TV番組の司会者がクラシックを知らないと恥ずかしい (10レス)
TV番組の司会者がクラシックを知らないと恥ずかしい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1746446725/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無しの笛の踊り [sage] 2025/05/05(月) 21:05:25.53 ID:7SCYXyPo 例えそれがバラエティー番組でもです。 もし番組の中でクラシック演奏家が出てきて、その人を知らなかったりしたらどうするのですか? それは恥ずかしいことでしょう。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1746446725/1
2: 名無しの笛の踊り [sage] 2025/05/06(火) 01:03:24.36 ID:6M6Het6S 日本のテレビ番組の司会者が内田光子さんのことを知らないのは恥ずかしい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1746446725/2
3: 名無しの笛の踊り [sage] 2025/05/06(火) 08:16:19.83 ID:KJmPEh3J 未だにクラシック権威主義の奴のほうが恥ずかしい たかが音楽ジャンルの一つに過ぎないのに http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1746446725/3
4: 名無しの笛の踊り [sage] 2025/05/06(火) 20:07:27.00 ID:9R6EXlIF >>1 釣れますか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1746446725/4
5: 名無しの笛の踊り [sage] 2025/05/08(木) 22:18:22.20 ID:Akw8/T5d クラシックって今さら人に聞けないよね。知らなかったら恥ずかしいから。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1746446725/5
6: 名無しの笛の踊り [sage] 2025/05/19(月) 14:14:55.96 ID:+pmCJhcH まずは初心者向けのクラシック番組でも観てみたら? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1746446725/6
7: 名無しの笛の踊り [sage] 2025/06/22(日) 11:46:17.97 ID:U5D9w45m クラシックは教養みたいなものだからな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1746446725/7
8: 名無しの笛の踊り [] 2025/07/08(火) 08:25:31.48 ID:7jji/jm6 ピアノ売り場に行ったら、例の如く、 オタクが、無拍子・無強弱の下手なアニソン曲をピアノで鳴らしてたわ 店員や家族連れも、うんざりした侮蔑の目を向けているのに、キモオタ嬉々として弾き続けている そこに業を煮やした俺がバッハの平均律をかましてやった 晴れ渡る店員や客の笑顔 アニオタ悔しい顔で逃げていったよ。 店にいた小学生ですら「クラシック最強!」とか、かちどきの声あげてたわ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1746446725/8
9: 名無しの笛の踊り [sage] 2025/07/09(水) 18:47:41.99 ID:nKGxX9M9 お前こそ真のクラシック通だ! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1746446725/9
10: 名無しの笛の踊り [sage] 2025/07/31(木) 07:20:38.21 ID:+7+IdtLC ピアノ決戦 https://youtu.be/4Z989y0QvL0 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1746446725/10
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.004s