【常に】My EDC (Everyday Carry) 26個目【W無】 (645レス)
上下前次1-新
1: 2023/11/29(水)18:14 ID:ZzTX9xt5(1/3) AAS
日常生活で持ち歩くモノ。
財布・時計・ポケットライト・キーチェーン等について語り合おう!
参考サイト
キーチェーン: 外部リンク[php]:edcforums.com
ライト: 外部リンク:www.illuminum-led.com
自慢の品のうpはコチラ
外部リンク:6830.teacup.com
省9
565(1): 08/07(木)20:17 ID:2BBrIJma(2/2) AAS
>>509
まだ見てるかな?
自分も初代Wave持ってます。分解するなら、六芒星のヘックスローブではなく、五芒星のペンタローブドライバーのT10(TS10・いじり止めの穴付き)が2本必要。5年くらい前は簡単に手に入らなかったんでAliExpressでビットを買ったけど、いまならアマゾンとかでも買えますよ。
566(1): 08/08(金)07:49 ID:E9vSHcPb(1) AAS
>>565
見てる見てるありがとう
探してみるよ
とりあえずカロリーメイトゼリーと何かシリアルバーでも入れておこうかな?
サイズと相談だ
567: 08/08(金)08:21 ID:IDD/D16r(1) AAS
>>566
コメした後、自分のWaveを半分バラして掃除したけど、順番通りにパーツ並べて写真撮ったんで、良かったらどうぞ。
スレチなんで、不明点はレザーマンスレで→【革男】LEATHERMAN 31【レザーマン】
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
568(2): 08/09(土)22:30 ID:P2bjbyno(1) AAS
ありがとう、参考にするね
仕事で大きめのカッターとか使って厚手のものを切ると、刃が斜めになるせいで
スタイロフォームとか真っ直ぐな断面にするの難しいんだよね…
ナイフの携帯はリスク考えたらやろうとは思わないけど、小さくてもしっかりした刃物はユーティリティが高い…
569: 08/09(土)23:52 ID:KT/Q2Mt8(1) AAS
トレイルバターはナッツ類を油とひたすらミキサーしたみたいな感じでドロっとしてるけど半分固体みたいな感じ
ピーナッツバターを数倍濃くしてナッツの食感を若干残した感じと言えばいいのか好みは分かれるとは思う
油の塊だから少なくも食べたあと水分欲しくなる
570: 08/10(日)00:00 ID:53UHQNHw(1) AAS
ガチ登山やガチ遭難にそなえるならカロリー重視だろうけど
EDCレベルなら気分を落ち着かせる効果なんかも考慮して
好きなおやつとかでいいのかも
571(1): 08/10(日)01:12 ID:9kBX1C/p(1/2) AAS
>>568
ガイド付きのオルファがあったよなあ
と思ったんだけど、もう売ってないのかアレ
外部リンク[html]:www.olfa.co.jp
572(2): 08/10(日)09:25 ID:+Ab2dzaT(1/3) AAS
>>568
↓こんなのは?ネットで1500円くらい
丸鋸定規用 ボードカッター(黄・緑・赤)
外部リンク[html]:www.mkk-tools.com
573(1): 08/10(日)13:53 ID:WEJtU9GJ(1) AAS
スーパーに置いてあるソルティライチのパウチを見て、
歩いて帰れる距離のEDCならこういうのに羊羹でいい気もしてきた…
電車で行くような、歩いて帰るのが大変な距離ならヒップバッグなり持って行くから一晩凌ぐくらいに量増やせばいいしね
>>571-572
カッターですら持ち歩くことにリスクが…(´・ω・`)
574(2): 08/10(日)15:22 ID:9kBX1C/p(2/2) AAS
>>573
いや、EDC用じゃなくて
スタイロフォームのカット用に良さそうと思ったんだ
多分>>572さんも同じ意図だと思う
誤解させたならスマン
思考がサバイバル寄りのオイラは
傷口を洗い流すのに使う可能性を考えると、EDC用の水分はただの水が良いなあ
省2
575(1): 08/10(日)15:40 ID:UNxfkRW4(1) AAS
傷口洗うならキャップに小さな穴開けた奴EDCおすすめ
洗浄用のシリンジは大げさだしかさばるけどこれだと市販の水買って付け替えるだけでいいから
576: 08/10(日)16:00 ID:IdCYU8wi(1) AAS
サバイバル食はPFCバランスの内タンパク質を除けば良いから究極砂糖とサラダ油って事になる
つまりレーションが最強
もしくはTHE救難食糧ER
577: 08/10(日)16:34 ID:+Ab2dzaT(2/3) AAS
>>574
そそ。仕事でって書いてあったから。
578: 08/10(日)17:11 ID:+Ab2dzaT(3/3) AAS
>>574
>>575
ペットボトルの水を使うなら、3-5mmくらいの穴を開けたペットボトルのキャップを入れといても良いんじゃない?
579: 08/11(月)19:16 ID:THOgyJXw(1) AAS
そこはガッチリとした安全ピンでいい
580: 08/11(月)20:23 ID:5jTLW7IO(1) AAS
軽くて大容量の魔法瓶水筒とかないかなあ
スノーピークのオーロラボトルを愛用してるけど、軽くて大容量で口が広いかわりに温度がモロに伝わる
581(1): 08/13(水)15:21 ID:EKI13bWg(1) AAS
FLSK(フラスク)がオススメ
高いけど…
582(1): 08/17(日)18:59 ID:JtwH0UpX(1) AAS
シートベルトカッターとガラスブレーカーが一緒になったのポーチに入れて持ち歩いてるんだけど警察的にはどうなんだろうか
583(1): 08/17(日)21:21 ID:b00LoeAJ(1) AAS
>>582
サミット警備中の抜き打ち持ち物検査だけど
懐中電灯とキーホルダー形のカッター付きウインドブレーカーは何も言われなかった
584: 08/18(月)07:55 ID:9Fcp83rr(1) AAS
>>581
おお、いいね。1000mlのやつ欲しくなった
でもこれ洗うの大変そうだな…
585: 08/19(火)05:53 ID:MbQBM6Lh(1) AAS
>>583
キーホルダー型っていうところがポイントになってそう
586(1): 09/12(金)19:42 ID:qrE5I27K(1) AAS
なるべく小さくたためる肩掛け可のエコバッグでオススメありますか?
今はナンガの使ってます
587: 09/13(土)00:55 ID:oxkNv763(1) AAS
SeaToSummitいいよ
588: 09/13(土)17:55 ID:NX9NJSYh(1) AAS
IMCOを買ってみた
ピーナッツライターの方がEDC向きかもしれないけど、これも悪くないな
登山にはこれ使ってバックアップにBICにしようかな
589: 09/14(日)04:24 ID:DdHsQ2BL(1) AAS
ライター突っ込んでおく方が便利なんだろうけど
蚊取り線香やハクキンカイロのシーズンのたびに燃料切れとかでイラっとするし処分も面倒で
マッチ箱入れてるわ
590(1): 09/14(日)06:08 ID:E/9uGq5A(1) AAS
>>586
ハイタイドINBENTO
小さくて軽くて、縫い付けの巾着袋に押し込んで丸めて仕舞うタイプだから雑に扱っても大丈夫
もう3.4年使ってるけどまだ充分に使えそう
サイズもいくつかあって肩掛けできるMサイズは畳むとくりまんじゅうくらい
591(1): 09/14(日)10:19 ID:6K94x0fw(1) AAS
EDC見たりできる#って何がある?
592: 09/14(日)10:38 ID:294z4uIJ(1) AAS
what's in my bagとかいいんだろうけどXだと女子投稿が多い
Pinterestだと程よくEDCが出てくる
593: 09/14(日)12:52 ID:jOQCrKOT(1) AAS
アリエクの送料合わせで、単4サイズのUSB-C電熱ライター買ってみた。バッテリー無しでスマホやモバイルバッテリーで使うタイプ。気休めだけどね。
594: 09/14(日)22:23 ID:EkwNz+Gu(1) AAS
>>591
外部リンク:www.reddit.com
これとか
595: 09/15(月)00:57 ID:WS1Xy3UL(1/2) AAS
できれば日本人のEDCが見たいんだよね
596: 09/15(月)13:06 ID:bm6nvTNM(1) AAS
Twitterでよくね
597(1): 09/15(月)17:30 ID:zql9lI3d(1/4) AAS
どのジャンルにもいるとにかく人の真似がしたいって奴な
598: 09/15(月)18:38 ID:xWzhQTXe(1/3) AAS
参考にして自分なりの最適解に導くんでしょ
1種類の料理作るにしても色んな人のレシピを参考に
自分なりに工夫するもいいしかけ合わせるもいいし
でなければココにいる意味もない
お前みたいな嫌味なやつは出ていけ>>597
599: 09/15(月)18:46 ID:8bSpnKFO(1) AAS
見ているだけでも楽しいもんな
見て貶したり叩いたりするのが趣味ってのはアレだが
600(1): 09/15(月)19:09 ID:zql9lI3d(2/4) AAS
いや皮肉言ったり荒れさせるために言うわけじゃないが
他人のEDCなんて参考にしてもバカバカしく思ってしまうだけだぞ
Youtubeとかnoteとかで日本人のEDC見てもまさにモノマネしてるだけのやつばっかりだ
仮に参考になったわー面白かったわーって思ったとしても「ただモノマネしてるだけ」ってのは気付くと思う
創意工夫と最も遠い行為だと思うし自分で考えたほうが何倍も有意義ってのが一番言いたいこと
601(1): 09/15(月)20:23 ID:xWzhQTXe(2/3) AAS
なら何故ここに居るんだよって話になってくる
ここに出されたアイデアや画像を参考にしないんだろ?
自分で考えてないもんな
じゃあここで何してんのおまえ>>600
602: 09/15(月)20:35 ID:xWzhQTXe(3/3) AAS
俺はお前らとは違う感を出したいだけのよくいる勘違い野郎だろこいつ
誰を参考にするでもないこいつの姿を見てみたいわ
調和性の欠片もない独特な恰好してるんだろうなw
なんにでもバランスってのが大事なんだよ
それらから逸脱したらただのキチガイなのに
603: 09/15(月)20:47 ID:zql9lI3d(3/4) AAS
>>601
ハァ? 自分で考えてるから「ここに出されたアイデアや画像を参考にしない」んだろ?
支離滅裂だぞお前w
ここにいる理由はちゃんとあるがお前に説明する必要も意思も無いわ
お前だって他人にそれを説明してないのと同じだ自分に都合よく綺麗事言うなよくだらねえ
お前が俺の都合がわからないからって言い出してもそれが何だよ?w
604: 09/15(月)20:57 ID:Jc0XdNdy(1) AAS
redditちょいちょい見るけど銃持ち歩いてるやつ多過ぎて引く
605(1): 09/15(月)21:01 ID:zql9lI3d(4/4) AAS
いかにもなモノマネせずに自分で考えろって言ったらキレかけてるやつ居てワロタw
皮肉言ったり荒れさせるために言うわけじゃないって念押ししてもこれだからな短気の度が過ぎてる
606: 09/15(月)22:47 ID:WS1Xy3UL(2/2) AAS
自分の知らないアイテムとか見れていいじゃんね
607: 09/15(月)23:30 ID:15aU+8sm(1) AAS
伸びてると思ったらなんか変なの沸いてるな
俺は遠慮なく他人のアイデアをパクります
だって便利なものは便利だもの
608: 09/16(火)04:37 ID:QqOjUh11(1) AAS
>>605
皮肉言ったり荒れさせるために言うわけじゃないが、他人から学ばないという意地はバカバカしいぞ
609: 09/16(火)09:53 ID:i7gGewx/(1) AAS
友達いなさそーなやついて笑った
そういう奴に限ってハブると被害者面すんだよなw
人の見るだけで最初に真似したい奴って発想が出る時点で性格が悪いんだろうけど
あ、頭もか
610(2): 09/16(火)10:20 ID:/T7WpX17(1/3) AAS
ごめん、話戻るんだけど
・3〜四ヶ月くらい使わなくても問題なく使える(オイル揮発しにくい)
・燃料補充が簡単か、使い捨てでも処分が楽(使い捨てライター好きじゃない)
で取り回しのいい着火道具ってある?
イムコのオイルマッチは携帯には便利だけど、火力強過ぎるしなんか結構揮発するんだよね
マッチ入れてるけど、怪しまれないように喫煙者偽装しようとしても、タバコをマッチで火をつけるのは流石に変
611: 09/16(火)10:22 ID:/T7WpX17(2/3) AAS
ジッポーが揮発しにくければ結構お高いやつでも奮発して愛用するんだけどな
612(1): 09/16(火)10:32 ID:Jse+dLlx(1) AAS
ジッポーを筆頭にオイルライターはどうやっても揮発するからbicのフリント式ライターが無難
まぁ趣味のものだから好きにするのが1番だと思う
613: 09/16(火)11:06 ID:cuTjzjL6(1) AAS
ZIPPOの中身をターボのやつに替えれば解決じゃないかな
オイルじゃないから揮発しないだろうし
614: 09/16(火)12:02 ID:8E34YNHk(1) AAS
>>610
DOUGLASS オイルライター ネオ 1
パッキン入りのねじ込みキャップで芯を密閉する作りになってるから揮発は殆どしない
オイル注入口もパッキン入り
上記のメリットがそのままデメリットになって、火を付けるのにねじ込みキャップを外さなきゃならない
使った後にキャップをねじ込まなきゃならないという手間がかかる
風防が付いてないから風に弱い
615: 09/16(火)12:15 ID:68IkSuZ2(1) AAS
>>612に一票
着火系はいろいろ試してみたけど
結局「使い捨てライターって偉大だな」と再認識するに至った
BICライターに落ち着いちゃってる
616(1): 09/16(火)12:29 ID:IVa6tEkW(1/2) AAS
>>610
こないだ登山用にimco買ってた人?
ガスかアルコールに着火するだけならフリントのみのとかは?
安くて使い捨てならsolのマイクロスパーク
高くてもいいならexotacのnano sparkとか
617(1): 09/16(火)14:59 ID:/T7WpX17(3/3) AAS
みんなありがとう、ちょっと調べてみるわ
結局使い捨てライターが一番楽って結論になるよなー…
マッチはストライカーの摩耗が思ったより早い
>>616
いや、別人
618: 09/16(火)16:22 ID:IVa6tEkW(2/2) AAS
>>617
別人だったか
bicならミニも結構いいよ
コンビニとかでよく売ってるスリムより小型で
619: 09/16(火)16:56 ID:gY3oEDTs(1) AAS
予備火器としてはbicミニが小さくて良いがクリッパーもなかなか良いライターだよ
使い捨てなのにガス補充可、石交換可という使い捨てとは何なんだろうと考えさせられる
1品に仕上がってる
620: 09/16(火)16:58 ID:tII9Lhw+(1) AAS
タバコ吸わない人がライター持ち歩く意味は皆無
誰かが言うように愚かな作法が定番化してる好例だわな
621: 09/16(火)18:09 ID:eXDkj6t3(1) AAS
>>590
ありがとう
試しに買ってみます
622: 09/16(火)18:46 ID:Iwte+/Ms(1) AAS
タバコ以外に火を使う理由を放火しか想像できなさそうなやつがいますね
普段使わなかったらそもそも荷物から抜くわ
623: 09/16(火)19:37 ID:Lp06LoPq(1) AAS
オイルライターならexotacのTITAN lightがいいな
デカいけど
624: 09/17(水)03:29 ID:M2UerYB8(1) AAS
ジッポーは揮発を少なくさせるフタ的なものがサードパーティーで存在するな
どれだけ効果あるのかは分からないけど
ピーナッツライターなら数ヶ月でも一年でも放置していても着火というのが多いはず
給油が楽な方ではないかもしれないのと、使うときスクリュー式のフタを外すのが手間だけど、頻繁に使わないならアリかも
廃棄の問題以外はBICが現実的かもね
625(1): 09/18(木)11:03 ID:Pmp20gMY(1) AAS
健康に影響しにくい嗜好品ってあるんだろうか
タバコほどの依存度はないんだろうがコーヒーはもうやめられん
626: 09/18(木)17:25 ID:rHc+x691(1) AAS
お茶にしときな
コーヒーが飲めなくなるという苦しみはあるが
歩いて帰れる距離じゃない外出のときのEDCポーチには
浄水タブレット一つくらいは入れておいてもいいのかなと思うことはある
627: 09/21(日)06:45 ID:UEWQZ5WO(1) AAS
皆さんはどんな腕時計してんの?
628: 09/21(日)14:01 ID:O6yYSrwb(1) AAS
Hello Watch 3
629(1): 09/21(日)14:59 ID:iOAG0+Rw(1) AAS
質問お願いします
単4乾電池二本のペンライト、使ってる人いましたらどんなの使ってるか教えて頂けませんでしょうか?
gentosの使ってたんだけど、最近調子悪いんで新しく買いたいです
特殊用途ではなく普段使いです
630: 09/21(日)15:00 ID:ghVou71v(1) AAS
CASIOプロトレック
631: 09/21(日)15:49 ID:1tU0SvR9(1) AAS
F-105
632(1): 09/21(日)20:54 ID:xWbQlgby(1) AAS
>>629
lumintop IYP365 の日亜219版
amazon.co.jp で¥2~3000
外部リンク:www.amazon.co.jp
白(と言うかアルミ色?)もあるはずだけど、日尼ではずっと欠品中
633: 09/22(月)00:33 ID:8CqkCrdy(1) AAS
Apple Watch
634(1): 09/22(月)22:44 ID:xJl+ovCF(1) AAS
f-91wです。ollee whatchがきになります。
635: 09/23(火)05:49 ID:5/Mw3r38(1) AAS
>>634
ナニコレ面白い
636: 09/23(火)06:23 ID:alcpSWIt(1) AAS
HUAWEI WATCH Buds
637: 09/23(火)12:10 ID:ho2r1i9z(1) AAS
ビクトリノックスのジェットセッター買いました。小さくて可愛い
638: 09/23(火)18:00 ID:Nj+c/Jz3(1) AAS
時計盤はアナログであってほしい
wenaとか面白そうだったんだけどなあ
スマートウォッチは肌身離さずっていうのが逆に拘束に感じる…
639: 09/24(水)12:24 ID:tyLXMhsX(1) AAS
>>632
ピンクが可愛いので注文しました
夜勤でも使いたいと思います
ご丁寧にありがとうございました
640(1): 09/30(火)20:12 ID:cLSAtxdf(1) AAS
>>625
コーヒーの依存性ってタバコとさして変わらん気がする。むしろどこでも憚られずに飲める分、タバコより厄介かも。
コーヒー、辞めたいんだけど意志が弱いから辞められない。。
641: 10/01(水)00:17 ID:ziapeiXk(1) AAS
砂糖入れて飲んでいる人は、砂糖抜きにすれば辞めやすいと思う
コーヒーって体に悪いの?
642: 10/01(水)03:41 ID:/K95rsXp(1) AAS
飲み過ぎたら胃腸によくないし体臭がね
643: 10/01(水)11:10 ID:LBOji19d(1) AAS
>>640
そうかなあ
ヘビースモーカーにはなってもヘビードリンカーは腹がゲボゲボになって無理じゃね?
1日数杯ならコーヒーをお茶並みの嗜好品としてる欧米人と変わらないし
644: 10/01(水)13:22 ID:gwTrAlX9(1) AAS
ドリップコーヒーが好きなだけだから朝と夜の一杯しか飲んでないけど多分夜はあんまり良くない感じはする
寝つきいいせいで実感はないが目覚めがいいからだいぶ浅い眠りにはなってそう
645: 10/01(水)13:39 ID:+nJxpMgo(1) AAS
カフェインレスコーヒーはちとお高いが最近は品質の良いものも多くて嬉しい
カフェインで目がギンギンになる身内が夜飲めるレベル
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.125s*