グスタフ・マーラー 交響曲第9番ニ長調 (767レス)
グスタフ・マーラー 交響曲第9番ニ長調 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1508267990/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無しの笛の踊り [] 2017/10/18(水) 04:19:50.14 ID:ZTegdlsY の名演や名盤を語りましょう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1508267990/1
687: 名無しの笛の踊り [sage] 2025/02/03(月) 19:18:05.89 ID:/YY3iXi3 同じ62歳で片や大指揮者、片や5ちゃんねる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1508267990/687
688: 名無しの笛の踊り [sage] 2025/02/03(月) 19:23:04.25 ID:9l67GEEu まあそれを言ったら、マーラーは49歳で9番を作曲したわけだが http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1508267990/688
689: 名無しの笛の踊り [] 2025/02/04(火) 10:58:19.13 ID:jn4mKuMa 俺も還暦近い50代の老人だが、 いつの間にかベートーヴェンやドビュッシーやチャイコフスキーよりも長生きになってしまった。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1508267990/689
690: 名無しの笛の踊り [] 2025/02/04(火) 15:46:00.56 ID:xeULDfw6 自分はブラームスの死んだ年齢になった http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1508267990/690
691: 名無しの笛の踊り [sage] 2025/02/04(火) 17:44:27.80 ID:N80G/oXu ブラームスは63歳だっけ? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1508267990/691
692: 名無しの笛の踊り [] 2025/02/04(火) 18:08:49.89 ID:Uuo5+Tzt やってることは品評会 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1508267990/692
693: 名無しの笛の踊り [] 2025/02/04(火) 18:57:38.21 ID:ilrZKs6R 20世紀のころまでは還暦前後になると死ぬ人が多かったからな 今じゃ誰もが自分は80過ぎまでは生きるイメージで生きている http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1508267990/693
694: 名無しの笛の踊り [sage] 2025/02/04(火) 19:56:03.53 ID:Xxt5zUQw 20世紀前半までは感染症の死者が多かった マーラーの死因も感染性心内膜炎 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1508267990/694
695: 名無しの笛の踊り [] 2025/02/05(水) 00:33:13.58 ID:gTB7V65w 医学の発達が大きいな。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1508267990/695
696: 名無しの笛の踊り [] 2025/02/05(水) 10:28:03.10 ID:XnkL+fBO 逆に30,40になっても餓鬼がそのまま大人になったような奴ばかりになってしまった http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1508267990/696
697: 名無しの笛の踊り [sage] 2025/02/05(水) 10:40:55.42 ID:3MjzleVe 上が長生きだと役割が得られないからな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1508267990/697
698: 名無しの笛の踊り [] 2025/02/05(水) 13:16:10.68 ID:o0Ml06Mr いくつになっても引退しないで地位にしがみついている老人ばかりだからな 現代の老人の辞書に「老後」とか「隠居」という言葉は無いのかな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1508267990/698
699: 名無しの笛の踊り [] 2025/02/05(水) 14:16:19.17 ID:ohjWUzaQ それって日枝さんのことだよね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1508267990/699
700: 名無しの笛の踊り [] 2025/02/05(水) 15:49:32.84 ID:2sd2jUfd 俺はフリーランスだったが、55でスパッと引退したぜ 遊んで暮らしてもう7年になる 音楽、映画、小説、温泉三昧の日々を送っている 何でみんな60過ぎても働いているのか理解できない 仕事が生きがいならともかく(また、芸術家とか科学者とか政治家とか芸能人とかなら) 質素な生活ならば、年金に頼らず、ちゃんと貯金してりゃ何も問題無いのに http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1508267990/700
701: 名無しの笛の踊り [sage] 2025/02/05(水) 16:31:05.66 ID:nyFpTT+4 生活のレベルや様式はそれぞれみんな違うのに、還暦過ぎてそんなことも分からないお子ちゃま。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1508267990/701
702: 名無しの笛の踊り [] 2025/02/05(水) 18:20:15.77 ID:syExdI6v 人それぞれと言えよう。 私も還暦で仕事は止めた。 もう二度と働きたくない。 働く人はどうぞご自由に。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1508267990/702
703: 名無しの笛の踊り [sage] 2025/02/05(水) 20:17:53.80 ID:DTZ+pPGe マーラーの話せえ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1508267990/703
704: 名無しの笛の踊り [] 2025/02/05(水) 21:39:32.11 ID:gTB7V65w だから、会社を早々にリタイアしてマーラー聴いてるわけよ。 ヒマ人でなけりゃ聴けんからなこんなの。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1508267990/704
705: 名無しの笛の踊り [] 2025/02/06(木) 10:50:32.42 ID:RX6Zb8iy マーラーなんか喜んで聴くのは1970年代あたりに青春時代を送った老人達だろ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1508267990/705
706: 名無しの笛の踊り [] 2025/02/06(木) 15:22:26.66 ID:lal6V0RC 1000人の交響曲って駄作だよなw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1508267990/706
707: 名無しの笛の踊り [] 2025/02/06(木) 16:24:03.53 ID:5pP5Z/fk 1万人の第九よりはマシかと http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1508267990/707
708: 名無しの笛の踊り [] 2025/02/06(木) 18:48:23.11 ID:cfNaaWAL 目糞鼻糞 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1508267990/708
709: 名無しの笛の踊り [sage] 2025/02/06(木) 19:44:02.51 ID:Lij1J+go と犬の糞が申しております http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1508267990/709
710: 名無しの笛の踊り [sage] 2025/02/07(金) 01:51:26.27 ID:xojAv4dx マーラーは気持ちよく寝てるといきなり大音量で起こされるからな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1508267990/710
711: 名無しの笛の踊り [sage] 2025/02/07(金) 08:44:38.99 ID:s+Nr1R8P 家でマーラーを聴くのってできないんだよな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1508267990/711
712: 名無しの笛の踊り [] 2025/02/07(金) 10:50:08.61 ID:rxtbvKrU 支離滅裂な音楽 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1508267990/712
713: 名無しの笛の踊り [] 2025/02/07(金) 12:42:35.02 ID:foBhbFx7 すぐキレる音楽、っていうイメージですな。w http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1508267990/713
714: 名無しの笛の踊り [sage] 2025/02/07(金) 18:24:51.81 ID:xojAv4dx 確かにいきなり切れる昭和親父の卓袱台返しw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1508267990/714
715: 名無しの笛の踊り [] 2025/02/07(金) 18:29:00.98 ID:TJCzBWbF 瞬間自動湯沸かし器のように怒りが爆発し、すぐ大笑いし、そして激烈に泣きわめき、静かに落ち込む・・・ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1508267990/715
716: 名無しの笛の踊り [sage] 2025/02/07(金) 18:44:54.29 ID:t+79VWN7 自分がダメ人間になったのを親のせいにしてオナニーか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1508267990/716
717: 名無しの笛の踊り [sage] 2025/02/07(金) 18:47:48.20 ID:6rb3buck 感情の揺らぎを1時間かそこらで全て表現しようとすればああいう音楽になるのは当然だろ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1508267990/717
718: 名無しの笛の踊り [] 2025/02/08(土) 11:08:23.96 ID:hBJ3TsLV 感情の揺らぎを1時間かそこらで全て表現しようとするような馬鹿ならああいう音楽になるのは当然だろ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1508267990/718
719: 名無しの笛の踊り [sage] 2025/02/08(土) 11:21:13.35 ID:3JmHy3Gc 人の音楽にケチつけて喜んでる馬鹿ならそういう日本語表現になるな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1508267990/719
720: 名無しの笛の踊り [] 2025/02/08(土) 13:17:57.35 ID:GPNB7BOU ケチをつけているのかな? そうみせかけて実はぞっこんというふうにも感じられる。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1508267990/720
721: 名無しの笛の踊り [] 2025/02/08(土) 14:51:34.59 ID:KOxg6sVR アンチマーラーとはよく聞く アンチ○○○と言われるのは、人気や評価が高い証拠 アンチ読売ジャイアンツはよく聞くが、アンチ千葉ロッテマリーンズなんてまず聞かない アンチ自民党はよく聞くが、アンチ社会民主党なんてまず聞かない アンチカラヤンはよく聞くが、アンチウォーレンスタインなんてまず聞かない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1508267990/721
722: 名無しの笛の踊り [] 2025/02/08(土) 16:10:21.30 ID:NHcjFN/V パンチパーマみたいでいいじゃん http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1508267990/722
723: 名無しの笛の踊り [] 2025/02/08(土) 18:21:55.39 ID:gVumbV5f やっぱりデカマラだったのか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1508267990/723
724: 名無しの笛の踊り [sage] 2025/02/08(土) 18:52:54.97 ID:EAv5ANAI ふむふむ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1508267990/724
725: 名無しの笛の踊り [sage] 2025/02/08(土) 23:21:38.25 ID:+s6e+Zx2 マーラーを使った料理には、次のようなものがあります。麻辣豆腐、麻辣拌時菜(旬の野菜を麻辣風味で和えたもの)、麻辣湯(マーラータン)、水煮牛肉、 沸騰魚 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1508267990/725
726: 名無しの笛の踊り [sage] 2025/02/09(日) 02:56:28.41 ID:1LrWoQ5p 麻婆ラーメンの事だろう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1508267990/726
727: 名無しの笛の踊り [] 2025/02/09(日) 10:18:08.39 ID:yzEE+p16 ヴェーベルンの交響曲を聴き給え http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1508267990/727
728: 名無しの笛の踊り [] 2025/02/09(日) 12:57:45.01 ID:zBfz5Pha マーラーもヴェーベルンもどっちも好きだけどね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1508267990/728
729: 名無しの笛の踊り [] 2025/02/09(日) 15:08:40.25 ID:d8l+XtBI 俺の好きな交響曲ベスト5 ●シベリウスの7番 ●マーラーの10番アダージョ ●フランクのニ短調 ●ヴェーベルン ●おもちゃの交響曲 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1508267990/729
730: 名無しの笛の踊り [sage] 2025/02/09(日) 16:35:36.79 ID:RqULTmsA マラ9が入っておらんやんけ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1508267990/730
731: 名無しの笛の踊り [] 2025/02/09(日) 17:40:19.69 ID:87zSRHnk >>729 俺の好きな交響曲ベスト5 ●ブラームスの4番 ●ベートーヴェンの5番 運命 ●チャイコフスキーの6番 悲愴 ●シューベルトの7番 未完成 ●ブルックナーの8番 次点:マーラーの9番 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1508267990/731
732: 名無しの笛の踊り [] 2025/02/09(日) 21:31:41.27 ID:ZxFDjv0H 俺の好きな交響曲ベスト5 ●ハイドンの45番 ●ベルリオーズの葬送と勝利の大交響曲 ●マーラーの交響曲第1番の第3楽章の練習番号13〜16 ●ベリオのシンフォニア ●南野陽子の星降る夜のシンフォニー http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1508267990/732
733: 名無しの笛の踊り [] 2025/02/10(月) 02:04:32.57 ID:Y/X/Yqov 1.マーラー9番 2.シバリウス7番 3.ベートーヴェン6番 4.ショスタコーヴィチ15番 5.ベルリオーズ幻想 あくまでも個人の好みだかんね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1508267990/733
734: 名無しの笛の踊り [] 2025/02/10(月) 02:05:32.46 ID:Y/X/Yqov シベリウスだったごめん。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1508267990/734
735: 名無しの笛の踊り [sage] 2025/02/10(月) 02:32:05.87 ID:Gp0+l5MZ ●ドボ7 ●ブラ3 ●ベト6 ●マラ9 ●チャイ6 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1508267990/735
736: 名無しの笛の踊り [] 2025/02/10(月) 07:39:33.23 ID:CqhqZT8j シューベルト グレート ブラームス 3番 ブルックナー 8番 マーラー 9番 シベリウス 4番 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1508267990/736
737: 名無しの笛の踊り [] 2025/02/10(月) 08:16:44.17 ID:yOXCDeOv じゃオレも、好きな交響曲ベスト5 ●ツェムリンスキー:抒情交響曲 ●ダンディ:フランスの山人の歌による交響曲 ●ラロ:スペイン交響曲 ●メシアン:トゥーランガリラ交響曲 ●スクリャービン:法悦の詩 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1508267990/737
738: 名無しの笛の踊り [sage] 2025/02/10(月) 10:23:42.82 ID:LfttGCww ここはマラ9について語るスレである! スレチな会話は止めよ! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1508267990/738
739: 名無しの笛の踊り [] 2025/02/10(月) 14:43:48.44 ID:9IkWZGIl 俺の好きなマーラーの交響曲第9番の楽章等 ●第1楽章 ●第4楽章 ●第2楽章 ●曲終わった後のしばしの静寂 ●第3楽章 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1508267990/739
740: 名無しの笛の踊り [] 2025/02/10(月) 16:27:26.76 ID:yL/ioe9h 俺の好きな交響曲ベスト5 ●ドビュッシー:交響曲 ●ラヴェル:交響曲 ●ヴァーグナー:交響曲 ●ヴェルディ:交響曲 ●ロッシーニ:交響曲 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1508267990/740
741: 名無しの笛の踊り [sage] 2025/02/10(月) 20:38:52.88 ID:zionILrP 俺の好きなマーラーの交響曲第9番の楽章 ●第1楽章:バーンスタイン&VPO ●第2楽章:バーンスタイン&NYPO ●第3楽章:バーンスタイン&IPO ●第4楽章:バーンスタイン&ACO http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1508267990/741
742: 名無しの笛の踊り [sage] 2025/02/10(月) 21:25:40.09 ID:2RSxvW+S こっちに書けよ グスタフ・マーラーPart24 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1679032708/ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1508267990/742
743: 名無しの笛の踊り [] 2025/02/11(火) 00:46:47.46 ID:hQLx0M65 んじゃ俺の好きなマーラー9番の演奏 1.ジュリーニ シカゴ響 2.ワルター コロンビア響 3.バーンスタイン ベルリンフィル 4.ノイマン ゲヴァントハウス管 5.テンシュテット ロンドンフィル http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1508267990/743
744: 名無しの笛の踊り [sage] 2025/02/11(火) 06:15:05.33 ID:ORjxCc5O 俺は 1.マゼール ウィーン・フィル 2.マゼール バイエルン放送響(DVD) 3.ベルティーニ ケルン放送響 4.小林研一郎 日本・フィル 5.ブーレーズ シカゴ響 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1508267990/744
745: 名無しの笛の踊り [sage] 2025/02/11(火) 06:17:43.37 ID:ORjxCc5O 訂正 日本・フィル → 日本フィル http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1508267990/745
746: 名無しの笛の踊り [] 2025/02/11(火) 09:21:11.40 ID:bskMX4py 俺の好きな交響曲ベスト5 ●モーツァルト:交響曲第42番 ●ベートーヴェン:交響曲第10番 ●ブラームス:交響曲第5番 ●マーラー:交響曲第11番(クック版) ●シベリウス:交響曲第8番 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1508267990/746
747: 名無しの笛の踊り [sage] 2025/02/11(火) 12:41:21.63 ID:N+3lUhb4 11番? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1508267990/747
748: 名無しの笛の踊り [sage] 2025/02/11(火) 13:18:36.09 ID:4K1cr6YT どれも存在しない曲ばかりだよ 気がつけよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1508267990/748
749: 名無しの笛の踊り [] 2025/02/11(火) 13:24:40.79 ID:ZNlZx2q2 マラ9なら、 マゼール&ウィーン ジュリーニ&シカゴ シノーポリ&ロンドン が好きだな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1508267990/749
750: 名無しの笛の踊り [sage] 2025/02/11(火) 19:00:49.83 ID:labb6Kro ブラームスの5番は有るようで無いようで http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1508267990/750
751: 名無しの笛の踊り [sage] 2025/02/11(火) 19:27:09.25 ID:cjpNorQP 交響曲5番と見る向きもあるが、ブラームスのドッペルはあくまで協奏曲だよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1508267990/751
752: 名無しの笛の踊り [] 2025/02/12(水) 08:20:34.67 ID:DjW3kOK/ じゃあラフマニノフの4番 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1508267990/752
753: 名無しの笛の踊り [sage] 2025/02/12(水) 09:17:45.64 ID:hLTR1L4b 9番や大地の歌で死んだなら絵に描いたような人生だったが10番という寝取られ男の問題作がある http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1508267990/753
754: 名無しの笛の踊り [] 2025/02/13(木) 02:42:25.79 ID:0LrAq/55 >>752 ラフマニノフは3番に続いて作った管弦楽作品を交響的舞曲として発表したけど、実質あれが4番だった。 なんで番号つけなかったのかな。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1508267990/754
755: 名無しの笛の踊り [sage] 2025/02/14(金) 09:43:46.15 ID:Sg5jrCtL マラ9なら、 クレンペラー&ニュー・フィルハーモニア クレンペラー&ウィーン レヴァイン&フィラデルフィア ギーレン&南西ドイツ(ライヴ) が好きだな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1508267990/755
756: 名無しの笛の踊り [sage] 2025/02/14(金) 10:10:07.11 ID:k6n9q2h2 オレもクレ+1 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1508267990/756
757: 名無しの笛の踊り [] 2025/02/15(土) 03:41:39.33 ID:IEcY3bsB クレンペラーはいいね。ワルターにはない厳しさがある。 大地の歌もどちらかというとクレンペラーの方が好きだな。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1508267990/757
758: 名無しの笛の踊り [sage] 2025/02/16(日) 08:59:03.67 ID:pjILiNxr >755 1970年のエルサレムSOもあるだっちゃ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1508267990/758
759: 名無しの笛の踊り [] 2025/03/09(日) 16:48:17.86 ID:VG6sIWDm 儂もクレンペラーのハードボイルドな趣の演奏が好きじゃ お涙頂戴の演歌風なのはどうも苦手じゃ ヴァルターやバルビローリみたいな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1508267990/759
760: 名無しの笛の踊り [sage] 2025/03/09(日) 20:53:12.05 ID:HimtCIXY 師匠の作品にもかかわらずクレンペラーは5番を嫌っていたね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1508267990/760
761: 名無しの笛の踊り [sage] 2025/03/10(月) 04:10:03.41 ID:PvuZfF9f ギーレン南西ドイツ響のマラ全以前女房に誕生日プレゼントに買ってもらったんだが まだ聴いてないやつがあった 大体9番ばかり聴くからな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1508267990/761
762: 名無しの笛の踊り [sage] 2025/03/10(月) 08:43:05.01 ID:X2lXzXT7 交響曲を歌曲の延長ととらえれば ワルターの演奏は分かりやすい ただしワルターもバルビローリも 最晩年の録音では昔より遅くなりすぎてる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1508267990/762
763: 名無しの笛の踊り [sage] 2025/04/08(火) 19:41:42.84 ID:xqkDiCxL ショルティ ロンドン交響楽団の録音 https://music.youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_n7tVI5JDgmrs0ibqq2bU2QMXODgJxPWvE&si=QkH9nG1DWngLxfhd http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1508267990/763
764: 名無しの笛の踊り [sage] 2025/04/08(火) 19:47:47.83 ID:xqkDiCxL ブロムシュテット バンベルク交響楽団の録音 https://music.youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_mFgstshJDukZarQesf8AUpHaVERQ1sh2s&si=tD1w1avqju6700JN http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1508267990/764
765: 名無しの笛の踊り [sage] 2025/04/08(火) 19:58:46.40 ID:xqkDiCxL ハイティンク ECユースの録音 https://music.youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_nlTRwv1X1w_bpHA8AEp4L_np5LDzW-Zq8&si=Py4A-EroshmR3HTi http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1508267990/765
766: 名無しの笛の踊り [sage] 2025/04/12(土) 09:19:27.69 ID:SzkuxcII バーンスタイン&ベルリン・フィル https://music.youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_kic6ZQk-4zot0QEo6j39icS8wyievCIkU&si=qOt6db3Gep4rjb7R http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1508267990/766
767: 名無しの笛の踊り [sage] 2025/04/13(日) 10:07:10.36 ID:hyIExRlg 小澤征爾&サイトウ・キネン・オーケストラ https://music.youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_nE8qBtQWEgYPOUVvWP3no9kl8_MN601y0&si=QYnFeIE4eAx6Sq6E http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1508267990/767
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.259s*