クラシックギター総合スレPart125(ストローマン出禁) (301レス)
クラシックギター総合スレPart125(ストローマン出禁) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1709974617/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
10: 名無しの笛の踊り (アウアウエー Sa3f-ZLJX) [] 2024/03/09(土) 18:23:26.97 ID:M1AbEeofa >>6 なんでもいいからできればあと15個くらいまとめてドーンと書き込んでもらえると安心かもw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1709974617/10
183: 名無しの笛の踊り (ワッチョイ 86e3-wgTk) [sage] 2024/08/29(木) 02:06:00.97 ID:ydRzsQs90 >>182 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1709974617/183
223: 名無しの笛の踊り (ワッチョイ bfe3-y7MN) [sage] 2024/09/16(月) 14:13:57.97 ID:HH50TNom0 >>220 そういう論理にはなりませんね。 もたれかかった方が弾き易いことは事実なので隣りに触れてもいい部分では思う存分アポヤンドずる というのがタレガ時代の基本概念 そうするとアポヤンドを使えない場合があるからアルアイレだけにしようという流れが一時合った(今もかな) けどそうする必要はないという考えもある バルエコがどういう場合に隣りの弦にもたれかかって弾いているのかその場合は基本音と違っているのか 見ていないのでわかりませんが 自分のレベルでは隣りにもたれかからなくても使い分けは可能なのでもっとレベルの高い人ならもっと不要ではないかと思うというだけです。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1709974617/223
295: 名無しの笛の踊り (ワッチョイ f155-n5td) [sage] 2024/12/02(月) 08:10:33.97 ID:vh8lmAgD0 >>294 くたばんの早すぎだろw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1709974617/295
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.022s