◆マルチエフェクター総合スレ 57◆ (877レス)
上下前次1-新
1: 2024/11/16(土)05:52 AAS
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/2
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/2
BOSS
外部リンク:www.boss.info
DigiTech
外部リンク:www.digitechjapan.jp
Line 6
省14
797(1): (ワッチョイ 7a44-1HVL [240a:61:42ec:27ff:*]) 06/30(月)12:36 ID:DzhS7iS90(2/3) AAS
高崎晃は今でもME-5使ってんのかな
798(2): (ワッチョイ e3f0-pPXl [60.61.108.254]) 06/30(月)12:43 ID:5eGiNhp90(1/2) AAS
ケリーサイモンって下手だよな
799: (ワッチョイ 1ade-4uWS [240b:10:8621:d900:*]) 06/30(月)13:05 ID:z9Py4THt0(1) AAS
>>798
今の時代は遊びにきた孫の前で爺ちゃんでもこれくらい弾き倒す時代だからなぁ
外部リンク:www.instagram.com
800(1): (ワッチョイ 7a44-1HVL [240a:61:42ec:27ff:*]) 06/30(月)13:29 ID:DzhS7iS90(3/3) AAS
>>798よりは上手いんじゃね
大村孝佳とか藤岡幹大あたりと比べたら上手くはないんだろうけど
801: (ワッチョイ 33da-1LxV [240b:251:9481:f600:*]) 06/30(月)14:10 ID:Dvb5qp380(1) AAS
ここの爺達が出してくる動画って全てダサすぎるしガチの加齢臭プンプンで草
802: (ワッチョイ e3f0-pPXl [60.61.108.254]) 06/30(月)14:37 ID:5eGiNhp90(2/2) AAS
>>800
インギーコピーしてるくせに細かいとこ誤魔化してる。だったらやるなって感じ。
803(1): (ワッチョイ 1add-1viK [2409:10:2860:a00:*]) 06/30(月)19:15 ID:s4OtZ0BU0(1/3) AAS
Nammショーギブソンレスポールテックアワードでのスラッシュ、オリアンティ、ジェフバクスターのギターバトルだが、ギブソン、PRSに対して、老人のジェフバクスターは安そうなモダンなストラトとJC120とBOSS ME30でレスポールとマーシャルのスラッシュとPRSオリアンティを従わせたジェフバクスターが凄いぞ。小細工は使わない。スラッシュのレスポールは4キロぐらいの個体の音だろうが、オリアンティのPRSの音が軽々しくて霞む。ギターの質量は音に関係する。ジェフバクスターはフェンダーアメデラだと思うがジャズコーラスにBOSS ME30のアンプイン直挿しだぜ。圧巻。スラッシュのマーシャルキャビにノイマンU87aiだからな。ジャズコーラスにはダイナミックマイクでハンデ有りでフェンダーアメデラがレスポールアワードでギブソンとPRSを食いまくる惨劇だ。駄目だ。小細工は不要だ。諦めろ
動画リンク[YouTube]
804: (ワッチョイ e748-1HVL [42.124.208.97]) 06/30(月)19:16 ID:b/4/E9sF0(1/2) AAS
擁護するわけじゃないがアレは完コピできる前提でいじってるだけやぞ
イングヴェイの同一度合いで言えばもっと上は数人リアルで知ってるが、そいつら全員Kelly simonzより上手いかって言えばそうでもないしな
まぁイングヴェイとかの教祖ギタリストには少しのズレも許せないセコい狂信者多いしな(LOVE PHANTOM感
805: (ワッチョイ e748-1HVL [42.124.208.97]) 06/30(月)19:17 ID:b/4/E9sF0(2/2) AAS
>>803
Nまで読んだ
806: (ワッチョイ 1a75-1viK [2409:10:2860:a00:*]) 06/30(月)21:35 ID:s4OtZ0BU0(2/3) AAS
文章を読むのが苦手という人が多いようで、特に短い文章でも長文と言う前髪がごちゃんねるでは多く、この理由を解説しましょう。
正直言って発達障害の特性が影響している可能性が多いにあります。特に、学習障害(LD)の一種である識字障害(ディスレクシア)や、ADHDの不注意特性が原因で、文章を読むことや理解することが困難になることがあります。
発達障害の人が文章を読むのが苦手な理由は識字障害(ディスレクシア)で、文字の読み書きに困難を抱える発達障害で、文章を読むのに時間がかかったり、読み間違えたり、内容を理解するのに苦労することがあります。 そして、ADHDとは不注意、多動性、衝動性といった特性があり、文章に集中することが難しく、読書が苦手になることがあります。
読字障害とは文字を読んだり、文章を読んだりするのに時間がかかる、読み飛ばしてしまう、文章の区切りが分からない、内容を理解できないなど。 そして書字障害で、文字を書くのが遅い、字が汚い、漢字を覚えるのが苦手です。
集中力の欠如から長文を読む際に集中力が続かず、途中で内容が分からなくなってしまう。これらは発達障害が原因です。
807: (ワッチョイ 7f1c-1HVL [2400:2411:62e0:6d00:*]) 06/30(月)21:59 ID:MGVWsWDu0(1) AAS
要約すると
発達障害が原因で、文章が読みにくく感じる人が多い。
このぐらいで書けよ低脳
808: (ワッチョイ 1a75-1viK [2409:10:2860:a00:*]) 06/30(月)22:30 ID:s4OtZ0BU0(3/3) AAS
文章を読めない、または文章を理解するのに苦労する理由は様々ですが発達障害ADHDが一番大きな可能性です。最終的に、自分に都合の良い部分だけは目に入る傾向があり、自己流の解釈でしか物事を理解出来いので常に自分の都合の良いように解釈してしまい、いつも文章の本来の意味とは異なる自分にとって都合の良い方向に考えて、本文の趣旨を把握、理解出来ません。
主な理由としては、読解力の低下、ワーキングメモリの問題、集中力の欠如、そして学習障害などが挙げられます。
読解力が長文を読む習慣がなく、近年SNSなど短文でのコミュニケーションが増え、長文に触れる機会が減ることで、文章全体の流れや文脈を理解する能力が無くなります。更に学習しなかった人の語彙力不足は、知らない単語が多いと、文章全体の意味を理解するのが難解で、漢字の読み書きに苦手意識があると、文章を読むこと自体が困難になる場合があります。
文脈を理解する力の欠如は文章全体の流れや文脈を理解する力が不足していると、部分的な情報(自分に都合の良い)しか理解できず、全体像を把握するのが難しくなり、ワーキングメモリの破綻問題も考えられて頭脳、IQが低いので言語処理能力が無いのでワーキングメモリ(情報を一時的に保持し処理する能力)言語領域が弱いと、文章を読んでも内容を記憶したり、理解出来なくなります。
発達障害の症状の一つにADHD、注意力欠如で集中力が続かず、文章を最後まで読み通すことが出来ずに特に、読書をする環境や、本の内容に対する興味関心が低い場合に起こりやすいです。
学習障害ディスレクシア(読字障害)は文字を読むことに困難がある学習障害です。読むだけでなく、書くことにも困難を伴う場合があります。
809: (ワッチョイ f65a-Jrce [2001:268:c289:dabc:*]) 07/01(火)00:35 ID:W0XBYa9+0(1) AAS
>>797
GT-5だろ
810: (ワッチョイ be68-/xla [49.129.248.171]) 07/01(火)04:19 ID:QkvEB75t0(1) AAS
ME5はヌーノだね
90年代前半ごろだったかな
811: (ワッチョイ e748-1HVL [42.124.208.97]) 07/01(火)06:53 ID:gZmyTfis0(1) AAS
すまん思いっきり勘違いしとったわ
812: (ワッチョイ 1a75-1viK [2409:10:2860:a00:*]) 07/02(水)11:18 ID:W2z/4sTT0(1/2) AAS
HOTONE明日発売の驚異的ハイスペック32ビット、192khzサンプリングのリバーブ発売だが
なんかリバーブ好きだな 下手が多すぎる DAWスペックのリバーブがギターに必要だろうか シビアなピッキング技術が問われてプレイヤーが消えていくだけだと思う
813: (ワッチョイ 1a75-1viK [2409:10:2860:a00:*]) 07/02(水)11:22 ID:W2z/4sTT0(2/2) AAS
また、90年代のポストロックやオルタナ系空間次世代ジャンルが出来上がるのか? シマーリバーブをポップスで使い破綻してる奴らが多すぎるがセンスないと厳しいぞ。
アルゴリズムリバーブは、アンビエント性豊かなパッドやモジュレーションを自在に生成でき、精密な空間演出を可能にしています。両リバーブは重ね合わせての使用も、単独での使用も選択でき、音作りの幅を一層広げています。
諦めろ
814: (ワッチョイ 9792-APvu [2409:12:2200:1300:*]) 07/02(水)17:40 ID:1IRyjei40(1) AAS
ラズパイ4が手元に有ったのでNAMをロードできるオープンソースアプリを試してみた。
web uiやandroidアプリuiもあってよくできている。
音はpocketmastetあたりよりダイナミックレンジも広くて遅延も少なくて好感触…ではあるんだけど、ラズパイへの電源供給やUSBオーディオI/Oやら配線が煩わしかったり面倒ではある。
実戦では使えないけどNAMの音質チェックには便利かな。
//rerdavies.github.io/pipedal/
815: (スプッッ Sdba-y4We [49.98.16.37]) 07/02(水)19:03 ID:XZ9rVxPxd(1) AAS
MSー3の後継がループの順番入れ替え出来てループ間にマルチのエフェクター割り込ませられるようになったら5万5千円まで出せる
816: ころころ (ワッチョイ 8b00-3qom [2001:ce8:115:6893:*]) 07/03(木)14:25 ID:y9BOdCwQ0(1) AAS
ms-3後継はusb-c hostとBluetooth設定が欲しいな
817(1): (オッペケ Sr5d-+ROf [126.254.193.71]) 07/07(月)03:51 ID:UAeHFsVOr(1) AAS
プロのステージって自動化してるわけじゃなくて踏む人が別にいるもんなのか
外部リンク:www.instagram.com
818: (ワッチョイ d1f0-zu59 [60.61.108.254]) 07/07(月)07:17 ID:HnZNekmZ0(1) AAS
>>817
全部がMIDI化されてる訳じゃないし、プロが使う高価なブティック系ならなおさらだろう。
足元にはワウとボリュームペダルだけとかにしてるプロも多い。
819: (ワッチョイ 13bd-lNsh [2409:10:2860:a00:*]) 07/07(月)08:40 ID:8tiBxrzj0(1/4) AAS
大きなライブでは自分でペダル踏まないで裏でローディーが手でオンオフしてるよ
ワイヤレスだし足元には何も無いけどバックステージには大量のペダルがスタンバイされていて裏方がオンオフするんだよ
諦めるな
820: (ワッチョイ 53ed-p46g [240a:61:42ec:27ff:*]) 07/07(月)09:07 ID:Db9P88850(1/2) AAS
ESPとかMIの学生をバイトで使ってるって話は聞いたことあるな
821: (ササクッテロラ Sp5d-5BqU [126.182.245.225]) 07/07(月)10:04 ID:x/tMGlKDp(1) AAS
そりゃダサいシステムだな
822: (ワッチョイ 13bd-lNsh [2409:10:2860:a00:*]) 07/07(月)10:27 ID:8tiBxrzj0(2/4) AAS
MXR式のボタンスイッチはカチッと大きな音鳴るし踏みにくいからな
BOSSは非常に踏みやすいが諸事情で葬られた
最近はギタリストは自分でペダルを踏まないようになった
裏でローディーが手でオンオフする
823: (ワッチョイ 53ed-p46g [240a:61:42ec:27ff:*]) 07/07(月)12:11 ID:Db9P88850(2/2) AAS
ワウ・ワーミーだけは意地でも自分で踏む男ハーマン・
リ
824: (ワッチョイ 6155-C06b [180.17.207.92]) 07/07(月)19:22 ID:oDYGpiy10(1) AAS
自分で操作しなきゃダサいけどなー
ライブだからね
究極、音源流しとけやって話になってくるし
小室哲哉みたいのでも、一応今手元で操作してますよってのがパフォーマンスなんだからね
825: (ワッチョイ 13bd-lNsh [2409:10:2860:a00:*]) 07/07(月)20:04 ID:8tiBxrzj0(3/4) AAS
90年代を経験した大掛かりなラックボードのクセがついてるおじさん系は割と今でもノスタルジーなんだが、裏で全部やるのが多いんじゃないか
ペダルもバックアップで同じセットが2つスタンバイとか、あるよ
動画リンク[YouTube]
826(1): (スプープ Sd73-L4eA [1.73.138.102]) 07/07(月)20:10 ID:DO2RLn7Zd(1) AAS
今はプログラマブルなマルチ使う人が多いでそ
羊文学のモエカはコンパクトを並べてるけどえいやっと踏むのが可愛い
827: (ワッチョイ 13bd-lNsh [2409:10:2860:a00:*]) 07/07(月)20:17 ID:8tiBxrzj0(4/4) AAS
弾けないギタリストほど自分で踏まない傾向があると思う
演奏ミスしないように集中していたら踏み忘れるのが多いから、シャレにならんから裏でローディーがオンオフするんだよ
割とゆとりがないとペダル踏めないんじゃないか 特に曲中のオンオフは 曲間は自分でカチッと踏めるけど
828: (ワッチョイ 1b9d-Dcpx [111.191.65.29]) [!donguri] 07/07(月)20:37 ID:0ATzmgRF0(1/2) AAS
トークボックスをローディーに咥えさせる悪魔の所業
829: (ワッチョイ a993-5UQ8 [122.103.126.8]) 07/07(月)22:44 ID:pqJE4+Cs0(1) AAS
同期音源使わないようなバンドなら、ギターテクが操作するのはよくあるね。
自分で踏みたいギタリストも多いけど。
コーラスやキーボードの同期音源まとめて、クリック入れて、その上で全曲のギターの切り替えのタイミングのMIDIッセージを、全部設定するって結構大変な作業なのでスタッフちゃんといるバンドじゃないとね
830: (ワッチョイ 1b9d-Dcpx [111.191.65.29]) 07/07(月)22:47 ID:0ATzmgRF0(2/2) AAS
>>826
久々の由緒正しいシューゲイザーで嬉し
831: (ワッチョイ 0b99-C9Q9 [2400:2200:6b1:ce3c:*]) 07/08(火)07:29 ID:9MYrbXET0(1) AAS
でかいステージで動き回る系の人は自分では踏めない
832: (ワッチョイ 1325-WHvG [27.132.73.108]) 07/08(火)11:14 ID:T31qzIyb0(1/2) AAS
そうなんだよなぁ
踏むの考えると中央まで歩くのもとても難易度が上がるし
多少音屋に音量なんか任せてる事考えると音色も任せちゃおうかってのもわかる
833(1): (ワッチョイ 13de-6SjJ [240b:10:8621:d900:*]) 07/08(火)12:16 ID:7qBBpyq30(1) AAS
この蚊が飛んでるみたいな歪は何のペダルなん?
動画リンク[YouTube]
834: (ワッチョイ 1325-WHvG [27.132.73.108]) 07/08(火)12:31 ID:T31qzIyb0(2/2) AAS
全然わかんねぇなぁ
FAZZとリングモジュレーターとかなのかなぁ
835: (スプッッ Sd73-YhnV [1.79.84.32]) 07/08(火)18:29 ID:OJ606tY0d(1) AAS
尼でフェンダーのスイッチャー48000円て今までで最安値かな
ポチりそうな気持ち
836: (ワッチョイ 6bdf-Kz/p [2404:7a80:3100:3900:*]) 07/09(水)00:34 ID:mFd6Xezr0(1) AAS
>>833
ただのファズ
837(1): (ワッチョイ 13bd-lNsh [2409:10:2860:a00:*]) 07/09(水)06:41 ID:9nFtWI310(1) AAS
833への回答だ これはトレモロ/スライサーとfuzzだ 俺が直々に教えてあげるんだから感謝しろ
諦めろ
838: (ワッチョイ 13fa-5C8H [2001:ce8:141:342a:*]) 07/09(水)12:30 ID:Z6fHhLca0(1) AAS
>>837 で何を諦めればいい?
本来「諦める」とは真理、道理を明らかにする過程で自分の願望が達成できそうにない理由が分かり、
納得してそれへの思いを断ち切る」というポジティブなものなのです。
839: ころころ (ワッチョイ cfab-oU0i [240f:b1:a7c7:1:*]) 07/14(月)11:17 ID:e3NqqvpL0(1) AAS
円安になるとどんどん買えなくなるね
840: ころころ (ワッチョイ 0f29-oU0i [1.33.79.155]) 07/14(月)18:21 ID:kWGbOCm+0(1) AAS
ヘッドラッシュとRevalverいつの間にかアプデされてる
何の連絡もないし不親切すぎる・・さすがという感じか
841(1): (ワッチョイ e300-xbvF [2400:4052:1c00:c00:*]) 07/19(土)01:08 ID:/geDGac20(1) AAS
初代アンペロはもうアップデートされないんかな
842: (ワッチョイ dfd0-hnQu [2400:2411:da5:f00:*]) 07/19(土)15:50 ID:mbhVzsiJ0(1) AAS
HELIXやKemperの追加情報来ないかのう
843: (ワッチョイ 87f0-zQRF [60.61.108.254]) 07/19(土)17:36 ID:LCjKtsov0(1) AAS
>>841
それが中華メーカーのさだめ
844: (ワッチョイ 439d-jjSx [60.112.236.92]) 07/19(土)18:38 ID:2RZBbYVg0(1) AAS
HELIXはソフトウェア出さないかね
是非ともほすぃ
845(1): (ワッチョイ 131c-uStu [61.89.6.84]) 07/20(日)08:40 ID:PCB4aS/60(1) AAS
出した商品は最低10年は保守しろよって思うね
846: (ワッチョイ 39f0-3mEI [60.61.108.254]) 07/20(日)09:01 ID:tpcbF/0X0(1) AAS
>>845
アフターが無いから安いんだろ
847: (ワッチョイ 399d-LRvN [60.74.234.125]) 07/20(日)18:51 ID:AY4POzie0(1) AAS
BOSS ESー5の後継機まだかよ
848(1): (アウアウウー Sabd-2HDc [106.133.20.94]) 07/21(月)12:11 ID:1X/87A56a(1) AAS
podhd500xのセンドリにIRローダー突っ込んで使ってる
まだまだイケます
849(1): (ワッチョイ 7b08-+Ox3 [2001:268:c287:ddf5:*]) 07/21(月)13:20 ID:kd2E/KQ30(1) AAS
>>848
わいはgt-100にir。まだまだ使える。
850: (ワッチョイ 61ed-FoMz [240f:101:b90f:1:*]) 07/21(月)15:10 ID:b2guyHhm0(1) AAS
最近いいのは20万30万するみたいだけど今でも新機種で数万の物もあるんですね
高い機種はやっぱり全然違うって感じなんでしょうか?アンプシミュとか高性能だと高かったりするんですかね
851(1): (ワッチョイ a949-A2Hg [240f:b1:a7c7:1:*]) 07/22(火)14:43 ID:A9V6FKlK0(1) AAS
fractalとか高いのはレコーディング用途 全然違うといえば違うが良いとも限らない。
ライブで使うとなると専属スタッフさんが要る わりとまじで。
852: (ベーイモ MM0b-FoMz [27.253.251.180]) 07/22(火)15:14 ID:KBW+CqftM(1) AAS
昔は大差あったがNAMとかある今は機能面の差か
853(1): (オッペケ Sr65-lfl5 [126.253.219.23]) 07/22(火)17:38 ID:F7J1wHZdr(1) AAS
>>851
マジ?
機械置いてコントローラー繋いでおわりじゃないの?
854: (ワッチョイ 6133-UQbq [114.190.160.91]) 07/22(火)21:59 ID:73mZfPEo0(1) AAS
>>853
ライブで使ってる人たくさんいるやん
録音専用なわけない
855: (ワッチョイ b15d-A2Hg [58.12.25.236]) 07/23(水)00:03 ID:swlWAy+g0(1) AAS
>>849
あれの欠点は大きくて重いぐらいやからな
856: (ワッチョイ a949-A2Hg [240f:b1:a7c7:1:*]) 07/23(水)01:07 ID:rR9MNlAX0(1) AAS
ライブで使ってる人よく見るとアンプは真空管ヘッドで空間系をfractalだろ。そういうことだ
857: (ワッチョイ a94e-pzI8 [2400:2200:960:c113:*]) 07/23(水)01:35 ID:5nK2T2DN0(1/2) AAS
無茶苦茶言ってんな
858: (ワッチョイ a957-pzI8 [2400:2200:960:c113:*]) 07/23(水)14:57 ID:5nK2T2DN0(2/2) AAS
ヘッドラッシュの新作、オートチューンペダルやって
なんで?
859: (ワッチョイ 0b84-2HDc [153.125.95.242]) 07/24(木)00:56 ID:P4E3duDy0(1) AAS
お里が知れてますなあw
860: (ワッチョイ a92d-j6oj [240b:253:de0:7900:*]) 07/24(木)01:05 ID:alp8G5qP0(1) AAS
お里が知れるとかの言い回し、
クソじじいの臭いがするなw
861: (ワッチョイ 212c-FoMz [2400:2411:62e0:6d00:*]) 07/24(木)07:27 ID:07in1YEl0(1) AAS
ハッ(゚Д゚) 若者は使わんのか
φ(・ω・`)メモメモ
862: (スプープ Sd73-UQbq [1.73.138.136]) 07/24(木)07:37 ID:0g5/rV6nd(1) AAS
若い世代が温故知新を嫌うから、これから社会や文化はどんどん薄っぺらになってく。
863: (ワッチョイ 399d-LRvN [60.74.234.125]) 07/24(木)08:22 ID:zhM3lKXy0(1) AAS
ジジババしか居ない5ちゃんで若者のふりをするジジイの痛々しさ
864: (ワッチョイ abd0-lfl5 [2400:2411:da5:f00:*]) 07/24(木)09:58 ID:SAVnOn7L0(1) AAS
若いのが5ちゃんとかネット見て昔のネタをドヤって来たりするんだよなぁ
メタルゾーンネタにしてるYoutube観て使ったこともないのに
メタルゾーンはお守りっすねとかいってる高校生イタカワイイようなこっちが恥ずかしいような
865: (オッペケ Sr65-gbrh [126.254.209.180]) 07/24(木)18:42 ID:BT5lzUvAr(1) AAS
BOSSのES-5とES-8って生産終了したの?
866: (ワッチョイ 5168-nBC/ [118.109.231.144]) 07/28(月)01:01 ID:ZC4k+TqS0(1/2) AAS
ESシリーズそれぞれのページ見ても、ディスコンなった製品のページにある販売完了のマークないものの
検索したところによると生産終了したとの噂だし
サウンドハウスのESシリーズのページ開くと商品が見つかりません。となり表示されないから終了したんかな
867: (ワッチョイ 5168-nBC/ [118.109.231.144]) 07/28(月)01:24 ID:ZC4k+TqS0(2/2) AAS
生産終了(したとして)によって新作スイッチャー出るんかな
ループ入れ替えなどESシリーズでも十分な機能性だったけど、さらに強化されたやつ
ES-5て定価5万近くだったのが、今でも中古で4万以上で取引きされてるからBOSSによる新作スイッチャーは需要あるやろうね
868: (ワッチョイ 7e8d-2nQ2 [2001:268:906d:5e67:*]) 07/28(月)03:30 ID:26rwFnd10(1/2) AAS
昨今の値上がり傾向考えると後継機出たとしてももうそんな安くは出せないと思う
869: (ワッチョイ 7e8d-2nQ2 [2001:268:906d:5e67:*]) 07/28(月)03:30 ID:26rwFnd10(2/2) AAS
昨今の値上がり傾向考えると後継機出たとしてももうそんな安くは出せないと思う
870: (ワッチョイ e11b-S4XO [240a:6b:130:589b:*]) 07/28(月)16:26 ID:RSTMkErk0(1) AAS
フェンダーのじゃアカンのか?
871: (ワッチョイ c668-nBC/ [119.241.44.236]) 08/01(金)21:59 ID:sXo9GqkG0(1) AAS
あれも多機能で便利そうだけどシャンパンゴールドみたい筐体がなぁ
スイッチャーはブラックでいいのに
872: (ワッチョイ 0d05-yl7g [2001:268:9872:50dd:*]) 08/02(土)15:26 ID:QHHAbhMm0(1) AAS
おれは結構渋くて好きかも
873: (ワッチョイ 0279-0Dp7 [2001:ce8:141:342a:*]) 08/02(土)16:37 ID:wCY3nN6m0(1) AAS
スイッチャーって構造上大きくなるからボードに置きにくくて数年前に挫折したわ
でMIDI使えるマルチ、ストンプに移行してMIDIスイッチャーで切替てる
874: (ワッチョイ 795f-02vw [2400:4052:1c00:c00:*]) 08/09(土)04:05 ID:wDd03r8d0(1) AAS
初代アンペロが薄くてちょうど良いサイズ
875(1): (ワッチョイ a6b5-xjBo [2405:1203:8391:500:*]) 08/11(月)11:43 ID:B9IAgBH+0(1) AAS
helix LTを最近中古で購入
プリセット切り替えた時にボリュームが0になってる時があるんだが解決法ある?
876: (ワッチョイ 8f8f-fctx [240b:253:de0:7900:*]) 08/11(月)14:11 ID:Ul1X4Gir0(1) AAS
新品を買う
877: (オッペケ Sr4f-ubjB [126.158.230.148]) 08/12(火)14:59 ID:zISFdNAxr(1) AAS
>>875
ペダルの設定とかあったっけなぁ忘れたわ
ボリュームペダルがゼロスタートとかになるタイプの設定
あったとしたらプリセットまたいで共通に出来るはず
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.215s*