流石だったよなブレンデル (29レス)
1-

1: 06/18(水)12:11 ID:tcPvWxst(1/4) AAS
71 名前:名無しの笛の踊り []: 2025/06/18(水) 03:22:58.65 ID:hghEgxOM
外部リンク:www.bbc.com
Pianist Alfred Brendel dies aged 94

Alfred Brendel, who was considered one of the world's most accomplished pianists,
has died at the age of 94.

His representatives confirmed the composer and poet died peacefully in London
surrounded by his loved ones on Tuesday.
省3
2: 06/18(水)12:13 ID:tcPvWxst(2/4) AAS
世界的ピアニストのアルフレッド・ブレンデルさん死去、94歳
外部リンク:news.yahoo.co.jp
3: 06/18(水)12:13 ID:tcPvWxst(3/4) AAS
アルフレート・ブレンデル、死す。94歳
外部リンク:officeyamane.net
4: 06/18(水)12:15 ID:tcPvWxst(4/4) AAS
Alfred Brendel discography
外部リンク:en.wikipedia.org
5
(1): 06/18(水)12:44 ID:y7u+whj3(1) AAS
木之下晃さんの写真がまた使われそうですね
6: 06/18(水)14:53 ID:vyFaB+vM(1) AAS
この人ユダヤ系だったという情報はあるかな
7: 06/18(水)17:17 ID:rFzRbKNl(1) AAS
晩年はイギリスの名優マイケル・ケインに似ていた
8: 06/18(水)20:01 ID:Opo0Nn4x(1) AAS
南無
9: 06/18(水)21:25 ID:jd/RApVf(1) AAS
ブレンデルの残してくれたものは永遠に不滅です
10: 06/18(水)22:41 ID:YRqgDOop(1) AAS

これからも聴き続けていきます
11: 06/19(木)05:00 ID:N3ICn1uW(1) AAS
昔、横浜に住んでいた時、ブレンデルの名古屋でのコンサートを聴きに行った。
もちろん、素晴らしいコンサートだった。
少し贅沢をして、帰りの新幹線はグリーン車にして、チケットを購入しておいた。
何と、後ろの席がブレンデルだった。
分厚い本を読んでいて、哲学者みたいで近寄りがたい雰囲気があった。
12: 06/19(木)09:20 ID:Q8iaFoJq(1) AAS
>>5
ワイもブレンデルといえば、まずこの写真を思い出す。
画像リンク[jpg]:blogimg.goo.ne.jp
13: 06/19(木)14:22 ID:MWCAJO+k(1/2) AAS
額にミミズが10匹くらいおる
14: 06/19(木)15:49 ID:GMCl5Aqq(1) AAS
若い時毎年のように日本でコンサートやってたからいつでも聴けると思い込んでいた
いつの間にか来日しなくなって後の祭り
現役で一番好きなピアニストでした
15: 06/19(木)16:00 ID:WPwd0+aE(1) AAS
ポリーニとブレンデル聴けたのは一生の宝だ
16: [sag] 06/19(木)19:28 ID:UECu7z2b(1) AAS
ピアニストは長生きが多い気がする。
指を動かす効果なんだろうか
17
(1): 06/19(木)20:16 ID:MWCAJO+k(2/2) AAS
ブレンデルとポリーニ

額にみみず這うという共通点
18: 06/19(木)20:22 ID:B9TVMvyM(1) AAS
近頃の日本人は額のシワが無くなったな
昔は多かったのに
19: 06/19(木)22:57 ID:MCCdwNbC(1) AAS
何年も前にコレクションを整理した。

ブレンデルで残ったのはモーツァルトのピアノ協20&24、リストの巡礼の年のDVDだった。

ブレンデルにはもっといいのがあるかもしれないが。
20: 06/20(金)10:05 ID:YtX8aIux(1) AAS
>>17
ウチダはどうなんだぜ?
21: 06/20(金)10:15 ID:T3W735J0(1) AAS
ブレンデルのシューベルトは割と好きだったけど、尊師がメインになったな

若い時にベトのバガテルを全部録音してなかったか?
あれはどうなんだろう
22: 06/20(金)12:12 ID:YAsHYcOn(1) AAS
フィリップスからブレンデル&マリナーでモツ協全集が出た後、ほほ間をおかず内田&テイトでモツ全始まった気がする
23: 06/23(月)01:09 ID:i3g0trZd(1) AAS
画像リンク[jpeg]:imgur.com
24: 06/23(月)16:57 ID:n+I+Fgig(1) AAS
返す返すも木之下晃の写真は傑作
25: 06/24(火)01:43 ID:1GZbKMon(1) AAS
モーツァルトやシューベルトが重かった
アシュケナージやバレンボイムのようにスムーズに流れるように
26: あほやん 06/28(土)07:34 ID:1PudGKJc(1/2) AAS
昨夜メンデルスゾーンの厳格な変奏曲聴いたった
この人ええ人やなと思いましたで
27: 06/28(土)07:36 ID:P5vWne9n(1) AAS
いまさらそんな有名な録音でおまえの思い込みをここで吐き出さなくともいいから
28: あほやん 06/28(土)09:34 ID:1PudGKJc(2/2) AAS
他所でも書いたがK.452もピアノの音色、聴いた中では一番好き四
29: 06/29(日)07:19 ID:dBdnBZ39(1) AAS
ドキュメンタリー ピアノの錬金術 より
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

The Alchemy of the Piano – Trailer
省1
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.176s*