◆題名のない音楽会-12◆ (918レス)
1-

1
(2): 2022/10/12(水)13:25 ID:jJtSB46Q(1/4) AAS
テレビ朝日系列で放送中の題名のない音楽会を語るスレです
地方によって放送時間帯が異なります
再放送は全国共通BS朝日にて日曜の朝8時から

>>980を踏んだ人が次のスレを立てて下さい

公式サイト
外部リンク:www.tv-asahi.co.jp

公式Twitter
省5
838
(1): 05/14(水)10:11 ID:sszYWOu4(1) AAS
出光の株主には優待ないの?
839
(1): 05/14(水)22:17 ID:ztB1sroQ(1) AAS
>>838
出光の株主優待メニューのひとつに、この番組の収録招待あり。
840: 05/15(木)00:18 ID:aCOQ3lVc(1) AAS
明日出光株買おう
841: 05/17(土)10:42 ID:2bwaT4G9(1) AAS
伊集院はどうしてもすっ惚けてるように見えるなw
100分で名著だと割と自分の言葉で言ってる感があるが
こっちはまだ借りてきた猫w
古坂の喧しい無駄撃ちよりは遥かに良いが
842: 05/17(土)19:33 ID:K20X9WrW(1) AAS
ラフマニノフ知らないとかあるんかな
843: 05/17(土)22:07 ID:KSabAGpk(1) AAS
すべて台本通り
844
(1): 05/18(日)10:13 ID:ibHRnOU/(1) AAS
ファジル・サイは天才だ
845: 05/18(日)17:20 ID:z66h+LrJ(1) AAS
>>844
名前は知ってるし、作曲家のイメージだけど、
存命とは知らなかった。
今度、9月にトルコで歌舞伎役者の中村隼人と共演する。
846: 05/18(日)19:35 ID:O3WQYbNW(1) AAS
チェロが人の声に近い?
→うーん…無理があると思う
チェロは色んな音が出せる?
→どれもチェロの音の範囲だと思った

無理にチェロで揃えなくても弦楽四重奏でも音の統一感はあると思うけどチェロ奏者が集まってなんかやるのは良いと思う
847
(1): 05/18(日)20:08 ID:laFmYFez(1) AAS
ベルリンフィル12人のチェリストとかあるじゃん
848: 05/19(月)02:01 ID:+AGEWKFE(1) AAS
ほとんどの楽器が人の声に近いって言われてるから気にしないほうがいい
根拠もないただの主観
849
(1): 05/19(月)15:37 ID:v42LZcQp(1) AAS
>>847
ちさこのマネしたな
850: 05/19(月)16:24 ID:yeAr0J2T(1) AAS
>>849
あれは女子十二楽坊やろが
ベルリンフィルのは40年前には既にあった
外部リンク:x.com
851: 05/24(土)21:42 ID:fAuPqknZ(1) AAS
やっぱり一流音楽家はテクニックだけではなくルックスも重要だな
今日の女性2人はすごく良かった
852: 05/24(土)21:53 ID:KZjm3KcH(1) AAS
ルッキズム!
853: 05/26(月)11:48 ID:MFRBEvPr(1) AAS
鈴木さんは古楽だけにしといたほうがいいと思う
854: 05/31(土)10:16 ID:RV2DsTEa(1) AAS
31日「世界一難しい楽器ホルンとオーボエを知る休日」

オーボエ奏者の人生の半分はリード作り(リュート奏者の人生の半分は調弦)
855: 05/31(土)23:43 ID:VHZqMEbB(1) AAS
リード作り面白かったな
自分でいちから作るとは
専用器具とか興味が沸いた
youtubeとかにあがっているのかな

芸能人枠は森迫さんだけでいいわ
頭よくて品がある、コメントが的確
古坂とか、クラシック初心者を演じるのが下手な伊集院なんて本当に要らない
856
(1): 06/01(日)06:58 ID:NpJPjhuK(1) AAS
>>839
高校生ですら、わずかなガソリンで長距離走行できる自動車を開発する時代に、出光はどこに活路を見出だすか?
857: 06/01(日)07:33 ID:qd5IQeel(1) AAS
エコノパワーレースなら昭和時代からやってんだろ
858: 06/01(日)09:42 ID:B3AWDcR9(1) AAS
>>856
それ時代関係なくね
859: 06/01(日)14:35 ID:lSgohBpN(1) AAS
福川伸陽が上手すぎてホルンの難しさが伝わらないw
860: 06/01(日)18:06 ID:9X+WVD1X(1) AAS
『世界一難しい』はどっちにかかってるんだ
861: 06/01(日)18:57 ID:DMYC/sad(1) AAS
世界一木管で難しい楽器がオーボエ
世界一金管で難しい楽器がホルン
862: 06/06(金)21:54 ID:G/sEEMCJ(1) AAS
>>837
なお、それが日テレホールディングスだと『笑点』になる。
863: 06/09(月)14:01 ID:txOebi2A(1) AAS
断然日テレだな
864
(1): 06/09(月)17:46 ID:Q+UvhwpC(1) AAS
オケをバックに大喜利すれば良い
865: 06/09(月)20:23 ID:FkSPIZ5l(1) AAS
出光の経営に変化があったように思うのだけれども、番組には影響はないの?
866
(1): 06/10(火)07:34 ID:yj8X1Ypk(1) AAS
>>864
読響に『笑点』のテーマ曲を演奏してもらう。
867: 06/10(火)12:09 ID:wOu+AeBq(1) AAS
>>866
以前かけクラかその前のきらクラで
『笑点』のテーマっぽい調子の曲が出てきて
バカ受けしてたような
868: 06/10(火)13:21 ID:8/K3TUxr(1) AAS
【いま日本で行われているジェノサイド】
戦後から今日まで、日本はアメリカ主導の占領政策により、朝鮮人を利用した日本の隷属化を受け続けている
現在でも日本は帰化朝鮮家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
奴らがやっていることは日本人を対象にした迫害であり「民族浄化、ジェノサイド」である
国際法でもこのような行為は許されない 日本人は徹底抗戦するしかない

新聞、出版社、司法、テレビ局、芸能人、起業家、大学教授などで帰化系の人間のみで徒党を組み
日本人を「差別、排除」して彼らはまるで「日本人」であるかのように振舞っている 
省15
869: 06/10(火)23:48 ID:/VAyDRqI(1) AAS
線香「青雲」のCMは歌が林家たい平で山田和樹指揮の日本フィルハーモニー交響楽団が演奏
870
(1): 06/14(土)14:29 ID:DgAStUGW(1) AAS
汚い音って表現どうなの
871: 06/14(土)19:16 ID:i07A/atJ(1) AAS
汚い響き
美しくない音
不協和音
872: 06/16(月)11:28 ID:KjC35AVF(1) AAS
>>870
合ってる
873: 06/16(月)12:39 ID:WDNa3PEq(1) AAS
イラン情勢緊迫
ここは大丈夫なのか?
874: 06/17(火)03:54 ID:eXtNboBQ(1) AAS
出光って自前の油井持ってるんだっけ? オイルメジャーから買い付けた原油を精製してるだけじゃなく?
875: 06/17(火)09:54 ID:FYBKAFP5(1) AAS
たしか新潟にあった
876: 06/17(火)10:12 ID:KYvuZ19I(1) AAS
新潟って原発やら石油タンクやら、ミサイル飛んできそうな場所多いな
877: 06/17(火)10:17 ID:YaDou/g6(1) AAS
福井も的では負けてない
878: 06/21(土)12:42 ID:41S2PgTA(1/2) AAS
死の舞踏良かったな
演奏もカッコよかった
ただまぁ原曲の凄さに色々と負けちゃうのは仕方なし?
879
(2): 06/21(土)12:49 ID:JbdkQ07T(1) AAS
古里愛13歳 バークリー グラミー賞を目指す新星
スゴイのになぜか貶しちゃう日本のクラシック界
880: 06/21(土)19:34 ID:41S2PgTA(2/2) AAS
>>879
この人はジャズの人だよ
881: 06/22(日)10:19 ID:Rya6q7DW(1/2) AAS
きめぇ
882: 06/22(日)11:12 ID:KjcT8Rr5(1) AAS
アメリカ、イラン核施設に攻撃
883: 06/22(日)11:21 ID:Rya6q7DW(2/2) AAS
11時からの試合が多すぎるんだよ だから大谷さんが打てない
明日は全打席ホームランかぁ
884: 06/22(日)16:21 ID:jbsGFOh4(1) AAS
>>879
クラシックのほうに移行は無理かね
なんかもったいない

性別不明の人、さらに磨きかかってきた
今の時代じゃなければいじり倒されていた
885: 06/22(日)20:22 ID:dy7T+khT(1) AAS
何がもったいないの?余計なお世話じゃね?
886: 06/22(日)20:30 ID:cXAW+U0S(1) AAS
上原ひろみにクラシックに転向してって言う?
887: 06/22(日)20:41 ID:4lDaVO+f(1) AAS
作曲できるのは大きいね。
888: 06/22(日)23:38 ID:PSYp8HM9(1/2) AAS
新日フィル定期上原が出る回が楽しみ。小曽根と違って一流だから佐渡がノックアウトされるだろう、それ見たい。小曽根ごときだって今まで井上以外は全員KOしているぐらいだから。
889: 06/22(日)23:38 ID:PSYp8HM9(2/2) AAS
新日フィル定期上原が出る回が楽しみ。小曽根と違って一流だから佐渡がノックアウトされるだろう、それ見たい。小曽根ごときだって今まで井上以外は全員KOしているぐらいだから。
890: 06/23(月)00:20 ID:viK8UYxy(1) AAS
ジャズの人もクラシックを弾くなら、
若い頃にもっとクラシックの練習をしておかないといけないね。
891: 06/23(月)11:23 ID:hTAXvHDj(1) AAS
株主としては番組よりイラン情勢の方がマジで心配
892: 06/23(月)12:41 ID:Ll715Msr(1) AAS
湾岸戦争の頃でも、今より安かったと記憶している
893: 06/23(月)16:31 ID:n+I+Fgig(1) AAS
円高
894: 06/28(土)22:42 ID:6ENbbemj(1) AAS
サラ・ブライトマン専用の照明すげー
加賀ライトならぬサラライト
895: 07/05(土)12:38 ID:D5gPiSZy(1) AAS
ショタ回
896: 07/05(土)19:31 ID:mT4sBchy(1) AAS
美しく青きドナウのアレンジ全く好みじゃなかった
897: 07/19(土)12:39 ID:2c+UI19W(1) AAS
タコ回良かった!
898: 07/19(土)13:37 ID:2z2rT1Gh(1) AAS
ジャズ組曲やってほしかった
899: 07/19(土)14:06 ID:/Q2FHrDa(1) AAS
沼尻氏上手いね
石田さん何気におしゃれだった
900: 07/21(月)00:24 ID:EbY6lT7V(1) AAS
カルメンの「ご用心♪」を混ぜ込んだ説はスルーか
901
(2): 07/26(土)13:26 ID:/MJWD4Zb(1) AAS
せっかくのワーグナー回なのに神奈川フィルって・・
音外してるのはエキストラじゃないな
902: 07/26(土)15:06 ID:az80A1R7(1) AAS
川崎では今日マゼール版やってる
903: 07/28(月)08:49 ID:V4WslrXD(1) AAS
普段何故かオケにいない常任のコンマスがTVにオケが出る時はオシャレ
904: 07/28(月)19:13 ID:q47/eafJ(1/2) AAS
>>901
画面見ただけでエキストラかどうか区別がつくほどお詳しいんですね
905: 07/28(月)19:13 ID:q47/eafJ(2/2) AAS
>>901
画面見ただけでエキストラかどうか区別がつくほどお詳しいんですね
906: 07/29(火)13:22 ID:nld4iWDI(1) AAS
出られなかった中の人かも
907: 07/29(火)22:11 ID:mKGCUAZs(1) AAS
沼尻さん指揮で石田コンマスじゃないことあった?
908
(1): 08/01(金)00:47 ID:i0kC0n9z(1) AAS
このワーグナー回を超える企画はなかなか出てこないと思う
芸能人もユーチューバーもなし!
909: 08/01(金)05:58 ID:A989KdHb(1) AAS
絵の人物相関図で説明するのはいいね。
910
(1): 08/01(金)11:00 ID:Toxy84sZ(1) AAS
>>908

スタジオ収録のピコ太郎のコメントは時間の無駄なんだよね
どうせカンペ読んでるだけだろうし
911: 08/01(金)11:05 ID:RCGZsjHr(1) AAS
暫定税率撤廃で元売りへの利益供与も終わりか
912: 08/01(金)12:05 ID:qlnVYgTV(1) AAS
アキラ戻ってこねーかな
913: 08/01(金)13:38 ID:1ODrz/H3(1) AAS
>>910
時間の無駄じゃなくて尺稼ぎ
制作の手抜きだよ
914: 08/01(金)23:09 ID:gnyTc4W8(1) AAS
タレントを出すのは意識して内容にメリハリをつけているからだろう
たまに予算をかけてワーグナーやショスタコで長寿番組の矜持を示す
915: 08/02(土)21:16 ID:MNpYaYy+(1) AAS
古坂、伊集院がいないと本来の番組の雰囲気になって快適
最近影山がこの枠に入り込んできているがやめてくれ
鈴木福もお役御免
芸能人枠で唯一まともなのが子役上がりの森迫永依くらい
916
(1): 08/03(日)10:24 ID:VKoZ48y+(1) AAS
ボレロ全曲で大部分埋めた
これでいいんだよ
来週イラネ
917: 08/03(日)13:21 ID:gZitldGS(1) AAS
来週は、歌舞伎の尾上右近丈登場(鶴田浩二さんのお孫さん)。
918: 08/04(月)00:38 ID:U9yBFXYI(1) AAS
>>916
指揮者の解釈は???だったが(ラヴェル自身が「実験音楽でありそれ以上の意味はない」とか言ってるぐらいなので)でも全曲埋めで良しは強く同意。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.101s*