クラオタ「昔は良かった」演奏家「現代のが上手い」 (283レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
267(2): 05/29(木)21:06 ID:v8EDDZnP(2/2) AAS
>>264
そりゃその通りなんだけど、転調の約束事を無視して強引に繋げている曲が散見される
そういう、安心した調性感に結果的に乏しくなっている事を「無調」みたいに捉えているのかと勝手に思ったのですよ
268: 06/04(水)13:32 ID:6huVQG47(1) AAS
>>267
そういうのがウケるから>強引な曲展開
270(1): 07/12(土)20:49 ID:WoLKkoh4(1) AAS
>>267
最近のJPOPは転調が多くて難しいよ。
カラオケで歌おうとしてもうろ覚えじゃ無理で、しっかりメロディーラインを予め勉強しておく必要がある。
特に、自分の声域に合わせるために音の高さを調節すると、転調するところでわからなくなる。
ポップスの歌手たちも音感がよくないと、ただ勢いだけじゃ歌えないだろうね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s