クラシックギター総合スレPart125(ストローマン出禁) (301レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
135
(1): (ワッチョイ b65f-Av3Z) 2024/06/22(土)19:28 ID:IO+D5Qfi0(1) AAS
ここのスレ主は器が大きいですねw

ところで二重奏の場合、観客側から見て1stパートの位置は右でしょうか左でしょうか。
いちむじんは右側が1stですね。俺は二重奏の場合は左が1stパートです。
合奏などでは左側から 1st → 2nd → 3rd ですよね。
136
(1): (アウアウエー Sabf-uW6V) 2024/06/23(日)01:05 ID:GdCrBgDja(1/4) AAS
>>135
ああ、俺も1stは左側で弾いてるけど、理由は深く考えたことなかったなw
ジェミちゃんに訊いてみたら↓のような回答だったよ。

『クラシックギター二重奏の場合、観客側から見て1stパートは通常左に位置します。
これは、メロディーライン を演奏する1stパートがより目立つようにするためです。
しかし、必ずしもそうとは限らず、作品や演奏者によって左右されることもあります。
例えば、対等な役割を持つ2つのパートで構成されている作品の場合は、
省12
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s