YAMAHAギター・ベース総合3本目 (461レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
413(1): (ワッチョイ ab45-9FhE) 08/07(木)10:59 ID:ZwRynAw50(1) AAS
>>407
ベースはそもそもフェンダーの完成度と普及度が高すぎるからしょうがないだろ
ギターはフェンダーギブソンの2強があって、その中でストラトを踏襲しつつリアハムでど真ん中感を出せてるけども
ベースはフェンダーそのものが基本だから、どう取り繕ってもちょっと違う…てなるわな
別に出来が良いとか悪いとかでは無くてな
425: (ワッチョイ 9f71-u3NN) 08/07(木)13:28 ID:YwX9NeTa0(1) AAS
>>413
???
その理屈ならFender系以外は全て癖を持つことになるが?
これを癖と表現されてもなぁ
RBX、MB、ATTITUDE(LTD2)、ジョンパチ6弦持ってたが、材による違いはあれど音作りの基準はPBJB
癖というか違和感を挙げるならATTITUDEの極太ネック・フロントハムが扱いにくかったくらい
癖という言葉を使うからてっきりWarwick的なケロケロサウンドでも指してるのかと思った
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s