Warwick Stage15 (353レス)
Warwick Stage15 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1710563224/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa73-lhhw) [] 2024/03/16(土) 13:27:04.34 ID:T6HIruAza warwick公式 https://www.warwick.de/en/Home.html シリアルナンバー検索 https://www.warwick.de/en/Warwick--Support--Serial-Number.html#current_site_id W music 公式オンラインストア https://shop.warwick.de/en/ 【前スレ】 Warwick Stage14 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1685092401/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1710563224/1
273: ドレミファ名無シド (ブーイモ MM8f-GGs2) [sage] 2025/04/27(日) 14:22:37.03 ID:5msUlfQoM カスタムショップとマスタービルドは分かるけどプロシリーズとかチームビルトとか色々あるけど何なの? 見分けがわからない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1710563224/273
274: ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa1b-WPoB) [sage] 2025/04/27(日) 21:15:53.10 ID:57Ol7CSva >>273 Pro Seriesは昔あった韓国製だった>>20 今はTeambuilt Pro Seriesでサンディングや下加工をドイツ国内の業者に委託したやつ 最終組み立て・セッティング・検品をWarwick本社でやってる 要するに大量生産向けのドイツ製の中で安価な下位モデル フェンダーで例えるとフェンダージャパン 最近だとフレットもベルブラスじゃなくてニッケルフレットにしてるくらいコスト落としてる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1710563224/274
275: ドレミファ名無シド (ブーイモ MM8f-GGs2) [sage] 2025/04/28(月) 12:41:47.75 ID:KZ8vmTQxM >>274 >>5を読んでなんとなく理解したわ。 元はハンドメイド工房だからカスタムショップが本来のワーウィックで後から大量生産ラインとして作られたのがチームビルトプロシリーズってことか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1710563224/275
276: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fd9-GGs2) [sage] 2025/04/28(月) 12:43:55.17 ID:Gj6pPt190 安価な下位モデルでも30万以上はするだろ... http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1710563224/276
277: ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa1b-WPoB) [sage] 2025/04/29(火) 01:18:34.83 ID:qAdTpIlua >>275 そういうこと 色んな人の手に取りやすいようにコスト落としたのがTeambuilt Pro Series まぁそのドイツ製の一番下でも30万は一般的には高いけどWarwick基準では安いのさ 本来は希少で高価な材を使った100万から2500万円の楽器作ってるハンドメイドブランドだからね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1710563224/277
278: ドレミファ名無シド (ブーイモ MMab-GGs2) [] 2025/05/01(木) 11:13:30.15 ID:cDUbzX7MM 結局どれ買えばいいか悩む 高い金を出してワーウィック買うなら本場のワーウィック仕様が欲しい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1710563224/278
279: ドレミファ名無シド (ブーイモ MMab-GGs2) [] 2025/05/01(木) 11:14:50.41 ID:cDUbzX7MM GWは楽器屋めぐりでもするかな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1710563224/279
280: ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa1b-WPoB) [sage] 2025/05/01(木) 23:36:27.96 ID:BcLVsZkka >>278 何買うのか知らんけどウェンジネックならほぼ間違いなく伝統的な仕様かと ブラスナット、ベルブラスフレット、ブラスブリッジなら確実にマスタービルト 大手の楽器屋の店員なら知ってるだろうから気に入ったのあったら聞けばいい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1710563224/280
281: ドレミファ名無シド (ワントンキン MM7f-dUrP) [sage] 2025/05/01(木) 23:59:07.31 ID:kUbvb0xYM 昔のfortressはウェンジネック、ブラスナット、ベルブラスフレット、ブリッジは知らん、で14万以下だったのは良かったのだろうな。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1710563224/281
282: ドレミファ名無シド (ブーイモ MMbf-GGs2) [sage] 2025/05/03(土) 18:24:03.10 ID:tEiPGoHvM 渋谷とアキバと御茶ノ水行って見てきた 試奏した感じだと扱いやすさはストリーマーだったがサムベースの音はヤバくて悩む 店の人に聞いたけど本場の物を探すなら現行仕様だとマスタービルド、前の仕様だとシリアルナンバーだけの物を見るといいってヘッド裏の見分け方を色々教えてもらったw あと6.7kgの6弦サムベース持たせてもらったけどクソ重かったわ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1710563224/282
283: ドレミファ名無シド (ワッチョイ dff0-dvTV) [] 2025/05/04(日) 07:23:13.74 ID:u+nulC9P0 ドリカムのベースも重い竿のせいで身体壊してたからな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1710563224/283
284: ドレミファ名無シド (ブーイモ MM32-7ORQ) [] 2025/05/05(月) 02:59:22.62 ID:JgaO0tEsM 不良品を騙して高額転売してる奴がいるってオクスレで注意喚起されてたから転載 ハードオフ8万円で売ってたボディ割れてネック鬼反りの破損ジャンク品 騙して売ってるリペアマン自称してるクズだから注意な https://jp.mercari.com/item/m56059148545 Warwick STREAMER STAGE1 4st u・Honami https://jp.mercari.com/user/profile/842374815 自称ギタークラフト専門学校卒業、ハイエンドベースフロア担当元ギターショップ店員 やってることは転売詐欺 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1710563224/284
285: ドレミファ名無シド (アウアウウー Sac3-4G8a) [sage] 2025/05/05(月) 12:05:04.20 ID:IpuAoEuTa >>281 90年代Warwickは古さによる注意点はいくつかあるけど安いなら狙い目だね ブラスブリッジは1989年から91年くらいの超短期間しか存在しなかったので滅多に見ないですね 現行のマスタービルドがブラスを採用してるけど全部がそうじゃないっぽい >>282 楽器の形もサウンドも扱いやすさはとても大事だからよく考えたほうがいい 言われてみれば元々ヘッド裏はシリアルNoのみだったんだよねぇ ヘッド裏にTeambuiltとかPro Serieって刻印があるから特別で良い物とか思ってる奴多そうです http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1710563224/285
286: ドレミファ名無シド (アウアウウー Sac3-4G8a) [] 2025/05/05(月) 12:13:29.10 ID:IpuAoEuTa >>284 恐らく同じのを2ヶ月くらい前にハードオフのネットモールか何かで見ましたね ネックは弓のように曲がってボディのコントロール部分がパックリ割れてジャンクで売ってたやつです すぐ誰か購入したっぽいけど返品されてたので説明にない不良が他にもありそう メルカリの説明でも反りが大きいので自称クラフトマンには修正できなかったんでしょう まぁ画像の撮り方からして人から騙して金取って詐欺る気なんでしょうけど http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1710563224/286
287: ドレミファ名無シド (ワントンキン MM42-aOPU) [] 2025/05/05(月) 13:17:00.94 ID:8OTFZ77qM >>285 ああ、すまぬ。 14万というのは当時の(大体の定価です。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1710563224/287
288: ドレミファ名無シド (アウアウウー Sac5-ZSv7) [] 2025/06/07(土) 12:54:40.41 ID:FWJPCZLVa 5月30日〜31日にニューヨークのタイムズスクエアのハードロックカフェでジュリアンズ・オークションズが開催されました。 その中で最も注されたのはニルヴァーナのベーシスト 、クリス・ノヴォセリックが使用した 「1989年製のワーウィック・ドルフィン・プロ」でした。 スタジオで撮影された写真と楽器の木目が一致しており、カート・コバーンも使用していました。 https://i.imgur.com/YQb0dyj.jpeg このベースの開始価格は2万5000ドル(およそ360万円)で、 10万ドルから20万ドル(1450万〜2900万)の値がつくと予想されていました。 オークションが始まると最高入札額は9万ドル(1300万円)で、 出品者が設定した最低落札価格に届かなかったため売買が成立しませんでした。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1710563224/288
289: ドレミファ名無シド (ワッチョイ a1f0-udsj) [] 2025/06/07(土) 13:43:00.35 ID:ttp5nB/J0 >>248 SS2の5弦らしい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1710563224/289
290: ドレミファ名無シド (ワッチョイ a923-Nbmp) [sage] 2025/06/13(金) 17:12:30.53 ID:6HasG4uN0 これボディー小っちゃいくせに非常に重いな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1710563224/290
291: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 65f0-lDEJ) [sage] 2025/06/28(土) 12:57:05.35 ID:80NVbd4w0 重いからああいうミッドの詰まった音がする。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1710563224/291
292: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4e23-aEED) [sage] 2025/06/30(月) 08:24:30.67 ID:6xOXob2H0 Bzの女ベースってラブバイツにいたベース? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1710563224/292
293: ドレミファ名無シド (アウアウウー Sabb-/xla) [sage] 2025/06/30(月) 12:20:14.06 ID:A0+TG34Ga >>291 単純な重さより比重だね 本質的には比重(木材の密度)が音に影響してると思う http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1710563224/293
294: ドレミファ名無シド (ブーイモ MM02-d2+B) [sage] 2025/07/02(水) 02:32:15.65 ID:nh9x2M/fM https://megalodon.jp/ref/2025-0702-0219-08/https://netmall.hardoff.co.jp:443/product/5273811/ https://web.archive.org/web/20250701172044/https://netmall.hardoff.co.jp/product/5273811/ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1710563224/294
295: ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa9b-L4eA) [sage] 2025/07/06(日) 12:30:52.06 ID:hrtqnRyYa >>294 酷いなこれ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1710563224/295
296: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9623-0oU0) [sage] 2025/07/18(金) 09:54:56.33 ID:RTLKASAz0 これパッシブにしとけば刺しっぱなしでも電池消費ないんかな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1710563224/296
297: ドレミファ名無シド (JP 0H34-NZlk) [sage] 2025/07/19(土) 11:13:09.69 ID:3BHj3w90H パッシブ/アクティブで電池がON/OFFになるんじゃなくて シールドが挿さっていれば関係なく電池は消費されるよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1710563224/297
298: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3a4b-tFHv) [sage] 2025/07/19(土) 23:58:35.85 ID:V3xCdCo30 そうなのか!?消費されないと思ってた… http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1710563224/298
299: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0723-7F+n) [sage] 2025/07/22(火) 13:04:01.55 ID:wiyLyV220 パッシブとアクティブ切り替えたら若干出力変わるよな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1710563224/299
300: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7bb8-uQHI) [sage] 2025/08/09(土) 20:33:26.65 ID:9Vm0x9B60 今さらだけど$$のリアハムにしてリアだけ鳴らしたらプレべのトだわ プレべもういらんわ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1710563224/300
301: ドレミファ名無シド (JP 0Hb6-ZFoG) [sage] 2025/08/11(月) 00:11:36.81 ID:uBqnIzVWH ジャズベ、プレベ、スティングレイの音はほぼ再現できるんじゃない? 自分も買った時に同じようなこと思ったよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1710563224/301
302: ドレミファ名無シド (ブーイモ MMba-1Sq8) [sage] 2025/08/11(月) 23:56:43.84 ID:rhYAe5jgM そういえば当時ジャックブルースがワーウィックを使ったのはミッドの強いヴィンテージフェンダーみたいな音がするからだと言ってたな それとマッドヴェインのライアンはワーウィックは色んなベースの音が出せるけどエイリアンみたいな音も出せるから楽器1本で済むと言ってた http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1710563224/302
303: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 93b8-vKG+) [sage] 2025/08/12(火) 10:05:53.91 ID:WphaOtAt0 欠点は糞重いことしかも見た目は軽そうに見えるから客にはその苦労はわからない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1710563224/303
304: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 63f0-ZdFq) [sage] 2025/08/12(火) 10:23:44.47 ID:YABbdJnF0 ドリカムのベースは重いせいで体壊したらしいな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1710563224/304
305: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9b6e-1Sq8) [sage] 2025/08/12(火) 12:06:34.38 ID:YnRHJ+Ym0 楽器弾いてる経験があるなら楽器の重さなんてピンキリって当たり前なんだがな まさかユーチューブばかり見ててワーウィック=全部重いと思ってるのか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1710563224/305
306: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 93b8-vKG+) [sage] 2025/08/12(火) 12:11:07.97 ID:WphaOtAt0 軽いワーイックなんてロックベースぐらいじゃないか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1710563224/306
307: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1a68-Iul4) [sage] 2025/08/12(火) 12:29:03.75 ID:BHhdNLaQ0 サムは重さもあるがストラップピンの位置からヘッド落ちしやすいボディバランスなのも疲れる一因 ストラップ素材変更で多少改善もしたけどストリーマーシェイプの方がやはり楽 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1710563224/307
308: ドレミファ名無シド (JP 0Hb6-ZFoG) [sage] 2025/08/12(火) 12:41:50.18 ID:hiyqPhgYH ドリカムの肥後さんはベースが重いから体を壊したんじゃなくて 休まずにツアーとリハやって長時間使用したから体を壊したんです 誰だって体ぶっ壊します 使用してるベースは本人が重いほうが良い音がするって理由でオーダーしたやつです 重いのは好みであって欠点かどうかは個人の問題ですね ロックベースだから軽いとか全体に当てはめた短絡的な考えはしないです http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1710563224/308
309: ドレミファ名無シド (オッペケ Srbb-hWrS) [] 2025/08/12(火) 14:15:28.55 ID:WNuonvN+r 先日TVで見たらベース持ったままぴょんぴょん跳ねてたわ。ショービジネスって大変だよね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1710563224/309
310: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1ae7-ZDX3) [sage] 2025/08/12(火) 16:17:05.44 ID:htxFTN4a0 Warwick音も見た目も好きだけどもう身体壊した俺には無理だ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1710563224/310
311: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 93b8-vKG+) [sage] 2025/08/12(火) 17:25:09.31 ID:WphaOtAt0 >>310 頭の上にワーウィッグ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1710563224/311
312: ドレミファ名無シド (オッペケ Srbb-hWrS) [] 2025/08/12(火) 17:57:16.07 ID:WNuonvN+r ジョーダートみたいにスタンド使えば http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1710563224/312
313: ひさし👴 (ブーイモ MMba-1Sq8) [sage] 2025/08/12(火) 20:24:35.75 ID:3DkNdFBbM 話し相手がいなくて病院の待合室に集まる年寄りかな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1710563224/313
314: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 93b8-vKG+) [sage] 2025/08/13(水) 10:06:56.62 ID:EOuEAh+w0 バーカウンターのような椅子に座った方がスマートだな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1710563224/314
315: ドレミファ名無シド (ワッチョイ e323-SjEv) [sage] 2025/09/12(金) 12:56:39.75 ID:QfVhTMW10 上位モデルは18Vリチウムだけど電池1個モデルも昇圧で18V仕様なのかな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1710563224/315
316: ドレミファ名無シド (JP 0Hb6-S8ml) [sage] 2025/09/12(金) 16:45:09.86 ID:Gv2E8+E6H >>315 どれのこと? 2016年から本社製造の一部のベースはUSB充電式リチウムポリマーで3.7Vだけどそれとは違う? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1710563224/316
317: ドレミファ名無シド (ワッチョイ e323-SjEv) [sage] 2025/09/13(土) 10:01:43.09 ID:9XJ/VrKV0 充電仕様って18Vじゃなかった? ただ内部電圧が18Vってだけ? 3.7リチウムで動いてるなら9V電池が6Vまで落ちてもノイズなく鳴ってるのは理解できるけど http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1710563224/317
318: ドレミファ名無シド (ワッチョイ e323-SjEv) [sage] 2025/09/13(土) 10:04:16.04 ID:9XJ/VrKV0 通常のアクティブは8V切るとノイズが酷いか歪みまくって使い物にならんです でもWarwickはいつまでも鳴ってるので不思議と思って http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1710563224/318
319: ドレミファ名無シド (JP 0Hb6-S8ml) [sage] 2025/09/13(土) 11:09:57.40 ID:U42L6O9MH 18Vかどうかは自分のベースのキャビティ開けて見ればわかるよ リチウムと9V電池どちらでも動かせるように作られてるから18V仕様なら電池二個入るようになってる リチウムとプリアンプの間には昇圧型DC-DCコンバータとUSB充電回路があって これが3.7Vリチウムを9V以上に昇圧してプリアンプを動かしてる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1710563224/319
320: ドレミファ名無シド (ワッチョイ e323-SjEv) [sage] 2025/09/13(土) 12:24:19.55 ID:9XJ/VrKV0 >>319 https://i.imgur.com/f5CtazD.jpeg ジャーマンプロシリーズだけどDCコンバーターなさそうな・・・ 1822と書かれたこれが怪しいけど http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1710563224/320
321: ドレミファ名無シド (ワッチョイ e323-SjEv) [sage] 2025/09/13(土) 12:26:14.04 ID:9XJ/VrKV0 っていうかプリアンプすら見当たらないんだけど・・・(´・ω・`) アクティブなのか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1710563224/321
322: ドレミファ名無シド (JP 0Hb6-S8ml) [sage] 2025/09/13(土) 13:49:15.13 ID:Kl04vPoyH おいなんか会話噛み合わないなと思ってたけど 上位モデルで充電って言うからオレはこっちの話かと思ってたよ https://i.imgur.com/PR4wSyY.jpeg https://i.imgur.com/r2EV3vb.jpeg http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1710563224/322
323: ドレミファ名無シド (JP 0Hb6-S8ml) [sage] 2025/09/13(土) 13:52:23.63 ID:Kl04vPoyH >>320 それは普通の9V電池で駆動するプリアンプだよ 緑色の基板がプリアンプで、音を加工したり電気の流れを制御している 18V設計のプリアンプだとこうなるけど最近のモデルじゃほとんど見ないね https://i.imgur.com/nUDL3tq.jpeg https://i.imgur.com/0OGdNVS.jpeg http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1710563224/323
324: ドレミファ名無シド (ブーイモ MM83-2pJB) [sage] 2025/09/16(火) 00:22:34.92 ID:QgxMcuJ0M >>315 上位モデルは18Vリチウムだけど →違う 充電仕様って18Vじゃなかった? →違う ジャーマンプロシリーズだけど →ジャーマンプロ(チームビルド)は上位とは呼ばない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1710563224/324
325: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4f33-XVQY) [sage] 2025/09/16(火) 01:11:17.32 ID:1a3LWmvp0 足元で音作るのが主流になってるのに相変わらず内臓プリアンプ搭載がスタンダードなのはなんでだろう それどころか18Vとか充電池とかむしろ強化してるし、正直いらんのだが http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1710563224/325
326: ドレミファ名無シド (スプープ Sd5f-XVQY) [sage] 2025/09/16(火) 01:29:56.59 ID:jdgrPEOCd ベースから出るとこからローインピにしたいってのもあるんじゃない? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1710563224/326
327: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8f23-NfV8) [sage] 2025/09/16(火) 08:40:25.97 ID:uFJFW+jG0 ワイヤレス使えば解決プリアンプよりワイヤレスを搭載してほしい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1710563224/327
328: ドレミファ名無シド (ブーイモ MM5f-2pJB) [] 2025/09/16(火) 20:34:57.33 ID:ewpyhN6+M >>325 足元で音作るのが主流になってる →主流じゃなくて単なる好みです 内蔵プリアンプ搭載がスタンダード →違う。そもそもピックアップ自体がアクティブのモデルもある 18Vとか充電池とかむしろ強化してる →一部のモデルが充電池式になるのは“強化”ではなく仕様変更です 18V駆動自体は80年代から普通に存在します 正直いらんのだが →楽器持ってなくて弾けない人が知ったかで文句言っても劣等感丸出しでダサいだけですよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1710563224/328
329: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3f89-0oRP) [sage] 2025/09/16(火) 21:38:05.97 ID:ilKJOtzY0 20年のコールドスリープから目覚めたベーシストでもいるのか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1710563224/329
330: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3f55-XVQY) [] 2025/09/16(火) 22:35:29.40 ID:YFbguzA30 足元で音作るのが主流だから内蔵プリアンプいらないはアホすぎるね たぶん楽器のことからプリアンプも18Vも何なのかわかってないのにかっこつけて思い込みで喋る奴でしょ まぁそんな奴が足元に買い集めた機材を置いてる姿は想像しただけで笑えるけど >>303辺りからこじらせた痛い奴が知ったかで喋ってるなって思ってたけど本物は酷いもんだ これ系の劣等感が強い奴は何しても治らないナルシストだから生暖かい目で見守ってやれ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1710563224/330
331: ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa53-RFgS) [sage] 2025/09/16(火) 23:47:32.19 ID:TEoIBx5ya いまの時代はラックだよな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1710563224/331
332: ドレミファ名無シド (ブーイモ MM5f-2pJB) [sage] 2025/09/17(水) 00:24:46.55 ID:y0/WXAP1M 流行りは〜 今の時代は〜 服を自分で選んで買えない人もよく同じセリフ言ってましたね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1710563224/332
333: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4f33-XVQY) [sage] 2025/09/17(水) 03:32:10.25 ID:2fm495Ih0 >>328 やっぱこういう原理主義者がギャーギャー文句言うんだな だからメーカーも変えられないわけだ ビンテージ商法やめられないギター界隈と同じやな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1710563224/333
334: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3f85-xxKh) [sage] 2025/09/17(水) 07:54:37.66 ID:XYhHB8TI0 たまの書き込みでよくそこまで喧嘩できるな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1710563224/334
335: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8f23-NfV8) [sage] 2025/09/17(水) 08:04:45.94 ID:a23eCoZz0 今の時代はAI打ち込みだよな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1710563224/335
336: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4feb-2pJB) [] 2025/09/17(水) 09:28:24.95 ID:MhoCYWJw0 深夜3時に荒らしの負け犬レスしてる時点でお察しの奴だね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1710563224/336
337: ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffe3-XVQY) [sage] 2025/09/17(水) 10:07:10.77 ID:h15R2qm90 お年寄りだから早起きなんだろ ベースのスレで突然ビンテージ商法やめられないギター界隈とか言い出すくらい痴呆が悪化してる さすが九州 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1710563224/337
338: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4f33-XVQY) [sage] 2025/09/17(水) 11:33:17.78 ID:2fm495Ih0 なんでお前らそんな必死なん?精神疾患? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1710563224/338
339: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7faf-2pJB) [] 2025/09/17(水) 13:13:37.18 ID:EZ+t7EZW0 他人にも効くと思い込んで自分が言われたら一番傷付く酷い言葉を選んで自爆するのやめてね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1710563224/339
340: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4f33-XVQY) [sage] 2025/09/17(水) 14:01:43.16 ID:2fm495Ih0 >>339 図星なんだな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1710563224/340
341: ドレミファ名無シド (ブーイモ MM5f-2pJB) [] 2025/09/17(水) 15:21:26.60 ID:jhNnnDwPM >>336 草 もう知ったかとレッテル貼りの老害レスだけやし 本人自尊心ズタボロで悔しすぎて引くに引けないんやろ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1710563224/341
342: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4f33-XVQY) [sage] 2025/09/17(水) 15:36:04.79 ID:2fm495Ih0 人格攻撃しか出来ない低脳に言われてもなあ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1710563224/342
343: ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa53-RFgS) [sage] 2025/09/17(水) 16:23:01.89 ID:1KGH9meea なんや? なんや なんや! なんや? なんやなんやー! なんや!なんや! …なんやったろか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1710563224/343
344: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8f88-0HIr) [] 2025/09/17(水) 18:09:32.13 ID:qoipZATX0 330が1ヶ月以上前のレスに粘着してから流れがおかしくなったな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1710563224/344
345: ドレミファ名無シド (JP 0H4f-XVQY) [] 2025/09/17(水) 18:43:36.17 ID:RdHddJlOH >>341 >>330の言う通りわかりやすい奴だったな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1710563224/345
346: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3f9a-0oRP) [sage] 2025/09/17(水) 18:47:58.48 ID:aI+DFWfU0 にわか知識披露して墓穴掘って勝手にはまったアホが騒いでるだけだから平常運転 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1710563224/346
347: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4f33-XVQY) [sage] 2025/09/18(木) 05:03:43.36 ID:VpmuYoUL0 ワーウィックみたいなメーカーでも老害オタクみたいな奴がいるんやな しかも相当性格が歪んでいる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1710563224/347
348: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f01-XVQY) [] 2025/09/18(木) 10:23:39.68 ID:WkZtPOcQ0 早朝5時から老害オタクのブーメラン芸お疲れさまです http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1710563224/348
349: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4f33-XVQY) [sage] 2025/09/18(木) 11:17:06.46 ID:VpmuYoUL0 >>348 無意味な罵倒しか出来ない奴ってただの荒らしなんよなあ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1710563224/349
350: ドレミファ名無シド (ワッチョイ cf4a-RFgS) [sage] 2025/09/18(木) 11:26:16.25 ID:199cF8if0 人の否定は頭使わずに簡単に脳汁出せるから止められないんだろうな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1710563224/350
351: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8f9d-XVQY) [] 2025/09/18(木) 11:45:59.59 ID:RxaZiVlA0 あっ、自己紹介はもう結構ですよ ブーメランはきれいに刺さってますね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1710563224/351
352: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4f33-XVQY) [sage] 2025/09/18(木) 12:05:10.57 ID:VpmuYoUL0 >>351 そういうの結構なんで http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1710563224/352
353: ドレミファ名無シド (JP 0H4f-XVQY) [] 2025/09/18(木) 12:25:11.81 ID:mGgVcS3JH それみんな思ってるから>>347に教えてやったほうがいいよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1710563224/353
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s