BOSS GTシリーズ GT-56 (434レス)
BOSS GTシリーズ GT-56 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1713917740/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa94-6DRB [106.133.59.61]) [sage] 2024/04/24(水) 09:15:40.95 ID:8LtGt6HPa BOSSのGTシリーズを語るスレです 対立煽りの荒らしは無視で [BOSS HP] https://www.boss.info/jp/products/ [GT-1000CORE] https://www.boss.info/jp/products/gt-1000core/ [GT-1000] https://www.boss.info/jp/products/gt-1000/ [GT-100] https://www.boss.info/jp/products/gt-100/ [GT-1] https://www.boss.info/jp/products/gt-1/ [Pocket GT] https://www.boss.info/jp/products/pocket-gt/ ほぼGT [MS-3] https://www.boss.info/jp/products/ms-3/ ほぼGT [GX-100] https://www.boss.info/jp/products/gx-100/ 前スレ BOSS GTシリーズ GT-55 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1684468241/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1713917740/1
354: ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa47-y4Qy [106.146.29.90]) [] 2025/07/15(火) 13:42:50.70 ID:J5/5mDMKa それもありかもな 結局一番早く音が作れて一番ライブを楽しめるのはこれかもしれんし http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1713917740/354
355: ドレミファ名無シド (ワッチョイ a36a-G7Jg [240b:253:de0:7900:*]) [sage] 2025/07/15(火) 22:29:11.74 ID:LM3E+eLq0 一方、 おっぱいは大きいのが正義 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1713917740/355
356: ドレミファ名無シド (ワッチョイ bb5d-oU0i [58.12.25.236]) [] 2025/07/16(水) 15:02:00.85 ID:aqIBkCC60 だな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1713917740/356
357: ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa47-y4Qy [106.146.9.110]) [] 2025/07/19(土) 15:46:24.19 ID:edtvVSfYa GTはおっぱいに敗れた http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1713917740/357
358: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6f11-kO+N [240d:f:80c:1800:*]) [] 2025/07/19(土) 17:46:17.55 ID:zWEfaqNh0 GT-1にイヤホン通したら音汚ないんだけどイヤホンが糞なんか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1713917740/358
359: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8faa-DKb9 [240f:c4:56c3:1:*]) [sage] 2025/07/19(土) 23:48:06.47 ID:tVSB/wDw0 >>358 イヤホンが糞だな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1713917740/359
360: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 61b8-Utwl [240a:61:5260:9325:*]) [] 2025/07/20(日) 00:03:44.92 ID:seTW5pQJ0 >>358 アンプのインプットに直挿しでエフェクターとして使う(アンシミュは使わない)ならBOSSだけど イヤホンとかヘッドフォンで練習するならZOOMのほが臨場感ある音するぞ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1713917740/360
361: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1311-g9Hc [240d:f:80c:1800:*]) [] 2025/07/20(日) 00:35:48.60 ID:Kn3cadLm0 >>359 ゲーム用のSENNHEISERのIE40PRO使ってるんたけどおすすめあったら教えて欲しい >>360 併せておすすめのアンプも教えて欲しい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1713917740/361
362: ドレミファ名無シド (ワッチョイ a92d-j6oj [240b:253:de0:7900:*]) [sage] 2025/07/20(日) 11:48:00.62 ID:XXJT+NFT0 >>361 GT-1 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1713917740/362
363: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0b89-UQbq [153.184.140.137]) [sage] 2025/07/20(日) 16:42:56.10 ID:IE38cSNa0 1000core買って以来エフェクター何一つ買ってないな… それよりシングルコイルのギターが欲しいテレキャスとか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1713917740/363
364: ドレミファ名無シド (アウアウウー Sabd-H6v8 [106.146.6.114]) [] 2025/07/21(月) 17:53:42.72 ID:gLtKxL2na 実際に1000かCoreあったら困ることはないからな そこから先は自己満の世界 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1713917740/364
365: ドレミファ名無シド (ワッチョイ fb23-cKMb [119.229.190.131]) [sage] 2025/07/21(月) 20:47:51.75 ID:wZ8WRnok0 BOSSはアンプモデル少ないのが残念 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1713917740/365
366: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3162-mbFh [240b:c020:480:d3b6:*]) [sage] 2025/07/21(月) 21:00:09.70 ID:uUbuam/40 少なくてもライブなら特に困らん レコーディングならドライとウエット両方録っておけば後はソフトでどうとでもなる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1713917740/366
367: ドレミファ名無シド (ワッチョイ b15d-A2Hg [58.12.25.236]) [] 2025/07/22(火) 01:53:35.15 ID:qiXXhgPS0 >>365 音作り下手そう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1713917740/367
368: ドレミファ名無シド (アウアウウー Sabd-r63G [106.146.31.155]) [] 2025/07/22(火) 08:28:10.29 ID:vSr4Og6Wa なんとなくだがビンテージタイプのアンプはあえて寄せてないような気もするな GTは世界初のフットタイプマルチエフェクター ライブ特化だった意地があるんだろう ここまできたら 実機に似た音出したいのか、ライブでいい音出したいのか、ってこっちが問われてる気がするわ もちろんどっちが正解とかえらいとかでなくて単に好みの問題 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1713917740/368
369: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8930-FoMz [180.27.118.252]) [] 2025/07/22(火) 09:14:21.96 ID:JIQZHKP20 >>368 ライブモード DTMモードの切り替えを作るとか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1713917740/369
370: ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MM9d-cKMb [58.189.50.212]) [sage] 2025/07/22(火) 12:51:26.30 ID:nbSbPGj/M >>367 単なる感想にそんな言い方するのはどうかと思うよ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1713917740/370
371: ドレミファ名無シド (ワッチョイ ab70-H8+o [240f:c4:56c3:1:*]) [sage] 2025/07/22(火) 13:23:28.55 ID:6amIBtVC0 マルチエフェクター向けの安価なギターアンプ出したら売れそう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1713917740/371
372: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9196-Utwl [106.178.113.61]) [] 2025/07/22(火) 14:59:21.83 ID:x8IIGfXp0 >>371 マルチを繋ぐ専用のモニターアンプでIRとか付いてて12800円くらいみたいな? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1713917740/372
373: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3106-7F+n [122.222.71.130]) [sage] 2025/07/22(火) 15:27:30.95 ID:MQxCQ4ZB0 意外と選択肢が少ないよなギターアンシミュ出力用にちょうど良いやつ モデリングアンプばっかり http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1713917740/373
374: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0b89-UQbq [153.184.140.137]) [sage] 2025/07/22(火) 16:59:07.74 ID:RjTuN2e40 >>371 マルチにヘッドホンするの面倒でオモチャみたいなスピーカー繋げたことならある 情けない音でこれはこれで面白かった http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1713917740/374
375: ドレミファ名無シド (ワッチョイ ab70-H8+o [240f:c4:56c3:1:*]) [sage] 2025/07/22(火) 19:43:22.79 ID:6amIBtVC0 >>372 モニターアンプだとほぼ普通のオーディオ用で良いと思うんだ 俺はライブ用に軽いアンプが欲しい >>374 繋ぐのが普通のオーディオアンプだったら結構良い音するよね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1713917740/375
376: ドレミファ名無シド (ワッチョイ b99d-be8p [126.75.241.183]) [] 2025/07/27(日) 06:45:58.73 ID:5JD1ruVD0 オクターブを上げる時、gt-1でピッチシフター使うと勝手にディレイかかってるのは消せませんか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1713917740/376
377: ドレミファ名無シド (アウアウウー Sac5-Svmw [106.146.14.229]) [] 2025/07/28(月) 09:06:31.40 ID:YJKFX2Lka ピッチシフトの音の発音が遅れるなら仕様なんであきらめる 勝手にディレイのエフェクトがかかってしまうというのなら変な設定になってるから取説見てみろ GT-1ぐらいなら必要ないけど使いこなしがえぐいぐらい難しい機材なら取説PDFをAIにぶち込んで質問してみろ くっそ丁寧に教えてくれるぞ これ豆な http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1713917740/377
378: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 054d-s0MJ [2001:268:c28c:23ec:*]) [] 2025/07/28(月) 12:13:50.16 ID:UuftvH6C0 GT-1の教科書買えよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1713917740/378
379: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8699-wyfe [240f:90:9199:1:*]) [sage] 2025/07/28(月) 20:12:49.07 ID:XIfzq3Ny0 で、GT-1000の教科書出版はいつなんだ? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1713917740/379
380: ドレミファ名無シド (ワッチョイ b99d-be8p [126.75.241.183]) [] 2025/07/28(月) 21:58:36.81 ID:T4Dx9uzD0 >>377 パッチ一度消してピッチシフターのみonでe.level100、それ以外は0にしましたがまだ音が揺れます。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1713917740/380
381: ドレミファ名無シド (ワッチョイ b99d-be8p [126.75.241.183]) [] 2025/07/28(月) 22:19:27.23 ID:T4Dx9uzD0 YouTube見たら音が揺れるのはgt-1だと仕方無いことみたいなので諦めます。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1713917740/381
382: ドレミファ名無シド (アウアウウー Sac5-Svmw [106.146.19.167]) [] 2025/07/29(火) 08:47:45.06 ID:YQK/+u7va 遅れなのか揺れなのかイマイチ不明だけど2万ぐらいのマルチだからね むしろオクターブを重ねてその揺れが生み出す独特な風味を利用するぐらいの感じがよいのかな、と http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1713917740/382
383: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7e02-zUL4 [240f:c4:56c3:1:*]) [sage] 2025/07/29(火) 09:56:15.58 ID:70VGjbH40 GT-1がそうならGT-100もそうだということ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1713917740/383
384: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2e71-be8p [240a:61:1266:8dbd:*]) [] 2025/07/29(火) 09:58:32.49 ID:LbniGFSS0 gt-1より安いZOOMのピッチシフターはこんな事無かったよ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1713917740/384
385: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2e71-be8p [240a:61:1266:8dbd:*]) [] 2025/07/29(火) 09:59:56.60 ID:LbniGFSS0 https://youtu.be/kcRExDNvEsc?si=gwXAccDU58it41YQ この動画がわかりやすい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1713917740/385
386: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7e02-zUL4 [240f:c4:56c3:1:*]) [sage] 2025/07/29(火) 10:04:21.47 ID:70VGjbH40 コンパクトのドロップですら違和感あってピッチシフターはできるだけ使いたくない 特にリフでは使いたくない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1713917740/386
387: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 65f1-e0QM [240b:11:4ac3:6f00:*]) [] 2025/07/29(火) 10:04:44.96 ID:VKiYNsWW0 じゃ1000coreもレイテンシーあるのか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1713917740/387
388: ドレミファ名無シド (アウアウウー Sac5-Svmw [106.146.19.167]) [] 2025/07/29(火) 13:41:39.06 ID:YQK/+u7va そもそもエフェクトかけんくてもマルチのDSP通すだけでレイテンシーあるから その基本のレイテンシーが世界一少ないのが1000Coreと1000だった 世界最速マルチ! だから1000使ってる 遅れ要素のあるエフェクトかけるときはあきらめるしかなくない? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1713917740/388
389: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7e12-zUL4 [240f:c4:56c3:1:*]) [sage] 2025/07/29(火) 13:54:40.06 ID:70VGjbH40 俺の場合気になるのはピッチシフト後の音質なんだよね 明らかに音が悪くなる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1713917740/389
390: ドレミファ名無シド (アウアウウー Sac5-Svmw [106.146.19.167]) [] 2025/07/29(火) 14:57:08.36 ID:YQK/+u7va 黙って高いマルチ使おう でもピッチシフト後の音質いいマルチって出会ったことないけどな 正直エフェクト音だけで使うこともないし、デチューンしたりハモらせたりするぐらいなら 1000の音で十分すぎると思うけどな あと直列系全部かけたあとの空間系の前とかでピッチシフトしちゃうとどうしても器械的になるよ コンプとかの直後でパラって歪みとかアンプとか全てドライと別系にしてやれば十分すぎるぐらい使える音にはなる ってGT-1ってパラレル処理できないんだっけか なら一番最初にピッチシフトしてそのあとに歪み、アンプ、空間系とか試してみて ちょっとだけマシになるかもよ、太さとか抜けとか しかし遅れと揺れはどうにもならんのだわ それはそうとGT-1ってかわいいよな これだけはどうしても売却できない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1713917740/390
391: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 39f3-k9IT [240a:61:7252:d185:*]) [] 2025/07/29(火) 15:16:56.33 ID:elWYDzCU0 >>390 んなこたーないhttps://youtube.com/watch?v=M_MAadoludU&si=_gfdecoj_LL7_3sI http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1713917740/391
392: ドレミファ名無シド (アウアウウー Sac5-Svmw [106.133.27.172]) [] 2025/07/29(火) 18:16:55.79 ID:8+dnv+2ua G1系とかMS50系とか自宅で弾いてるとクッソ楽しいけどスタジオでアンプで鳴らすと楽しくないんよな そこはGT-1の圧勝かと バンドやればわかる 逆にGT-1は自宅で弾いた楽しさはZOOMには叶わない 所詮適材適所 俺はZOOMも大好きだぜ G3とG5nにはかなりお世話になった http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1713917740/392
393: ドレミファ名無シド (ワッチョイ f259-qrwB [240b:c010:622:4626:*]) [sage] 2025/07/29(火) 19:11:10.83 ID:lsiQqCHb0 GT-1000が全てを解決 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1713917740/393
394: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0dd1-SJKm [240b:250:5280:e400:*]) [] 2025/07/29(火) 19:56:08.47 ID:KUnJxAlW0 どうしてもピッチシフターの音が気になるなら、そしてそれが自分のバンドの音作りのキモになるなら、そこだけ他の製品使うのが正解。 無理矢理GT使わなアカンもんでも無い。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1713917740/394
395: ドレミファ名無シド (アウアウウー Sac5-Svmw [106.146.6.169]) [] 2025/07/29(火) 20:21:48.31 ID:/rsf1H00a GT-1にはセンドリターンついてないから難しいよね って前につなぐしかないだろうけど でもGT-1のそのシンプルさが気持ちよい 大人しくGX-10買うのがいいのかな、と 高いけど http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1713917740/395
396: ドレミファ名無シド (アウアウウー Sac5-Svmw [106.146.2.156]) [] 2025/08/01(金) 11:36:05.46 ID:Wq1eykHta 結局1000✕好きなIRのセットが最強な件 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1713917740/396
397: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4d5d-jcAb [58.12.25.236]) [] 2025/08/01(金) 19:44:16.59 ID:glEi46M80 このタイミングで1000最強はないわ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1713917740/397
398: ドレミファ名無シド (ワンミングク MM96-4krw [61.112.208.221]) [] 2025/08/01(金) 21:15:29.76 ID:V35Pi7onM GT−1にセンドリとか要らねぇよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1713917740/398
399: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0258-0Dp7 [2001:ce8:141:342a:*]) [sage] 2025/08/01(金) 21:40:07.36 ID:eGFQsR0M0 来年あたり新しいのが出る予感がするからなんかワクワクしてる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1713917740/399
400: ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MM55-L1hs [58.188.221.98]) [sage] 2025/08/01(金) 23:34:39.82 ID:ADD/lvRiM 1000COREにIR、世界が変わるわ 今までの音作りが全てゴミ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1713917740/400
401: ドレミファ名無シド (ワンミングク MM96-4krw [61.112.208.221]) [] 2025/08/01(金) 23:55:47.43 ID:V35Pi7onM まぁいまから買う初心者にはズームG2FOUR勧める あの値段でIR搭載でGT1より音良い。とくにスタックアンプ系の音 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1713917740/401
402: ドレミファ名無シド (アウアウウー Sac5-Svmw [106.133.35.166]) [] 2025/08/02(土) 06:09:46.32 ID:993lk2OKa そりゃ発売に6年も差があってあきらかに初心者向けの作りや売り方してる機種と比べてもな そりゃそうだろうとしか 音でいくならMK300もな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1713917740/402
403: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0279-0Dp7 [2001:ce8:141:342a:*]) [sage] 2025/08/02(土) 16:29:02.07 ID:wCY3nN6m0 >>402 マジでM-VABEは価格破壊ヤバ過ぎるぜ!MK-300なんて2万円切りだろw BOSSの次の一手を早く見たいもんだ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1713917740/403
404: ドレミファ名無シド (ワンミングク MM48-FKNP [61.112.208.221]) [] 2025/08/03(日) 02:38:48.05 ID:t2VWRFusM マジで動画で見た感じだとMK300音良さそうだね ボスより全然良いかも。グローバルEQもグラフ出て細かく設定できてイイ感じ でも支那メーカーってデジタルポットとかすぐガタが来て壊れる印象 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1713917740/404
405: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0e36-i7aF [240f:b1:a7c7:1:*]) [] 2025/08/04(月) 08:25:36.95 ID:gbIePAEq0 ポケマスをJCリターンで使ってみると全く鼻くそ。動画ではラインで撮るから一見いい音に聞こえる。中華デジタルの落とし穴 結局GTがいいよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1713917740/405
406: ドレミファ名無シド (ワッチョイ d668-d7oq [203.136.122.47]) [sage] 2025/08/04(月) 09:53:42.00 ID:1th2drW10 昔の携帯型ゲーム機みたいな玩具っぽいデザインのあれか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1713917740/406
407: ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa95-tWZY [106.146.0.23]) [] 2025/08/04(月) 13:22:25.42 ID:koKqwrk+a 棲み分けできててサイコーやん GT-1もIRローダーかませばラインでもビビるほどいいぞ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1713917740/407
408: ドレミファ名無シド (ワンミングク MM7e-+llV [153.251.112.187]) [] 2025/08/04(月) 14:30:44.77 ID:yOiXMbVgM もうマルチのモデリングアンプもIR搭載が標準の時代だろう そろそろ新機軸なエントリーモデル/普及機だよなボスも 音でムーアパクった支那に負けてるようじゃね~ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1713917740/408
409: ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa08-tWZY [106.133.50.162]) [] 2025/08/05(火) 11:54:27.00 ID:9LNIbbm5a たしかにAIRD搭載のGT-1は長らく待望されてたけどGS-10はエントリーモデルの値段じゃないしな ちょっとやりすぎ感 現行GT-1に入れ替え可能なIRだけ積んで25000円なら勝てるんとちゃうか 電源スイッチとセンドリターンつけてくれたらさらによし サイズと電池駆動もそのままで頼む それなら2台買う 単体使用とボード用の2台 ケースのポケットにシールド2本とこれだけ入れてスタジオいけるのは手軽すぎるのよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1713917740/409
410: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 30d9-1Oko [240a:61:2037:7747:*]) [] 2025/08/05(火) 13:22:53.14 ID:n+hq5D3m0 みなさん、教えてください。 BOSSのGT1くらいのサイズ…ペダル3つくらいのマルチエフェクターで、外付けのCTRL2、3に、「特定のパッチに一気に飛べる」様、アサインできるものってありますか? 具体的に言えば… CTRL2に、パッチNo.10に飛ぶ CTRL3に、パッチNo.20に飛ぶ と設定。 これができれば、アップとダウンのペダルで10前後を行ったり来たり、20前後を行ったり来たりが一発の切り替えてでできるので、一曲内の音色の幅を増やせるかと…。 さすがに、フットスイッチが5つくらいあれば、スイッチ毎に設定すればいいだけなのですが…一曲の間に音色が5種類もあれば十分なので。 なお…chat GPTに聞いたら、最初は「GT1でもできますよ〜」と答えやがりました。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1713917740/410
411: ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MMd1-keuE [150.66.121.38]) [] 2025/08/05(火) 14:38:56.84 ID:Sx84FmJCM Chocolate pulsを使えば簡単だな あとはmidiで使えるマルチ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1713917740/411
412: ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MMd1-keuE [150.66.121.38]) [] 2025/08/05(火) 14:39:54.10 ID:Sx84FmJCM Plusね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1713917740/412
413: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 89c5-j87b [240b:253:de0:7900:*]) [sage] 2025/08/05(火) 20:58:34.68 ID:C7h/aTz+0 ギターは安い趣味だよな 2万とか3万とかw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1713917740/413
414: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4028-hIQP [240b:10:20c0:5700:*]) [] 2025/08/05(火) 21:32:25.59 ID:I6utoo1X0 >>413 将棋とか囲碁の方が安いけどね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1713917740/414
415: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2496-j87b [14.13.13.224]) [sage] 2025/08/05(火) 23:06:32.72 ID:datVLqgq0 >>414 下を見るなよw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1713917740/415
416: ドレミファ名無シド (ワッチョイ d9e3-V0ko [2001:f74:8aa0:600:*]) [sage] 2025/08/06(水) 00:18:26.68 ID:XYG8i7Mj0 安く済まそうと思えば安く済むが拘りだしたらキリがないのが趣味でしょ? ギターも音鳴らすだけで本体+(ワイヤレス+)シールド+エフェクター+アンプ そしてそれを鳴らす場所、録音するなら録音機材 数万円から始められるのは確かだけど1から自宅スタジオまで作るなら数千万とか掛かる訳で http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1713917740/416
417: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8973-j87b [240b:253:de0:7900:*]) [sage] 2025/08/06(水) 01:12:52.67 ID:jWuW30tu0 >>416 極端な例を出すなよ 自宅スタジオに数千万とかwww http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1713917740/417
418: ドレミファ名無シド (ワッチョイ dcde-hIQP [240b:10:8621:d900:*]) [] 2025/08/06(水) 03:12:53.17 ID:lVNl8lnT0 >>416 バードウォッチングならヨドバで4000円くらいのオペラグラス買ってくれば始められるよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1713917740/418
419: ドレミファ名無シド (ワッチョイ d9e3-V0ko [2001:f74:8aa0:600:*]) [sage] 2025/08/06(水) 05:47:25.19 ID:XYG8i7Mj0 >>417 そもそも>>413で2万とか3万とかって極端な例が出されたので幅があると言ったまでだが http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1713917740/419
420: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 36d4-1Oko [240a:61:20d4:a7aa:*]) [] 2025/08/06(水) 07:37:55.72 ID:PWq3krDT0 >>412 ありがとうございます。 M-VAVEなんですね! そこ、今話題のMK-300で初めて知りました。 MIDIか…考えてなかったです。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1713917740/420
421: ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa08-tWZY [106.133.37.34]) [] 2025/08/06(水) 09:02:44.51 ID:EeRuaZC9a 安価な入門機がほかに出る予定もなさそうだから GT-1はまだまだディスコンにはならなさそうね ならフラッグシップの次世代だしてくれ コンパクトはもうええて おっさんほいほいが見えすぎて萎えるのよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1713917740/421
422: ドレミファ名無シド (ワッチョイ bbf1-vyPi [2400:2200:453:5a53:*]) [sage] 2025/08/06(水) 10:54:03.46 ID:TQS+SoOa0 >>419 商品の中央値は数万から数十万だろ 数千万は盛りすぎw 会社でバカって言われるだろ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1713917740/422
423: ドレミファ名無シド (ワンミングク MM7e-+llV [153.251.112.187]) [] 2025/08/06(水) 12:30:38.83 ID:xsE7kNS1M コンパクトはもはや上流の嗜み アンディ・ティモンズの真似してストライモンとかハイエンドメーカーで二段ボード組んだら3~40万くらい軽く吹っ飛ぶ ビンテージのTS-10なんかもう10万とかするし ギグリグのスイッチャーだけで14万だし それプラス、プラットフォームになり得るクリーンがきれいなハイエンドアンプがマストだからな 貧乏人は大人しくマルチ買おう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1713917740/423
424: ドレミファ名無シド (ワッチョイ f71f-V0ko [240b:c020:674:1ba3:*]) [sage] 2025/08/06(水) 12:38:03.92 ID:7r5vNnhW0 >>422 エフェクター1個2万程度で済む趣味じゃないから幅があると言ってんじゃん 「如雨露は数百円で買えるから園芸は安い」とか「パーツは1個10万だから車は安い」とか聞いてその通りって言うの? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1713917740/424
425: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5e22-muAE [240f:c4:56c3:1:*]) [sage] 2025/08/06(水) 12:40:23.55 ID:swjVp7Fr0 いくら大掛かりにしようが、GT-1をPAに繋いだ音と大差なかったりするんだろうな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1713917740/425
426: ドレミファ名無シド (ワントンキン MMb8-+llV [153.154.63.121]) [] 2025/08/06(水) 13:13:09.73 ID:fAWdSMtyM 3万円あったらZOOM G6だな ZOOMってほんとボスの価格帯の合間合間を上手く狙ってくる IR搭載で音良いしタッチパネルだし高級感もある http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1713917740/426
427: ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa08-tWZY [106.133.37.34]) [] 2025/08/06(水) 17:42:24.81 ID:EeRuaZC9a ぶっちゃけ本人の納得の問題でしかないから金かけられる範囲で納得いくもの使えばなんでもいいってなるんだが 安くあげたい、しかもバンドや録音のときに効果的なギターの音にしたいってんなら いくらでも安くできるぞ それが納得いくかどうかはまた別問題だわ 健太に100万かけたってベリンガーのやつだってどっちでもいい 俺はGT✕ベストなIRでライブでもリハでも自宅でもアンプ使わない方針でいけるとこまでいく それが俺の納得 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1713917740/427
428: ドレミファ名無シド (ワッチョイ e25d-keuE [221.117.198.158]) [] 2025/08/06(水) 19:35:32.72 ID:wNOW3rGd0 バカは死ねよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1713917740/428
429: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 556c-0kLB [58.190.155.129]) [sage] 2025/08/06(水) 20:53:52.76 ID:4T9PO6mG0 演歌のおっちゃんみたいなやつ見つけwww http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1713917740/429
430: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 89c3-j87b [240b:253:de0:7900:*]) [sage] 2025/08/06(水) 22:17:07.29 ID:jWuW30tu0 残クレで800万のアルファード買う低収入の兄ちゃんは高級な趣味だよな。しかも実際にアルファード売れてるし、残クレでw それに比べてギター趣味の安いこと http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1713917740/430
431: ドレミファ名無シド (ワッチョイ fa05-HrIv [2001:ce8:141:342a:*]) [sage] 2025/08/06(水) 22:30:56.61 ID:OnsIYZ370 >>430 いやいやたかがギターでも上を見ればキリがない趣味だよ。例えばPRSのプライベートストックは1本数百万円するし コレクターマニアならビンテージ物とか高額ギター数十本は持ってる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1713917740/431
432: ドレミファ名無シド (ワッチョイ a733-5/DZ [220.221.27.177]) [] 2025/08/14(木) 20:14:53.85 ID:sIdqIRIX0 ここの板もう終わって、情報なんてないのね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1713917740/432
433: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 425d-FRNg [221.117.198.158]) [] 2025/08/14(木) 21:51:41.77 ID:bJ6x3Y0b0 新製品が出るまでお休みだな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1713917740/433
434: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 16df-GjHL [240f:c4:56c3:1:*]) [sage] 2025/08/14(木) 21:57:53.71 ID:vHvHlkLx0 ここまで景気悪いと新しい機材どころじゃない人ばかりじゃね? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1713917740/434
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.798s*