リプレイスメントピックアップ Vol.39 (868レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
752
(1): 05/06(火)19:02 ID:SVzc/ff4(1) AAS
>>751
自分で付け替えて試すのが一番
楽器自体の特性もあるし
コンデンサ含め最適解は一通り試す方がいいんで、ハンダ苦手なら練習しよう
761
(1): 05/09(金)17:27 ID:+oer1XTV(1) AAS
>>752 半田は慣れてた(過去形)あの香りは癖になる…有り難う。
>>753 FS-1やSDS-1って下手なハムよりパワーあるし、強力セラミックに250KΩだと超高域が曇り丸まり過ぎた事もあり、500KΩだとハリとエッジ,若干パワー感も出て輪郭クッキリした経験があったから。
でもリプレイスだからそりゃそうか…参考になった有り難う。
>>761 ネック位でウーマントーンは出したいから.047μFのセラコンするかも。しかしコンデンサは沼な気が…FRTストラトSSH用はToneはMasterか、殆んど切ってた。
実は旧メイン機はSSH+リアハムがスパディス+FRTだった為+A500kΩの方が特にVol奏法+ディレイ用には慣れていたのもあったし。(今は3Sストラトが可愛い)久々に原点回帰で3Sでいこうかと。
SDSー1とレース金も面白そうてすね…外見に個性が一癖も二癖もあるし。
自己紹介的長文すまぬ。皆様有り難う。
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s