ヘンリク・シェリング (107レス)
ヘンリク・シェリング http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1553729955/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
41: 名無しの笛の踊り [] 2020/01/23(木) 10:14:56.31 ID:w+W2aM9A >>39 調べてみた ------------------------------------ 【形式主義】 質料や内容に対して形式を重視する立場の総称。 一定の学問,特に数学 (→数学基礎論 ) や論理学において真理の性格についていわれる形式主義は, 当の真理が実在との関係ではなく記号の約束事もしくは定義のみによっているとする理論。 認識論では質料の存在や重要性を無視し,認識の妥当性や真理性をただ思惟の形式からのみ考える立場。 この意味の形式主義は美学や倫理学における形式主義につながる。 形式主義美学は感覚的要素や芸術の表現内容を美の契機として認めず,もっぱら要素間の結合や表現法によって美を考える。 倫理学 (特にカント倫理学) では道徳の根拠を実質的倫理価値との関係ではなく道徳法則との整合性に求める立場が形式主義といわれる。 ------------------------------------- 考え方としては立派な立場だね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1553729955/41
43: 名無しの笛の踊り [] 2020/01/23(木) 10:27:12.84 ID:w+W2aM9A >>40 プラトン等は現代人ではないから 現在のように出典の書き方は整備されていなかったのではないかな もっとも、プラトンに出典がないからといってそのままで良いとはプラトン研究の人たちも考えてはおらず 後世の人が裏付けをとって注釈を加えるという努力をしている だからプラトンに出典がないからといって我々も無出典でよいと開き直るのはちょっとおかしい気もする http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1553729955/43
45: 名無しの笛の踊り [] 2020/01/23(木) 10:34:54.47 ID:w+W2aM9A >>42 おそらく内容を重く見たから出典を出せといわれたのではなかろうか なので形式主義というのは見当違い 出典を出せば、ああそうかで終わる話だと思うんだけど http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1553729955/45
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s