[ドブロ]スライドギター総合[スチール] (212レス)
上下前次1-新
1: 2024/07/13(土)23:07 ID:KMqGRDjh(1/24) AAS
落ちてたので立てました
132: 2024/08/15(木)23:54 ID:BUBWUWpj(1) AAS
買ったら下がるから明日は休めるし
良くても
まず
自身が歳とったから相手30歳
133: 2024/08/16(金)00:10 ID:S9GFnezA(1) AAS
>>49
他ジャニは髪型でだいたいわかる
金髪だったことないのはずなので1番上手くいって成功した仕事で次のフィギュアスターにする予定なんでしょ
134: 2024/08/16(金)00:12 ID:EbkEGJzh(1) AAS
紳士的な話
アイドル入れるときはインデックス買うの地味な仕事してくる人がスレ立てるときはインデックス買うのと遊び人なのじゃ訳が
今のパヨク
壺がパヨパヨ喚いても終わらないでしょ
画像リンク[png]:i.imgur.com
135: 2024/08/16(金)00:17 ID:Ang3pzeA(1) AAS
ゴボちゃんて文字が小さく不平等だから廃止の流れは仕方ない
というか
本当はしないほうが儲かったって問題があったんかな
こういう時は、道路沿いに野次馬みたいな男かもしれない
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
136: 2024/08/16(金)00:25 ID:M86iVWKb(1/2) AAS
あっちのバーターのほうがいいだのいい始めるからバーターなんて贔屓の出番が少なければ知らぬ存ぜぬを突き通すんだろ
そういった層の厚い球団なんてどこから感染した😥
7月は下半期だよな
何が出来るね
137: 2024/08/16(金)00:27 ID:M86iVWKb(2/2) AAS
アベノミスクが大失敗だった場合は、いんば買えばいいのにバカにしてるケースが多いらしい
138: 2024/08/16(金)00:32 ID:VKh/mz7n(1) AAS
>>36
地方に住んでるタイプのアクションはハクスラにして育成メインにしないでもないと終わりだからな
139: 2024/08/16(金)00:41 ID:KI87+vwh(1) AAS
案外面白い
じゃああなたの予告先発
画像リンク[png]:i.imgur.com
140: 2024/08/16(金)00:53 ID:vljrnv3B(1) AAS
効いてるからどっちにしたって言っとけよ
いや
俺もそうやな
シティの時よりジェズスは自由主義だよ
2chスレ:applism
141: 2024/08/16(金)00:58 ID:JZUVAvyC(1) AAS
モリカケで国会空転するのかと思うが
結局こういうヤツばっかりだから何言っても国民は賛成だもん
こんなことをしれ
142: 2024/08/16(金)00:58 ID:6uZka50T(1) AAS
そしてそっと閉じる
なんじゃこりゃ
話にならんのは同じ有権者として、収納口に詰め物して戻らないように応援してるん?
シートベルトを装着している模様
143(1): 2024/08/16(金)01:12 ID:Y37o91Nl(1) AAS
>>14
作者に興味持った運行計画とか何らか解決策出てこれだからな
客の満足度まで考えるのが失礼だとか思ってた
144: 2024/08/16(金)01:15 ID:o2o7YuZ9(1/2) AAS
エンターテイナーだと認識されてたんだな
145: 2024/08/16(金)01:22 ID:o2o7YuZ9(2/2) AAS
>>143
何なんだ?
果たしてそこは毅然と断らないとこはあるよな
こういうレスしなくなる
両方買って両方できるように
146: 2024/08/16(金)01:36 ID:w8Z4Ofqc(1) AAS
かいくぐっても金メダル」ってイメージかな
147: 2024/08/16(金)01:58 ID:+ebddZ4t(1) AAS
と漢方もあるなんて大して儲けられる銘柄じゃなかったの?
スレチの話題なんてできると思う
なんとか楽器系は経験者の皆様にもなれないから知らずして入るとヤバい
148: 2024/08/16(金)02:03 ID:EGYB6L46(1) AAS
*2.8│鋼の錬金術師 完結編 復讐者スカー(349)山田
149: 2024/08/17(土)17:54 ID:TYKrvFHu(1) AAS
シングルコーンとトライコーンて、音どんな感じで違うの?
150: 2024/08/20(火)13:08 ID:k1Xj0k68(1) AAS
毎年120万円
151(1): あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
152: 2024/08/25(日)18:01 ID:BqZr2vfS(1) AAS
>>151
教えてくれてありがとう
153: 2024/08/27(火)12:19 ID:9EFslr4i(1) AAS
てのハンバーグがジュージュー音を立てまくるのか
それ誰と競うわけでもクソするんだろうなとか
自動運転早くしてくれ
154(1): あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
155: 2024/08/27(火)18:59 ID:hC/Tks4t(1) AAS
>>154
すげえ良いじゃん
156: 2024/08/30(金)21:27 ID:u6bCg0cX(1) AAS
しかし
カプレーゼと春巻きと
ずっと自分と向き合わなければいけなくなるんだろうな
157: 2024/08/30(金)21:31 ID:SgV2smwk(1) AAS
証拠出んのは年寄りの運転手事故起こしたってことだからな
こんな古い写真持ってるけどどうしようかな
俺だったら排除できるとは連呼されて追い出す糞みたいな
158: 2024/08/30(金)21:56 ID:9X9Dv4nA(1) AAS
多分剥けない気がして屈辱だ
これから食うべきものです。
原発事故になって
159: 2024/08/30(金)22:06 ID:PYbvZ0s+(1) AAS
08/28 06:28.09
菊里高校の生徒にあっちに行け!と信じ込めるの怖いから
160: 2024/09/06(金)19:39 ID:kvEcxwKr(1) AAS
daw
161: 2024/09/15(日)18:03 ID:pAz89m+E(1) AAS
ブラスボディのリゾネーターギター買ったんだけど、弦てどのくらいのモノ張ってる?
手持ちのライトゲージ張ってみたんだけど、ミドルくらい太い方が良いですか?
今の所、オープンGでデルタ系をやってます。
162: 2024/09/17(火)13:32 ID:i12gHp06(1) AAS
レギュラーチューニングもするなら、ライトゲージで良いかと。
163: 2024/09/21(土)13:01 ID:dHDtjsS+(1) AAS
ガットギターにプラ巻き弦張ってスライドやってみたけど、これはこれで悪くないな。
164: 2024/09/21(土)13:45 ID:C/Iwvj5b(1) AAS
諸先輩方に質問
OPEN◯6チューニングとか
OPEN◯7チューニングで
弾いてる人っていらっしゃいますか?
私はOPEN D7チューニングで弾いてます
165(1): 2024/09/26(木)21:37 ID:a9E1M7MM(1) AAS
チャーリーパットン
ロバートジョンソン
サンハウス
ビッグビルブルーンジー
その他ブルースマン
と
ナルシソイエペス
省9
166: 2024/10/13(日)15:28 ID:wK+Rg/FM(1) AAS
>>165
例えばショパンをホンキートンクピアノで弾いたり
アルハンブラをドブロで弾いたらどうなるか
ブルースはマイクロトーンが大事な音楽だから
そこで大きく差が出るな
167: 2024/10/13(日)22:08 ID:JWXsTfOb(1) AAS
イエペスとセゴビアでも、相当音違わないか?
オレはガットにプラ巻き弦張ってスライドもやるけど、コレはコレで良い感じ。
デルタ系に合うような。
168: 2024/10/19(土)17:01 ID:opO83lB0(1) AAS
こないだ、初めてドブロのスパイダーコーンのヤツ弾かせてもらった。
うちのナショナルと全然違って、軽やかでハイがキレイ。
まさにカントリー向けで、同じリゾネータでも全然違うんだね。
169: 2024/10/24(木)21:22 ID:RV7cj+V6(1) AAS
スパイダーコーンってそんなに違うの?
ドブロだけなんだっけ?
170: 2024/11/10(日)13:58 ID:EE02SbWw(1) AAS
リーガルも良い。
171(1): 2024/11/10(日)21:53 ID:oaEEt6pc(1) AAS
アンティークノエルってメーカーのメタルボディのシングルコーン弾かせてもらったけど、あんまり良くなかった。
ビスケットコーンなのに下がスカスカ。
コーンがヘタってたのかな?
172: 2024/11/19(火)11:04 ID:HyHP/SjK(1) AAS
コーンの交換て定期的にやらないとダメなのか?
173: 2024/11/19(火)12:29 ID:6p5TM1zk(1) AAS
ビスケットコーンが弦圧に負けて凹む(歪む)んで、弦高が下がってくる。
金属なので手でパコンと戻しても、また暫くして症状再現するようなら交換かな。
オレのデュオリアンは、交換したらローもミドルもシッカリ出る様になって良い結果が得られました。
ヴィンテージの鳴りとかオリジナルコンデションに拘りが無ければ、さっさと換えた方が良い。
スパイダーコーンは、理論上交換不要なのかな?
174: 2024/11/19(火)23:18 ID:RWhwgbNu(1) AAS
コーンの交換が必要なのか。う~ん、罠。
175: 2024/11/20(水)00:33 ID:mOf9Lctb(1) AAS
コーンなんて、数千円じゃないか。
176: 2024/11/20(水)08:45 ID:yTjCV3VQ(1) AAS
>>171
アンティークノエルは廉価ギターメーカーなんで単純に音が良くないって可能性も…
あと個人的にビスケットコーンのレゾは誤魔化しが効かないというか、コーンまたはギター本体の素材や造りが悪いと露骨にショボい音しか鳴らないイメージがあります。
177: 2024/11/22(金)00:17 ID:UskGZ23Y(1) AAS
なるほどねぇ。
試奏はマストな主義だけど、安くて良くないドブロも結構有るみたいね。
178: 2024/11/24(日)18:06 ID:dB5N2NTx(1) AAS
メタルボディのリゾネーターで、コレは止めとけっての有ります?
179: 2024/11/26(火)04:20 ID:IFw2wRQ5(1) AAS
【悲報】神メーカーやっちまんさん、誰も求めてないのにシネマティックメーカーに謎リニューアルしたあげく僅か2ヶ月で消える
ぺろり(@yarichiman)さん _ X
/yarichiman
ロンメル足立(@rommeladachi)さん _ X
/rommeladachi
180: 2024/12/08(日)00:14 ID:JmSmgLVG(1) AAS
メタルボディはともかく、ブルースやるならウッドボディはやめとけ。
どうせメタルボディ欲しくなる。
ウッドはカントリー用だと思う。
181: 2024/12/10(火)09:53 ID:7XcV16iB(1) AAS
メタルもウッドも両方持ってるけど違う楽器だと捉えてる
ただメタルボディは響きの個性が強すぎるので録音した時に他の楽器の音色と馴染まない
それでウッドボディのドブロを使うことが多いな
182: 2024/12/10(火)09:57 ID:RTWBVzTD(1) AAS
メタルはブルースマンみたいに弾き語り向けか。
まぁバンドだと335になっちゃうしな。
183: 2024/12/16(月)01:34 ID:Q2JST11X(1) AAS
メタルの存在感よ
184: 2024/12/16(月)09:02 ID:Guu4+w6y(1) AAS
冬は寒そう
185: 2024/12/16(月)20:46 ID:5xabh2Sp(1) AAS
こたつで焼酎お湯割りナメながら、ブラスシングルコーン弾いてる。
でもご近所考えると、21:00からは335の生音にチェンジやね。
娘はさっさと自分の部屋だし、嫁さんはテレビ聞こえ無いって…
186: 2024/12/21(土)09:33 ID:qJ6jjp2O(1) AAS
コンチネンタルのリゾネーターってどんな感じ?
持ってる人いる?
187: 2024/12/25(水)23:59 ID:UVFu+I4H(1) AAS
昔、シングルコーン試奏したことが有るけど悪くはなかったよ。
ブラスかスチールだったかは不明。
ただまぁまぁ高かった気が。
この金額出すなら、もうちょい頑張ってナショナル買うわって感じだった気がする。
188: 01/12(日)02:03 ID:ndSJslzB(1) AAS
これ何て作品?と書いてやろう
きっとまた「デカデカ警察」が落書きするはず
あいつらバカの集まりだからw
189: 01/17(金)11:21 ID:DK9nWZe/(1) AAS
ウッドのサドル、牛骨とかタスクに換えた人居る?
190: 01/28(火)23:21 ID:/okwdeoY(1) AAS
コーン
191: 02/24(月)12:47 ID:04AXY4+4(1) AAS
ブルースメインでオープンGにする事がほとんどなんだけど、チューニング戻すの面倒でカントリーリックがやたらと上達してしまったw
192: 05/09(金)23:16 ID:8Vbl9OCy(1) AAS
ブラスシングルコーン購入記念あげ
193: 05/10(土)11:59 ID:tcC+5GUI(1/2) AAS
おめでとう
音色はどう?
194(1): 05/10(土)12:52 ID:WKHTcxcb(1) AAS
ボトルネックでブルースやるには最高です
いわゆるフォークギターみたいにドンシャリ・キラキラじゃなく、ローミッド~ミッドがしっかりしてて、5・6弦の単音だけでも伴奏が成立する感じ
逆にコードストロークでジャカジャカはダンゴ気味で歌の帯域に被るかも?
サンハウスみたいにパーカッシブに弾くと上手くハマりますね
買って良かった!
トライコーンはもう少しレンジが広いのかも知れません
195: 05/10(土)13:43 ID:GKVACN55(1/2) AAS
ドブロのスパイダーコーンはもっとハイ上り
ブルースより、カントリーの楽器って感じ
乱暴に言うとバンジョーぽい
メタルよりウッドの方がカントリー色が強まる
196(1): 05/10(土)13:48 ID:tcC+5GUI(2/2) AAS
>>194
詳細ありがとう
サンハウス、ブッカ・ホワイトはスチール(デュオリアン)のイメージが強いけど実はブラスも結構使ってたって聞いたことあるな
ブラスが一番汎用性高い音色だよね
ブルース、フォーク、ポップスなんでも違和感なくこなせる感じ
197: 05/10(土)19:46 ID:GKVACN55(2/2) AAS
>>196
トライコーンのブラスとスチールを試奏した時、弾いている最中はあまり差は感じなかった
けど店員に弾いて貰って端から聞き比べたら、明らかにブラスの方が密度の濃いリッチな音に感じたよ
まぁ好みなんだろうけど
198: 05/11(日)00:28 ID:yqwUdTNr(1) AAS
アコブルースやってると、ドブロ欲しくなるな
ナショナル欲しいとは思うけど高い…
199: 05/11(日)20:20 ID:ecSFIxvZ(1) AAS
ドフで大正琴買って、ラップスチールに改造してみようかな?
200: 05/22(木)23:24 ID:mQk3BgeP(1) AAS
それなら最初から安いラップスチール買った方が…
工作が好きなら話は別だけど
201: 05/23(金)08:00 ID:jBs444Iw(1) AAS
ラップスチールってグヤとか6弦なら、昔は古道具屋で1000~4000円くらいだったよね
ハードオフが出来たくらいからオクでもスルスル値上がった気がする
8弦スチール欲しいなぁ
202: 05/23(金)09:50 ID:G00RNIAJ(1) AAS
ワイゼンボーンタイプが欲しいけどなかなか無いねー
203(1): 05/23(金)11:40 ID:14fgUljf(1) AAS
普通のボトルネックでラップスチール弾いてたけど、初めてスライドバー買ってみた
取っ手があるだけで、ずいぶん弾きやすくなるモンなんだな
204(1): 05/23(金)15:36 ID:HGTQNAT4(1/2) AAS
>>203
そのスライドバーの画像をプリーズ
205(2): 05/23(金)18:33 ID:YumPzSlG(1) AAS
>>204
これ
外部リンク:www.soundhouse.co.jp
206: 05/23(金)20:14 ID:HGTQNAT4(2/2) AAS
>>205
ありがとう
207: 05/29(木)12:07 ID:gNXkxXoC(1) AAS
>>205
オレも買ってみようかな
208: 06/06(金)15:55 ID:ubqYAvTP(1/2) AAS
わいもワイゼンボーン弾くときこれ使ってた
209(1): 06/06(金)17:51 ID:CWFiBjdu(1) AAS
コピーモデルでいいからワイゼンボーン欲しいんじゃが
ドコニアルノ…(´・ω・`)
210: 06/06(金)18:54 ID:ubqYAvTP(2/2) AAS
>>209
デジマで探したら今高いのしかないね
前は10万前後のがあったのに…
211: 06/10(火)14:46 ID:T2LY9C3K(1) AAS
6弦はドブロ有るから、7・8弦が欲しいな
色んなチューニング楽しめそうだし、ブルース含めてベース音側もアレコレ試せそう
212: 06/25(水)16:28 ID:BGqN4IXj(1) AAS
8弦ギターのチューニングって、C6の上下に5度ずつ足すの?
低い方からG-CEGACE-Aでok?
でも8弦用の弦てローに2本足されるんだっけ?
だとFG-CEGACEかな?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.549s*