ヘッドレスギター&ベース 2 (975レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
45: 2024/11/28(木)18:43:29.50 ID:ye3gs8c8(1/3) AAS
>>38 だけど、完全に合わせろっていう意味じゃなくて、せいぜい1万円くらいでできるナット溝調整、オクターブピッチ調整と、丁寧なチューニングで「それなりの」ピッチに合うのに「そんなのは気にするな」「合わないのが当たり前」「ギターってそういう楽器なんです」と口先でごまかして、手間を減らしてる店が多いんじゃないかと思ってる。
77: 2024/12/06(金)20:59:54.50 ID:z0x4HWDT(1) AAS
そう思えるなら逆に幸せだよな
まともなネックだけ探してきて、他のパーツなんかなんでも良しで組んで同じ音ーって思えるんだから。馬鹿にしてるんじゃなくてコスパ良い。
DVmarkのJazzに繋げばなんでもあの音になるレベルの話
153
(1): 01/03(金)15:12:42.50 ID:WwjkoeYm(1) AAS
セラミックのアクティブだっけ?
EMGの57/66とかに載せ替えたら良い感じになりそう
247: 01/28(火)23:12:26.50 ID:VVp+NGmK(2/2) AAS
あの価格で欲しいかってとこだわな
俺なら現状のままでもそこそこの値段で売れるだろうから売って
最近のヒップショットパーツ載せたヘッドレス買うよね。

そもそもアランフォロワーは晩年のアランは普通にKieselのヘッドレス使ってたのに、わざわざスタインバーガー探してるからな。
262: 01/31(金)19:43:25.50 ID:2Y9tq131(1) AAS
Qの日本製カスタムなんか仮に出ても安くても30万後半やろ
それなら別のメーカー行くわ。パーツ手に入りやすいhipshot載せてる方が後々楽だしな
268
(1): 02/02(日)18:05:04.50 ID:Ry5G0QM9(2/4) AAS
>>266
ナット調整、トラスロッド調整、ブリッジ調整、シム入れてネックの仕込み角調整で8000円+税の見積りで、途中でブリッジかナットの調整の手間が多くなるから1000円アップだって。
379: 02/21(金)10:55:21.50 ID:3EbnrHYF(1/5) AAS
QシリーズはさすがにIbanezが補修用パーツ供給すると信じてるんだけど。
395: 02/22(土)10:16:46.50 ID:dvc9rRtb(1/2) AAS
まだあの辺は過渡期だからな。
近年になって色んなプロがヘッドレス使い始めたのは色んな面で安定使用できる目処が立ったのもある。
hipshotがパーツを供給し始めたのがかなりでかいのと、
イメージ戦略の面でバーグがかなり貢献したのもあるな。
一部の変態向けってイメージから
物好きが買うイメージくらいには知名度上がった。
610: 04/16(水)15:13:38.50 ID:BFxg/+1s(1/2) AAS
材が鳴る(振動してる)って事は弦振動を減衰してる訳だしな。
その減衰具合が材の違い、構造の違いとして音に反映する訳で、やってることは材質による生コンプみたいな話。
ソリッドギターより箱物のほうが音量差ありつつサスティーンが短い傾向にあるのは、構造による減衰の多寡によるもの。
なので、トラディショナルなサウンド欲しいならボディ(というかどこかしらのパーツ)が振動してるのは好ましいかもしれんが、モダンでタイトなサウンド欲しいなら邪魔になる。
よくネックジョイントのプレートを緩めると~、ピックガードのネジを緩めるとー、ナットは接着されてないほうがー、フルアコのブリッジは置いてるだけ、みたいな話は全てこれ。
725: 05/25(日)09:16:01.50 ID:3hcope3B(1) AAS
当時は国産メーカーがスタインバーガーもどきみたいなの作ってたな
819: 07/10(木)11:11:18.50 ID:i2X7rZBJ(1) AAS
いつでもその値段で捌けるならオオーとは思うがケンタと同じで最高価格帯が一人歩きして売れるまで年単位で塩漬けとかやろうしな

それなら仮に20万としてナスダックかs&p500にでもぶっ込んで20年寝かしときゃ過去20年間の平均利回りが8.4%だから、複利運用で101万超えるやろ
特に現物は円安影響も受けてんだから更に実効的な価値は落ちてる。20年前と比較しての5倍は別にそんなエグいエグいと騒ぐような話でもない。

何よりも現物は破損、盗難、再販による保有価値の完全消滅もしくは大幅な減損が起きるからリスクの割に全く割に合わないのよ。ヴィンテージの値上がり幅がデカすぎると言うやつ居るが、災害一発で消滅する高額資産とか保管コストと合わせてみても割に合わない。カリフォルニアの火事でめっちゃ燃えたしな。
841: 08/11(月)00:51:55.50 ID:4kp7v8c/(1) AAS
これなら1万円のストラトの方が購入したい
855: 08/30(土)21:16:58.50 ID:YlBwNXhK(1) AAS
>>852
ヘッドレスはエヘクターで音をつくるんよ
弦の振動はトリガー
カーボングラファイトなら逆にエヘクターいらずだけど
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s