◆◆ 自宅に最適なアンプ135Ω ◆◆ (389レス)
◆◆ 自宅に最適なアンプ135Ω ◆◆ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1742017510/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
175: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3b06-wwqZ [122.222.71.130]) [sage] 2025/03/26(水) 14:28:13.96 ID:in8WEeog0 MV50気になったけど純正のBC108との組み合わせだとaux in等が無かったりで不便そう だったらnutubeならいっそVX50GTVやClubman60がコスパいいのかしら http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1742017510/175
360: ドレミファ名無シド (ワッチョイ b35a-1Sq8 [210.4.251.129]) [sage] 2025/08/14(木) 14:21:53.96 ID:Wo5OT0j00 うちのアンプだけの特徴かもしんないけどパワー管へたってくるとなんかハウリやすくなってくるのが分かってきたw 今まで普通に使ってたペダルのレベル設定だと減衰時にノイズが混じったりハウリやすくなる時期が来るんだが思えばこれが予兆 だいたいその後十数時間使うとパワー管が逝くというサイクル 管換えてバイアス調整した万全な状態だと全然ノイズなんかないので気付けよって話なんだが徐々に劣化してくのと予兆出る直前から直後が減衰時のノイズ混じりでもやたら良い音が出るのでつい使い続けてしまう プリ管が怪しい時は明らかに音質が変わって ジリジリが強くなってなんだこりゃって音になるから分かりやすいんだけどな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1742017510/360
389: ドレミファ名無シド (ワッチョイ d55c-iydJ [2001:268:c187:942d:*]) [] 2025/09/16(火) 00:10:01.96 ID:d/62asNI0 ハーレーのスプリングユニットは他社製に交換できるみたい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1742017510/389
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.017s