ヘッドレスギター&ベース 2 (976レス)
ヘッドレスギター&ベース 2 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1732589756/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
42: ドレミファ名無シド [sage] 2024/11/28(木) 16:07:34.31 ID:z7CJ8LEM NYで超有名ミュージシャン相手にリペアショップやってる氏曰く「その人が一番重要視するエリアを優先させ合わせにいく」って言ってるよ やっぱり全域は無理だと。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1732589756/42
54: ドレミファ名無シド [sage] 2024/12/02(月) 01:42:56.31 ID:1X6K7y0O Qシリーズは普通のナット http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1732589756/54
61: ドレミファ名無シド [] 2024/12/04(水) 17:49:29.31 ID:YLRUEdTv 後はHEXぐらいじゃない? スタインバーガーももう現行で作られてないし http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1732589756/61
123: ドレミファ名無シド [sage] 2024/12/31(火) 23:32:02.31 ID:ZixD7lOx 異様に安いと思ったらベトナムか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1732589756/123
175: ドレミファ名無シド [sage] 2025/01/05(日) 13:53:51.31 ID:niPkdr4k 今年は飲み過ぎと食べ過ぎでギターに腹が当たって弾きにくい・・・ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1732589756/175
228: ドレミファ名無シド [sage] 2025/01/21(火) 16:17:47.31 ID:Uk55rdxh マイケル・マンリングくらい細い弦だと意味あるけど、普通のハイCは音しょうもないしな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1732589756/228
344: ドレミファ名無シド [sage] 2025/02/17(月) 18:07:45.31 ID:l3ipNbfL hipshotのもできる。むしろオクターブチューニングは一番hipshotが楽まである。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1732589756/344
373: ドレミファ名無シド [] 2025/02/19(水) 14:24:59.31 ID:9+gYGUSE Kleinは見た目がピサールギターみたいなのがちょっと……。 いや普及すればあの形も定番化するかもだけど http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1732589756/373
459: ドレミファ名無シド [sage] 2025/03/17(月) 01:38:44.31 ID:E4/Y5IU5 >>458 これってどう? https://ja.aliexpress.com/item/1005004482210009.html http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1732589756/459
510: ドレミファ名無シド [sage] 2025/03/29(土) 00:02:34.31 ID:RcIIFux2 適正トルクというのがあってだな 楽器に限らんけど、 オマエラが渾身の力で締め上げたらどうなるか、 ちょっと考えればわかるやろ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1732589756/510
596: ドレミファ名無シド [] 2025/04/14(月) 21:22:44.31 ID:LzWnhi+A >>595 オレは右腕を完全に浮かすタイプだからボデイは無けりゃ無いほどいい 少数派なのは分ってる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1732589756/596
699: ドレミファ名無シド [sage] 2025/05/23(金) 11:29:08.31 ID:SNg+XOPx 真っ当なギターと比較してクオリティ低いって普通の話したら貶してるように見えるやつって既にバイアス掛かってるだけやんけ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1732589756/699
784: ドレミファ名無シド [] 2025/06/19(木) 19:29:56.31 ID:4tH/uuMm >>780 ありがとう。 ざっとググった範囲だと、やっぱりポン付けは難しそうですね。 ザグるのも手間がかかるし、とりあえずは保留しとこう。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1732589756/784
790: ドレミファ名無シド [] 2025/06/19(木) 23:56:40.31 ID:f7aL/BcV IbanezのQシリーズは弦交換が楽と聞いたが、普通のヘッドとペグがあるギターの方が楽じゃない? 1〜2限だとヘッド側の穴を弦がなかなか通らない 慣れの問題かもしれんが http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1732589756/790
839: ドレミファ名無シド [sage] 2025/08/10(日) 13:46:14.31 ID:OJBcGXm8 こういう三角フォルムは他にもあるからボッタクリ価格過ぎて無理やなソコの リセールバリューも皆無過ぎて流石に無理 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1732589756/839
874: ドレミファ名無シド [sage] 2025/09/09(火) 06:59:54.31 ID:+i1+2kUN >>872 なら余計や まともな奴を弾いたこと無いのにいきなりhexなんて買っても幸せにならんで 少なくともバーグ、Qあたりは弾いてきたほうがええ。 hexのブリッジ周りの作りの悪さ、音の細さがハッキリ理解できる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1732589756/874
932: ドレミファ名無シド [sage] 2025/09/15(月) 21:46:15.31 ID:Q/drqM7y どんだけ不器用やねん とはいえハンダ付けさえまともに出来ないのが多々いるのがギタリスト http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1732589756/932
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s