クラオタ「昔は良かった」演奏家「現代のが上手い」 (280レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
220: 03/17(月)09:49 ID:ZEkZC58W(1) AAS
今はオケ自体の技術は向上したが、指揮者の存在感が昔にくらべて後退した感がある。
ムラヴィンスキーもそうだし、クリーヴランドを徹底的にシゴキまくって世界のトップクラスに
作り変えたセルのような独裁者はいなくなった。パワハラもできないし。
どっちがいいとかじゃなくて、そういう力関係の変化は当然音にも表れるだろうよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s