ヘッドレスギター&ベース 2 (975レス)
ヘッドレスギター&ベース 2 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1732589756/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
311: ドレミファ名無シド [sage] 2025/02/13(木) 11:25:13.88 ID:5imlK/nc あれは品質がクソオブクソだったので無かったことにしてる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1732589756/311
313: ドレミファ名無シド [sage] 2025/02/13(木) 11:45:00.57 ID:5imlK/nc スピリットがマシに見えるレベルであれは酷い 新品の時点で金属パーツが錆びなのかなんなのか分からんくすみ方しててビビる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1732589756/313
316: ドレミファ名無シド [sage] 2025/02/13(木) 12:04:50.79 ID:5imlK/nc >>314 kieselくらいは欲しいな。 パーツがhipshotで汎用性高い。 最近の安いヘッドレスは謎アジアンパーツ使ってたりしてチューニング精度が悪すぎる、スムーズに回らないなんて良くある。 最低でもIbanezのQくらいの価格帯のだとストレス無い。安いのはマジで産廃多いから手を出すだけ損する http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1732589756/316
318: ドレミファ名無シド [sage] 2025/02/13(木) 12:19:11.98 ID:5imlK/nc ブラスは柔らかいからな。ゴリゴリ削れる。 ブラスナットとか巻弦でゴリゴリ擦るとブラス粉出てくるくらいには柔らかい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1732589756/318
321: ドレミファ名無シド [sage] 2025/02/13(木) 14:19:12.37 ID:5imlK/nc ヘッドレス使ってて不便だなと思うのはチューニングくらいやな 右手で弾いて右手でチューニングだから。 なんだかんだヘッドにペグあるのは自然の流れだったんだと。左手プリングだとイマイチだしな。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1732589756/321
324: ドレミファ名無シド [sage] 2025/02/13(木) 16:10:39.32 ID:5imlK/nc 取れるのしんどいな フェンダーなんかもラッカーを上に乗せた状態でロゴが取れたりするんだよな しかもそうなるとまともな修理は存在しないという。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1732589756/324
330: ドレミファ名無シド [sage] 2025/02/13(木) 19:22:05.14 ID:5imlK/nc >>329 最期まで緩め切らないでヘッドピースに付いたまま交換するしか無いわな 外した瞬間に無くすイメージしかないわ それでなくてもバーグあたりはイモネジ締め過ぎでヘッド割れる事案めちゃめちゃあるから、あの辺り色々細かい問題あるのよね。hipshotしか勝たんわ。互換するイモネジ普通にホムセンで売ってるし http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1732589756/330
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.026s