【歪み】ハイゲインディストーション【ペダル】 3 (506レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
51: 2024/04/06(土)15:56:48.70 ID:HTzbOcKF(1/2) AAS
フェンダーフルムーンディストーション
動画リンク[YouTube]
52(1): 2024/04/06(土)17:13:44.70 ID:HTzbOcKF(2/2) AAS
IR-X
動画リンク[YouTube]
58: 2024/04/07(日)01:07:36.70 ID:piSYkFIy(1) AAS
フルボアメタル
動画リンク[YouTube]
68: 2024/04/14(日)14:31:13.70 ID:PTNh77dP(1) AAS
ハゲゲイインディスコミュニケーション
259: 2024/09/17(火)16:28:31.70 ID:YwyonoXB(1) AAS
コンプって音量が揃うのは単なるイチ側面で、
エンベロープを変化させるみたいな側面の方が余程重大だし、そういうのは人力ではどうにもならないわけだけど
そういうを分かってない、「音量を揃えるやつ」ぐらいのフワッとした認識しかない人ほど軽々しく「コンプは甘え」とか言うんだろう
298: 2024/10/18(金)09:49:17.70 ID:NqWxEAaK(1/3) AAS
>>296
そうなんだ!
マーシャル系やFriedman、dieselは試したことあって前段にペダル置いても大丈夫なんだけど
その3機種は試したことなかったな
303: 2024/10/20(日)04:13:34.70 ID:1GbznehT(1) AAS
そうそう、ベロシティってプリアンプって感じ
音をシステム的に作り込むならあり
321: 2024/11/05(火)18:43:34.70 ID:T9k+TYyL(1) AAS
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
389: 06/20(金)17:43:54.70 ID:aTdM7R0b(5/5) AAS
何でゲルマがいいかは実際に試してみて貰うしかないなー
確かに温度による安定性の問題とか色々あるからこそ電気部品としてはもう絶滅危惧種なんだけどこの辺はなんで未だにギターアンプに真空管が使われるのか?ってのと話は同じで音がいい、反応が抜群に良いみたいなありきたりな話になってしまう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s