クラオタ「昔は良かった」演奏家「現代のが上手い」 (280レス)
クラオタ「昔は良かった」演奏家「現代のが上手い」 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1725007715/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
249: 名無しの笛の踊り [] 2025/03/30(日) 11:13:17.78 ID:yY3GLJnJ 祝典序曲つながりで… 廣瀬量平の同名曲、どちらかと言えば過大評価スレの方に書く事かもしれないけど、決して過大評価ではないので、ここに書いた ただ、コーダ部以外にあまり祝祭的な雰囲気が感じられないのと、最初にVn.に出てくるテーマがあまりにも「明るい農村」を思い出すような鄙びた曲調なのがw (「明るい農村」のテーマは廣瀬量平) 原曲通りに演奏される事が殆どないみたいで、殆どが「祝典音楽」と改題され若干改変された吹奏楽版なのも惜しい YouTubeで聴けるのが2件、うち生音は1件だけ いずれもオプションのハープとチェレスタが略されている 是非ともオリジナル通りの物を聴きたい 昔…という事で、札幌五輪の時に作曲されたらしいが、当時は盛んに演奏もされたのだろうか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1725007715/249
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s