ヘッドレスギター&ベース 2 (975レス)
ヘッドレスギター&ベース 2 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1732589756/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
36: ドレミファ名無シド [sage] 2024/11/27(水) 00:13:07.98 ID:eMwwyaLE まあレジェンドさんやバカテクさんはノーマルなフレット弾いてる人が多勢なので持ち替えなくて良いのではないかと http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1732589756/36
318: ドレミファ名無シド [sage] 2025/02/13(木) 12:19:11.98 ID:5imlK/nc ブラスは柔らかいからな。ゴリゴリ削れる。 ブラスナットとか巻弦でゴリゴリ擦るとブラス粉出てくるくらいには柔らかい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1732589756/318
341: ドレミファ名無シド [sage] 2025/02/17(月) 15:14:57.98 ID:qvRN9iCN 俺的にバーグのオススメできないポイントはブリッジ機構だなー IbanezのQでヘッドレス初体験して後にEHBも買ったけど、どちらも弦高調整とオクターブチューニングが弦張ったままでも出来る機構だった その後更にバーグ買ったらそういうのが全然出来ない機構で「あー発展途上のなんだなー」って思った http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1732589756/341
345: ドレミファ名無シド [sage] 2025/02/17(月) 18:08:07.98 ID:PkX0oy+w 確かに面倒だが弦のゲージ変えない限りは1回やりゃもう触るもんでもないしあんま気にならんな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1732589756/345
355: ドレミファ名無シド [sage] 2025/02/18(火) 17:09:30.98 ID:JDpB2FJn ヘッドレスはセカンド以降の人が多いから、あんまり高くてもね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1732589756/355
363: ドレミファ名無シド [sage] 2025/02/19(水) 00:06:35.98 ID:Kn3R3+cj バーグの値上がりに比べたらQのなんてかわいいもんという事実 値上げしすぎだろバーグ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1732589756/363
474: ドレミファ名無シド [sage] 2025/03/21(金) 20:53:57.98 ID:kKtPUHYy https://www.digimart.net/cat15/shop4957/DS09123061/ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1732589756/474
613: ドレミファ名無シド [sage] 2025/04/16(水) 18:46:27.98 ID:BFxg/+1s 思うんだよなあ アランのサウンドは未だにセッティング追いかけてる奴が多い分野の一つ バリエーションが多いからな その音源を持ってきちゃう時点でそもそもよく知らんで批判してんのやろ? 真骨頂はこの辺りやんけ https://youtu.be/igNSSw1oGD0?si=0z33Kibii9-3_SEM http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1732589756/613
656: ドレミファ名無シド [sage] 2025/05/15(木) 20:00:36.98 ID:LBl2xFiY モト冬樹のイメージ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1732589756/656
808: ドレミファ名無シド [sage] 2025/06/25(水) 14:32:06.98 ID:q1KM0Ad5 >>807 短くなったらただのフレットレス http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1732589756/808
891: ドレミファ名無シド [] 2025/09/11(木) 21:12:34.98 ID:J11lFHAK カーボングラファイトネックの復活が待たれるな。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1732589756/891
892: ドレミファ名無シド [sage] 2025/09/11(木) 21:13:40.98 ID:5j5Ub0NU なんで?カーボンネックってメリットなくね?普通にそるし http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1732589756/892
917: ドレミファ名無シド [sage] 2025/09/14(日) 09:57:14.98 ID:WXwxU/CG >>907 strandberg純正のチャック壊れたから純正のdeluxeケース買おうと色々調べたけど 結局代理店のキョウリツが発注かけてないから入手できなかった ベイシナーのケース買った http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1732589756/917
967: ドレミファ名無シド [sage] 2025/09/21(日) 02:39:22.98 ID:eqN0JuxV >>965 ギター次第じゃ全然有りだと思うけどな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1732589756/967
969: ドレミファ名無シド [sage] 2025/09/21(日) 10:34:55.98 ID:nJeZjaFa 片持ち梁で同じ強度のネックで考えると、24フレットのネックの方が22フレットより強度下がる 当然ギターよりベースの方が顕著 ちなみにヘッドレスの方が強くなる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1732589756/969
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.037s