ゲオルク・フィリップ・テレマン Part1 (126レス)
ゲオルク・フィリップ・テレマン Part1 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1520501409/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
71: 名無しの笛の踊り [sage] 2020/08/10(月) 18:39:35.84 ID:M3g2v0vw そいじゃあチラシ裏なんちってデスコぐらふぃということで ヴェンツィンガー(アルヒーフ/ステレオ) ブリュッヘン(ダスアルテ/ステレオ) いずれも同曲の定盤としてCD化もされている 以下はCD全盛期のデジタル録音となる ゲーベルMAK(アルヒーフ) ハルノンクール(ダスアルテ) 18世紀カメラータ(MD+G ク・エビンへ、フンテラーらによる18世紀オケの初期メンバーによる) ベルダー(ブリリァント) 黄金時代のオケ(ナクソス) フライブルク・バロック管(hm 初回クラムシェルボックス仕様、再販デジパック仕様) 全曲録音はこんなとこだっけ? MAKは室内楽だけを抜粋したミッドプライス盤があるが、 編成の大きな序曲と協奏曲のほうが出来ばえがいいと思う。 他で室内楽のみまとめた盤が発売されてなく残念。 ターフェル全曲4CDというのは初めて聴くには、ちょっと取っつきにくいのでは… http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1520501409/71
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s