史上最高のヴァイオリニストは part9 (416レス)
1-

1
(6): 2023/08/18(金)15:09 ID:38bEE96/(1/3) AAS
1位 ニコロ・パガニーニ
2位 ヤッシャ・ハイフェッツ
3位 ジネット・ヌヴー
4位 ダヴィッド・オイストラフ
5位 フリッツ・クライスラー
6位 ナタン・ミルシテイン
7位 ギドン・クレーメル
省8
336: 02/06(木)01:36 ID:leM6ARD7(1) AAS
作曲家としての史上最高のヴァイオリニストはシベリウス
シベリウスの音楽は基本的には近代音楽だけど
ヴァイオリン協奏曲だけはパガニーニやクライスラー以上にロマンチック
337: 02/09(日)02:11 ID:glkTPQpO(1) AAS
史上最高のヴァイオリニストは一人には限定できないがユダヤ人伝説には信憑性がある
それを否定するのはあるチョンコくらいだねw
338
(1): 02/15(土)17:57 ID:7B+cjb/X(1) AAS
スターン推しの人ウザいんだけど
339: 02/17(月)12:14 ID:NlOzrxeJ(1) AAS
>>228
樫本大進
誰も挙げないので
340: 02/17(月)22:18 ID:vdOfKyvK(1) AAS
アルノルトロゼ
341: 02/18(火)00:59 ID:8XrJPLgX(1/2) AAS
>>338
スターン叩きのチョーセン人ウザいんだけど
342: 02/18(火)01:21 ID:8XrJPLgX(2/2) AAS
ロシアからオイストラフ、クレーメルなどの天才ヴァイオリニストを生み出したのはソ連時代の奇跡だ
戦争なんかやめてソ連を再建せよ!
343: 02/18(火)21:08 ID:rH88NPl1(1) AAS
ユダヤ人を迫害せよ
344: 02/18(火)21:22 ID:F2ne/JfO(1) AAS
ソ連と言っても、ヴァイオリニストはユダヤ系のロシア人ばかりなんだよな
345: 02/18(火)22:00 ID:hmSJxUPJ(1) AAS
オイストラフはウクライナでしょ
まぁ当時はソ連だけど
346: 02/19(水)01:02 ID:ZbiauUHp(1) AAS
オイストラフはユダヤ系ウクライナ人
あの当時ロシアは莫大な金額でオイストラフに名器ストラディバリウスを与えてたそうだ
だからロシアとウクライナは仲直りしろよ
ソ連が懐かしい
帰れソ連へ!
347
(1): 02/21(金)21:39 ID:36mLwvwd(1) AAS
ホロヴィッツの父親とリヒテルの父親殺したソ連
許さん
アシュケナージの事も家の前で監視して追い詰めた
348
(1): 02/24(月)01:18 ID:npAGM+Si(1) AAS
>>347
ホロヴィッツ、リヒテル、アシュケナージはピアニストだろ
ソ連時代に生み出したヴァイオリニスト
オイストラフ、コーガン、クレーメルなどは凄すぎる
349
(1): 02/24(月)11:46 ID:38+WRdAN(1) AAS
>>348
オイストラフもコーガンもクレーメルも全員ユダヤ人じゃん
ハイフェッツもパールマンもその他もろもろユダヤ人
ソ連が凄いというより
ユダヤ人迫害の歴史
特異的な遺伝子選択淘汰の結果だよ
農民にもなれない
省2
350: 02/28(金)01:50 ID:i7M4rt20(1) AAS
>>349
もっともユダヤ人迫害したのは気持ち悪いチョーセン人チョン・キョンファ
351: 03/01(土)10:42 ID:DGctf1hP(1) AAS
ジャック・ティボーもいいんじゃない?
352: 03/03(月)02:02 ID:P0BI+ypy(1) AAS
ソビエトが生み出した偉大なるオイストラフ
二度とこれほどの大物ヴァイオリニストは現れないだろう
戦争なんかやめて、帰れソ連へ
353
(1): 03/07(金)12:47 ID:8c2nKRM3(1) AAS
アーロン・ローザンド
誰も書かないからあげとく
354: 03/13(木)11:47 ID:aGQUf9cZ(1) AAS
>>353
最後にグァルネリを売って、その金を母校に寄付した
というエピソードが面白かった
355: 03/16(日)02:01 ID:9+u/uVH/(1) AAS
昔のロシアのハイフェッツ、オイストラフ、コーガン、スターン
今の野蛮な戦争ばかり繰り返してるケダモノのような露助からは想像できないね

帰れソ連へ
356: 03/19(水)10:39 ID:jIKb8YGt(1) AAS
池田有沙
画像リンク[png]:cdn-ak.f.st-hatena.com
357: 03/20(木)01:24 ID:9Suwyws9(1) AAS
オイストラフの全盛期が懐かしい
ソ連は昭和の思い出
帰れソ連へ
358: 03/26(水)00:05 ID:gUuJMeG/(1) AAS
ユダヤ人迫害からやり直し
359: 03/26(水)01:08 ID:etS/Fi3N(1) AAS
史上最高のヴァイオリニストはユダヤ人ズーカーマン
史上最低のヴァイオリニストはチョーセン人チョン・キョンファ
360
(1): 03/26(水)07:31 ID:b0M1jORY(1) AAS
自分の中ではハイフェッツが基準でその弾き方と比べてしまう
361
(1): 03/27(木)01:05 ID:WL1Gx/rv(1) AAS
>>360
ハイフェッツは良きソ連時代のロシア人でユダヤ人でもある
ソ連最後の名ヴァイオリニストはクレーメルかな
帰れソ連へ
362: 03/27(木)07:09 ID:hsuuNfD7(1) AAS
イスラエルのユダヤ国滅亡からやり直し
歴史は繰り返せ
363: 03/27(木)16:45 ID:wolFQSYv(1/2) AAS

364
(1): 03/27(木)16:46 ID:wolFQSYv(2/2) AAS
>>361
こいつバカ?

ハイフェッツはロシア革命と同年にアメリカに亡命
クレーメルは1980年にドイツに亡命
365: 03/28(金)01:36 ID:fSxQcFh+(1) AAS
>>364
いやいや、亡命が自由なソ連時代は平和だったんだよ
今のプーチン政権から亡命したいロシア人はどれほどいるだろうか
366
(1): 03/28(金)01:59 ID:MUYq4NaY(1) AAS
亡命?

今もロシア人は普通に日本に出入りしてるぞ
www.mofa.go.jp/mofaj/ca/fna/page23_001834.html
367
(1): 03/28(金)02:42 ID:+lWATMED(1) AAS
β aka だろうね
368: 03/29(土)01:42 ID:bu/vfxUA(1/4) AAS
>>366
露助とバカにされてるだけだろ
369: 03/29(土)01:43 ID:bu/vfxUA(2/4) AAS
>>367
戦争を喜ぶお前がβ akaでキチガイだ
370: 03/29(土)01:45 ID:bu/vfxUA(3/4) AAS
今のロシア人は露助のケダモノ
ソ連自体のロシア人は天才芸術家
371: 03/29(土)01:46 ID:bu/vfxUA(4/4) AAS
今のロシア人は露助のケダモノ
ソ連時代のロシア人は天才芸術家
372: 03/29(土)01:52 ID:/w72BJV4(1) AAS
書き込みから判断してIQ70ちょいだろう いわゆる境界知能
373
(1): 03/29(土)05:31 ID:XuCRsXl/(1) AAS
ハイフェッツはシェーンベルク拒否したから少なくともオールマイティではない
374: 03/29(土)12:00 ID:vzbI+kUf(1) AAS
クレーメルは動き過ぎる
もっと少ない労働でカネ稼げや
375: 03/30(日)01:22 ID:YqWA7v8I(1) AAS
>>373
チゴイネルワイゼン厨のロマンチストだからシェーンベルクにはついて行けなかったろうね
376: 05/01(木)01:16 ID:grqFIf/9(1) AAS
ヒマリのガキの弾くチゴイネルワイゼンは精密なテクニックだけどハイフェッツのようなロマンはない
ハイフェッツはロマンチスト
エストレリータを聴いたことがあるか
377: 05/03(土)01:21 ID:31Xo39Oj(1/2) AAS
史上最高のヴァイオリニストは一人には決められない
だが史上最高はユダヤ人しかあり得ない!
378
(2): 05/03(土)01:23 ID:31Xo39Oj(2/2) AAS
ヒマリちゃんのチゴイネルワイゼンはとってもお上手
でもハイフェッツのチゴイネルワイゼンのような
惹きつけられるような熱いロマンがあっただろうか
379: 05/06(火)12:37 ID:DtxFNK2h(1) AAS
シェーンベルクは、小学校の音楽の先生から教わって名前だけは、
でたらめな音楽というイメージと一緒に知っていました。
380: 05/18(日)01:51 ID:zyUwNvcj(1) AAS
ヴェンゲーロフのシベリウス
381: 05/18(日)19:26 ID:gywLDC+h(1) AAS
ひなさんもう少し痩せようよ
可愛さを取り戻そう
382: 05/20(火)01:18 ID:XIrqCpTX(1) AAS
史上最高のヴァイオリニストは一人には決められないがユダヤ人
セックスしたい史上最高のヴァイオリニストは高松あい
383
(1): 05/26(月)18:17 ID:tteftipI(1) AAS
小林武史
384: 05/27(火)01:26 ID:kL6qBp6p(1) AAS
>>383
スズキ・メソードの人だよね
高松あいも最初はスズキ・メソードに手ほどきを受けたという
あいちゃんのザイツの模範演奏をぜひ聴きたい
385: 05/27(火)21:46 ID:D7RyvKXT(1) AAS
庄司紗矢香一択
386: 05/28(水)01:29 ID:qlL4WG7+(1) AAS
わが日本を代表する鈴木鎮一
彼が日本にヴァイオリンブームを起こしたのだ
387: 05/28(水)14:06 ID:D19m0HDP(1/2) AAS
近年続々と輩出される若い日本人のヴァイオリニストのレベル感凄くない?
388: 05/28(水)14:07 ID:D19m0HDP(2/2) AAS
チェリスト、ヴィオリストもなかなか
389: 05/29(木)01:33 ID:UO0NyQ8t(1) AAS
江藤俊哉先生
390: 05/30(金)01:58 ID:alHOzmwJ(1) AAS
ベートーヴェンとチャイコフスキーはどうしてもオイストラフでなければ満足行かない
391: 05/31(土)01:33 ID:/GmWQrjl(1) AAS
動画リンク[YouTube]

ベートーヴェンヴァイオリンソナタ第5番「春」
オイストラフの名演が美しすぎる
他のヴァイオリニストだとベートーヴェンとなるとどうしても堅苦しくなる
オイストラフの音色は力強くも柔らかい

2番目の名演はクレーメル
3番目はパールマン
省1
392: 06/16(月)19:40 ID:tijRGSRA(1) AAS
>>378
ヒマリちゃんのチュゴイデスネワイゼンはロマンじゃなくて
泣きのパートに惹き付けられるんだよね
なんせシマウマの赤ちゃんがライオンさんにパクパクされてるのを遠くから見てるしかできないママシマウマの気持ちで弾いてるからね
393: 06/17(火)01:13 ID:8M748UEd(1/2) AAS
ヒマリちゃんのヴァイオリンはフルサイズなの?w
394: 06/17(火)01:18 ID:8M748UEd(2/2) AAS
>>1
>>1
美音では

1位 ダヴィッド・オイストラフ
2位 フリッツ・クライスラー

テクニックから言えばパールマンがとっくにパガニーニ、ハイフェッツを超えてる
395: 06/17(火)04:33 ID:4vyFG+OB(1) AAS
才能>>>機材
やからね
396: 06/18(水)01:35 ID:E8BB3glk(1) AAS
ヒマリちゃんの音はヒステリック
オイストラフやクライスラーのような柔らかい音を出せないのかな
397: 06/18(水)02:08 ID:mMtSCFED(1/2) AAS
逆張りが流行ってるの?
398: 06/18(水)23:33 ID:mMtSCFED(2/2) AAS
ヒマリちゃんがヒステリックなら
夏帆ちゃんは発狂みたいな感じ?
399: 06/20(金)01:36 ID:N/SN3aeQ(1) AAS
ハイフェッツのエストレリータは泣ける
400: 07/10(木)14:14 ID:bx9rKFo9(1) AAS
>>378
9歳のHimariには熱いロマンはないが
神が降臨して表現しているような泣きのロングトーンや
後半はジプシーの先祖が乗り移ったような
演奏やったね
バイオリンはアマティ 3/4ヴァイオリンかな?
401: 07/10(木)22:01 ID:pdtt0Eid(1) AAS
全盛期のキョンファのプロコフィエフを超える演奏を聴いてみたいものだ
402: 07/10(木)22:19 ID:oMR2Q9wk(1) AAS
コーホーがベタ褒めしていたが、あわよくばというスケベ心からだからあれは
そこまで良くなかった
403: 07/12(土)01:55 ID:ID/xH6l7(1/2) AAS
キョンファはユダヤ人を差別するキチガイチョーセン人
404: 07/12(土)01:59 ID:ID/xH6l7(2/2) AAS
音色から言えばオイストラフとスターン
テクニックから言えばハイフェッツとパールマン
405: 07/12(土)02:59 ID:kUBjXmQ4(1) AAS
ユダヤくん、相変わらずだな
406: 07/16(水)01:46 ID:pLJy8elU(1) AAS
シベリウスが嫌いなバレンボイムに初めてシベリウスを振らせた
ヴァイオリニストヴェンゲーロフが凄すぎる
407: 07/16(水)07:10 ID:0KQ0rH+l(1) AAS
フルトヴェングラーはシベリウスやマーラー、ラヴェルなど案外当時の最新の音楽をよく取り上げていた
408: 07/19(土)16:19 ID:8LtIAP93(1) AAS
セルゲイ・ハチャトゥリアン
409
(1): 07/24(木)13:16 ID:XeyDABbM(1) AAS
ギトリス
410: 07/25(金)01:26 ID:P2y/2Lxl(1) AAS
>>409
やはりユダヤ人最強
411
(1): 07/30(水)23:47 ID:zZ9lV59e(1) AAS
シンドラーのリストはパールマンよりズーカーマンの方が適してた
何故ならズーカーマンの親族がシンドラーのリストに3名載っていたから
412: 07/31(木)01:53 ID:5+Y4hSNh(1/2) AAS
>>411
ズーカーマンはパールマンより格下だけど、
モーツァルトに限ってはズーカーマンだね
413: 07/31(木)02:05 ID:sz3xY5Ko(1) AAS
↑日本語の書けるユダヤ人(語彙が乏しいので連日同じ内容)
414: 07/31(木)02:09 ID:5+Y4hSNh(2/2) AAS
パールマンはヴァイオリンを持ったアメリカの英雄
大谷のためにヴァイオリンを弾いてあげるとしたら
アメリカ国家と君が代のどっちがいいのだろう
415: 08/03(日)02:12 ID:0tZ2jpeU(1) AAS
ひまりちゃんがハイフェッツを超えるなんて冗談にもふざけてるよな
世界史上、もしもハイフェッツを超えるヴァイオリニストがいるのならパールマンしか思い当たらない
パールマン先生、ひまりちゃんにレッスンしてあげてよw
416: 08/03(日)22:27 ID:OABL9LL5(1) AAS
クロエ先生のダフニスが永遠に現れませんように
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.112s*