ヘッドレスギター&ベース 2 (976レス)
ヘッドレスギター&ベース 2 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1732589756/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
227: ドレミファ名無シド [] 2025/01/21(火) 16:15:29.23 ID:mWo+1Ynh >>226 ハイC使いはローBも付けて6絃にするから 5絃ハイCはほぼいない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1732589756/227
405: ドレミファ名無シド [sage] 2025/02/26(水) 12:42:00.23 ID:lQy6ndMc じゃ俺も買う http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1732589756/405
421: ドレミファ名無シド [sage] 2025/03/13(木) 14:59:13.23 ID:GsSD9+JR スピリット、EMGに付け替えて、昨年暮れから本番でも使い始めた。普通のギターよりハイポジが上に来るので、高音域のフレーズが弾きやすいよ。何しろかさばらなくて移動が楽。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1732589756/421
481: ドレミファ名無シド [sage] 2025/03/25(火) 19:00:56.23 ID:l1WI+iey >>477 逆やな。共鳴する面積が少ないので生鳴りみたいなのが少ない代わりにサスティーンに優れる。 ボディの共振は弦振動エネルギーのロスなので、サスティーンだけをみたらコンクリや鉄の塊に弦張るとめちゃめちゃサスティーン長くなる。全く共振しないから。 ただそれだと音楽的な音にならないので「本体共鳴」と「サスティーン」をどれだけ取るかのデザインがモデルの差って感じやね。 フルアコよりセミアコのほうがサスティーン長く、セミアコよりストラトの方が長く、ストラトよりヘッドレスの方が大体サスティーン長い。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1732589756/481
533: ドレミファ名無シド [sage] 2025/04/11(金) 21:21:28.23 ID:HiNAvLLB なんか既視感ある流れだが ダブルポール弦を自作しようなんて 考えたことはありません アダプターで満足です http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1732589756/533
592: ドレミファ名無シド [] 2025/04/14(月) 20:51:55.23 ID:LzWnhi+A >>590 オレはヘッドレスもそうだけど、あの四角や三角のボデイに惚れたんよ だからスペクターより、"ヘッドがあるけどボデイが変な形"のほうが好き 今のメインはミニスター。変な形というよりボデイがない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1732589756/592
662: ドレミファ名無シド [sage] 2025/05/15(木) 23:48:23.23 ID:trp5IRvS 難を言えば前者(ストラ)は高額すぎの玩具で後者(バーグ)の廉価版はジャックの位置が汚物っていうことかな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1732589756/662
911: ドレミファ名無シド [] 2025/09/14(日) 00:57:06.23 ID:IFFd31pt >>909 楽器屋持っていけよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1732589756/911
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s