
539(1): (ワッチョイ 8fb4-ihJe) 08/31(日)14:06 ID:hCZF60UE0(1) AAS
>>537
このおねーやんと同じErnie Ball cobaltを張る
あと5弦のピッチを明朗にしたい人って125とかを選んだりだよね
540: (ワッチョイ 8f91-SoiY) 09/01(月)09:05 ID:FyKcMosN0(1) AAS
>>539
逆に軽めの弦の方がいいんだ・・なるほど
541: (ワッチョイ a323-g4sH) 09/01(月)14:52 ID:RYx5LsNc0(1) AAS
初心者あるある
太い弦のほうが太い音が出る
542: (ワッチョイ a32d-Qbbo) 09/02(火)09:54 ID:48IxJb1i0(1) AAS
太くて硬いのがベスト
543: (ワッチョイ a323-g4sH) 09/02(火)14:18 ID:elBuwnYr0(1) AAS
固さより膨張率
544: (ワッチョイ 1abb-e9/X) 09/07(日)06:46 ID:HDId+LNn0(1) AAS
常識だと思って45-105を張ってたけど最近40-100に変えたら音が良くなった(気がする)
545: (ワッチョイ 0e15-tMDj) 09/07(日)12:30 ID:F/VNjAQa0(1) AAS
ギターの場合だと弦を細くすると音も細くなるよね
それとフニャフニャでチョーキングがしやすくなる
ベースだとどうなるんだろ
546: (ワッチョイ 0e33-lvq9) 09/08(月)07:19 ID:+YhEPJ0n0(1) AAS
イングヴェイ・マルムスティーンは細い弦みたいだね
547: (ワッチョイ 7f47-tLWN) 09/08(月)18:36 ID:1hVE24FN0(1) AAS
細い弦には細い弦ならではのキラキラ感がある
548: (ワッチョイ 3e6a-FO+e) 09/11(木)02:09 ID:+swvoBlR0(1) AAS
俺は09-42以外張ったことないな…
549(1): (ワッチョイ e323-SjEv) 09/11(木)09:24 ID:1Mptgp3V0(1) AAS
レスポール弾いたことないギタリストワロス
550: (ワッチョイ b674-XiJn) 09/11(木)12:18 ID:+uAw7EPT0(1) AAS
>>549
楽器屋での試奏を別にしたらギブソン社もフェンダー社もほとんど弾いたことないよ。エレキギターもベースもヤマハだから……そういえばアコギはフェンダーだ。
551: 警備員[Lv.19] (ワッチョイ b674-2fUJ) 09/11(木)12:28 ID:tt0KsAQP0(1) AAS
オレもプレイテックのテレキャスとレヴスタしか触ったことない
552: (ワッチョイ 0e33-lvq9) 09/11(木)15:43 ID:br5dRTaq0(1) AAS
レブスターは弾きやすいのだろうか
いつもロブスターを連想しちゃう
553: (ワッチョイ 3e12-krkt) 09/11(木)17:09 ID:2P2ZkxrU0(1) AAS
レブスター
マシなカラーが出てたら買ったのに
変な色ばっかり
554: (スプープ Sdba-S8ml) 09/11(木)18:11 ID:sG7AABD+d(1) AAS
このモデファイ凄いね
外部リンク:www.instagram.com
555: (ワッチョイ 1b9a-5To8) 09/11(木)18:38 ID:yebuAmJy0(1) AAS
んー
556: (ワッチョイ 5f33-S8ml) 09/12(金)00:56 ID:cSJXvMTg0(1) AAS
ギブソンもフェンダーもそんなにいい音だとも弾きやすいとも感じたことないわ
まあだいたいイメージどおりの音、プレイアビリティはあまりよろしくない
あと高いくせに作りが雑すぎ、特にギブソン。フェンダーもセンターズレしてる個体多すぎて萎える
いいなと思ったのはPRSかな、扱いやすい音だし弾きやすい。特に持った時のバランスのよさには
感心させられた。よく考えられたデザインだと思う
557(1): (ワッチョイ a36a-+1+A) 09/12(金)05:21 ID:BD4Bypam0(1) AAS
レブスターも重心バランスはかなり良いと思う
558: (ワッチョイ e323-SjEv) 09/12(金)08:58 ID:QfVhTMW10(1) AAS
FG9買ったった
559(1): (ワッチョイ dfb5-DHYI) 09/12(金)23:48 ID:6pBrFk240(1) AAS
おめ
いい色(^^)
ローズ、マホどっち?
560: (ワッチョイ 97cf-08wO) 09/13(土)07:36 ID:b08JdgOK0(1) AAS
>>559
ウホッ
561: (ワッチョイ ffe0-NeHf) 09/18(木)09:46 ID:PrFlFyNY0(1/2) AAS
RSS20買ったよ!
562(1): (ワッチョイ 3ff6-V9PH) 09/18(木)10:35 ID:6jQbqcpl0(1) AAS
おめいろ。
563: 警備員[Lv.7] (ワッチョイ ff74-mtuY) 09/18(木)11:08 ID:PVsT3iD00(1) AAS
レヴスタは、あともう少し脹らみを抑えてたら良いデザインだったと思う
564: (ワッチョイ ffe0-NeHf) 09/18(木)12:50 ID:PrFlFyNY0(2/2) AAS
>>562
ありがとう!
薄いボディ、コンター加工と軽量なおかげで座って弾いても快適
レブスター持ってるみんなはテールピースの高さはどのくらいにしてるの?
ブリッジの後ろ側に弦が当たるのは仕方ないよね
565: (ワッチョイ 3f02-24Hy) 09/19(金)11:54 ID:oML7kpAI0(1) AAS
>>557
肉抜きしてて逆にバランス悪かったら酷い話だよ
566: (ワッチョイ ffc2-IQds) 09/19(金)12:10 ID:I0P8h42n0(1) AAS
レブスタは色だけだな
RSPのムーンライトブルーをRSSにも展開してほしいところ
生音の鳴りも考慮しての肉抜きだというけどとゎなもんだろうな
567: (ワッチョイ 8f23-NfV8) 09/19(金)12:17 ID:qqiQ01J40(1) AAS
肉抜き牛丼みたいなもん
568: (ワッチョイ 7f89-Sk0U) 09/19(金)15:30 ID:jpsrGgiG0(1) AAS
もうスマートギターで良いような気がしてきた
569: (ワッチョイ 8fb8-NfV8) 09/19(金)23:12 ID:61P+ogb80(1) AAS
レブスターも24Fになるとバランス悪そうだけどな
SGの24Fはあったんだよな
570: (ワッチョイ 7f89-J895) 09/20(土)23:22 ID:4ARNwnX70(1) AAS
デジマ見てると、612の値段が定価からちょっと下がって出てるけど、
長期在庫になってるから捌きたいのか
それとも612がリニューアルでもするのか
571: (ワッチョイ 0a68-VfWQ) 09/21(日)10:03 ID:/W0Bfvz/0(1) AAS
定価下がったんか
それによって中古相場も下がったら612買い足しするか
今持ってんのと別カラー
572: (ワッチョイ 1bb8-WMZf) 09/21(日)10:04 ID:Es9iMXZb0(1) AAS
Amazonには半額程度の時もあるけど関係ないだろ
パシフィカって買い時がむずいから嫌なんだよな
573: (ワッチョイ fa14-dW12) 09/21(日)10:17 ID:keMQJDMN0(1) AAS
日本のフュージョンが世界的にも高く評価されるなか
ヤマハSGの品揃えを強化している中古楽器屋の動画があった
574(1): (ワッチョイ 1e74-X2Ee) 09/22(月)12:37 ID:Ki6FQvvZ0(1/2) AAS
変な理屈こねてないで素直にSG復活させればいいのにな。
それだけでRevstara圧倒するほど売れるだろ、カフェレーサーだのなんだのデザイン語れば語るだけダサいイメージがついてる。
575: 警備員[Lv.7] (ワンミングク MMfa-iMed) 09/22(月)12:58 ID:G98FnRRkM(1/2) AAS
グレードごとに色分けるて止めて欲しいけど無理なんかな
塗料にかかる金は上乗せすればいいし
RSSでムーンライトブルー出してくれたら買い直しても良い
576(1): (ワッチョイ 8733-VfWQ) 09/22(月)13:05 ID:yoa6T5H50(1) AAS
>>574
売れなかったからモデルチェンジしたんでないの?まあ以前よりさらに人気低下してるけど
577: (ワッチョイ 6b23-WMZf) 09/22(月)13:31 ID:c5YwOOWE0(1) AAS
レブスターサンバーストなら迷わず買うけどな
ラミネートじゃなくて塗装で
578: (ワッチョイ 1e74-X2Ee) 09/22(月)14:05 ID:Ki6FQvvZ0(2/2) AAS
>>576
だとは思うよ、フュージョンのイメージ払拭したかったんだろうが結果的に大滑りしたな。
579: 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 4674-iMed) 09/22(月)14:13 ID:7+z4RJ6m0(1) AAS
滑ったて、なんか具体的な数字があるの?
580: (ワッチョイ 1bb8-WMZf) 09/22(月)18:15 ID:cY5Za59C0(1/2) AAS
SG復活って別に廃盤になってないと思うけど
EMGやダンカンついてるから別に興味ないけど
それで40万出すならレスポールにするわ
581: (ワッチョイ 8a07-VfWQ) 09/22(月)19:10 ID:0ZDqHmSV0(1) AAS
新しいの出るんだね
外部リンク:x.com
582: (ワッチョイ 1a51-h/V+) 09/22(月)19:25 ID:btvYc5JK0(1) AAS
メイプルトップバスウッドバックならUSA2の後釜になれたろうに
583: (ワッチョイ de23-VfWQ) 09/22(月)19:41 ID:i/7IxgGi0(1) AAS
レブスターをわざわざ新たに作らなくてもSGのバリエーションモデルとして出せばよかったじゃんってことじゃないの?
中途半端にデカいボディで何が売りなんかもよく分からん変なギターってイメージしかない
584: (ワッチョイ 1bb8-WMZf) 09/22(月)20:00 ID:cY5Za59C0(2/2) AAS
レスポールJrだっけ廉価版のそれと同じ位置づけなんじゃないの
でもレスポールはあれ作るのやめちゃったっけ
585: 警備員[Lv.8] (ワンミングク MMfa-iMed) 09/22(月)20:26 ID:G98FnRRkM(2/2) AAS
なんかボロクソ言われてるがオレが3年前にREVSTAR買うときは楽器屋の店長にイギリスアメリカでバカ売れしてて日本に流れてこらん言われて受注することになって半年待ったんだが
586: (ワッチョイ 1e89-CxJ9) 09/22(月)22:00 ID:jUKiy9330(1) AAS
ええやんコレ
シティポップなんていうのよりずっといい
587: (ワッチョイ 1bb8-WMZf) 09/23(火)00:04 ID:1NjdiXBF0(1/2) AAS
普通に国内版はブラックと木目調とかにしてたらバカ売れしただろう
588: (ワッチョイ 6ad4-Hzu4) 09/23(火)06:56 ID:PxfhBl8R0(1) AAS
日本人は海外ブランドが大好きで海外の人は日本ブランドが好きというあべこべ
589: 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 8ed5-iMed) 09/23(火)07:28 ID:iIoX6HUm0(1) AAS
まぁ何にしてもカラバリはもっとあって欲しかった
つーかもっと無難なの用意してほしかった
590: (ワッチョイ e3ee-ARnq) 09/23(火)11:59 ID:wbaCKnL80(1) AAS
レブスター不人気なの?
パシフィカよりも気に入ってるんだが
591: (ワッチョイ 8733-VfWQ) 09/23(火)12:05 ID:7fJmSDq60(1) AAS
画像リンク[jpg]:img.benesse-cms.jp
592: (ワッチョイ a323-WMZf) 09/23(火)12:05 ID:wvzYIIvf0(1) AAS
レブスターって変なカフェレーサーとか変な色に変なラインばかりだけど
年代によっては黒一色とか真っ白とかサンセットバーストとかそんなオーソドックスなカラーがあったんか
今はゴールドトップとか購入意欲がわかない変な色しかないけど
593(1): (ワッチョイ 1e89-DAqP) 09/23(火)17:26 ID:t7CpJksh0(1) AAS
結構前だけどあのラインが好きじゃないからサンセットバースト買った
重量バランスや音の立ち上がりが早い感じとか
楽器としてよく出来てるよ
さすがYAMAHAやなぁって感じた
594(1): (ワッチョイ 1bb8-WMZf) 09/23(火)18:17 ID:1NjdiXBF0(2/2) AAS
正直パシフィカ6シリーズみたいな落ち着いた色あれば買う気まんまんこなんですけどね
595: (ワッチョイ d346-wt6R) 09/23(火)22:41 ID:m787goQT0(1) AAS
>>594
4色買ったわ600
596: (ワッチョイ 07a8-Hzu4) 09/23(火)22:44 ID:iiLrjI0/0(1) AAS
それは嘘松?
597: (JP 0H9f-ARnq) 09/24(水)00:31 ID:5aOyUVajH(1) AAS
サンセットバースト買って気に入ってるけど、ラインが入ってるカラーモデルなんかはレブスターの輪郭がきれいに見えていいと思います。
598: (ワッチョイ de23-VfWQ) 09/24(水)00:45 ID:k1MlBcPf0(1) AAS
ジャガーとかムスタングのコンペラインと同じで遊び心としてはそういうカラバリあっていいと思うけど
あくまで通常カラーがあった上でのバリエーションだよねこういうの
599: (ワッチョイ 1bb8-WMZf) 09/24(水)17:47 ID:ku6rE0LM0(1) AAS
レスポールみたいにサンバースト虎目とか欲しい
バイクより家具
ヤマハは家具もやってたでしょ
600: (ワッチョイ ab17-EhLE) 09/24(水)23:45 ID:WwoZZ/fb0(1) AAS
スマパンが高級パシフィカ使ってたけど誰が弾いてもダサいのはダサいなw
601: (ワッチョイ 8615-g7x1) 09/25(木)04:10 ID:TvT1iWtt0(1/2) AAS
旧モデルのレブスタにはあったんだがなあ
602: (ワッチョイ 1e74-X2Ee) 09/25(木)11:24 ID:AF3YlR7n0(1) AAS
>>593
物が良いのは間違いない。
ただコンセプトとやらとカラー、グレードによるカラー分けとかの構成がダサい。
他社や自社の過去との差別化に必死になりすぎて明後日の方向向いてる。
603: (ワッチョイ a323-WMZf) 09/25(木)11:30 ID:Mw9/JgHp0(1) AAS
海外ではこういうの好きな人が多いんだよ
国内の小さなシェアは無視されてるだけ
欲しいなら買えぐらいの商売でしょ
604: (ワッチョイ 8615-g7x1) 09/25(木)12:09 ID:TvT1iWtt0(2/2) AAS
レブスタはコンセプトとかフォルムとかはいいと思うんだけど、自分の場合色だけが問題なんだよ
RSSを業者に出してトップだけ違う色に塗ってもらおうかと思ったくらいだ
605: (JP 0H82-+H/b) 09/26(金)23:18 ID:SuhaJ9VAH(1) AAS
レヴスタかっこいいからお金貯めてRSP買うんだと思ってるけどここでは辛口なのね
606: 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 8eeb-iMed) 09/27(土)06:44 ID:gsUpK/eZ0(1) AAS
デザインが言われてるだけで物は確かに良いよレヴスタ
無個性いうかやや味気ない音してるがプレイアビリティの高さは突き抜けてるよ
玩具ではなく道具的な良さがある
ただ正直RSPが値段に見合ったモノなのかは疑問ではある
ホントにRSSよりも2倍の違いがあるんかと
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.014s*