ヘッドレスギター&ベース 2 (975レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
610: 04/16(水)15:13 ID:BFxg/+1s(1/2) AAS
材が鳴る(振動してる)って事は弦振動を減衰してる訳だしな。
その減衰具合が材の違い、構造の違いとして音に反映する訳で、やってることは材質による生コンプみたいな話。
ソリッドギターより箱物のほうが音量差ありつつサスティーンが短い傾向にあるのは、構造による減衰の多寡によるもの。
なので、トラディショナルなサウンド欲しいならボディ(というかどこかしらのパーツ)が振動してるのは好ましいかもしれんが、モダンでタイトなサウンド欲しいなら邪魔になる。
よくネックジョイントのプレートを緩めると~、ピックガードのネジを緩めるとー、ナットは接着されてないほうがー、フルアコのブリッジは置いてるだけ、みたいな話は全てこれ。
613
(3): 04/16(水)18:46 ID:BFxg/+1s(2/2) AAS
思うんだよなあ
アランのサウンドは未だにセッティング追いかけてる奴が多い分野の一つ
バリエーションが多いからな

その音源を持ってきちゃう時点でそもそもよく知らんで批判してんのやろ?
真骨頂はこの辺りやんけ

動画リンク[YouTube]
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.089s